中部・北陸エリア担当加納です。
おすすめ艇をご紹介いたします。お見逃しなく。
フィンランドのスワンにより1959年にデリバリーされた、パシフック32(32ft)です。
すべてマホガニーでハンドメイドされたクラッシックヨットです。
こちらに艇は、フィンランドにおいて制作、ベネズエラでフィンランド人のオーナーの下に登録、使用され、その後1981年にベネズエラにてリビルトしております。
リビルトは、WEST(Wood Epoxy Saturated Technique)が施されております。
1983年に現オーナー様が、現地ベネズエラ滞在中にご友人のフィンランド人の前オーナーから譲り受け、1986年に日本(神戸)に持ち込まれました。
日本到着後に岡崎造船にて、外観補修、船体・船底・デッキの塗装、主機交換(ボルボ⇒ヤンマー)等の整備をし、1990年までは広島で、その後は新潟に場所を移動して、現在に至り、セーリングライフを楽しまれております。
オールウッドのヨットは、現在ではマホガニー材の確保が困難なのと、又、熟練ヨット職人いないため、製造が不可能な状況です。
WESTによる処理を受けた船体のマホガニーは、強度、防水も充分あり、現在でもFRP製のヨット比べても同等以上の性能を発揮しております。
外観、内装共にとても57年経過している艇とは思えません。
適切なるメンテナンスを施せば今後も充分にセーリングライフを楽しめる貴重な一艇です。
なお、専用の船台も付属します。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=2385&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/