愛知エリア担当花田です。
新米が出回る季節となりました。
今年のお米もたっぷり実っています。
一年中おいしいお米を食べたいものです。
船ネットから玄米低温貯蔵庫が出品されています。
そして今回値下げしました。
これからの季節に利用度アップです。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=2960&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/
愛知エリア担当花田です。
新米が出回る季節となりました。
今年のお米もたっぷり実っています。
一年中おいしいお米を食べたいものです。
船ネットから玄米低温貯蔵庫が出品されています。
そして今回値下げしました。
これからの季節に利用度アップです。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=2960&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/
愛知エリア担当花田です。
フジセンカ製(33Ftクラス搭載可能)の浮き船台とエアポンプ2機(1機は予備)の販売です。
販売後の曳航移動の場合は安全考慮の為、愛知県・三重県限定と致します。
2010年に新品購入され30Ftのボートを搭載して使用していましたがボート売却された為、今回の出品となりました。
33Ftクラスまでは搭載可能ですが必ず購入前に搭載するボートの確認をして下さい。
浮き船台・エアポンプ共に現在も問題無く使用できています。
注意:船底形状が異なるので梁上のV形状は若干の加工が必要になります。
近隣以外(曳航不可能)の運搬には曳航・上架・分解等の料金と運賃が別途かかります。
現在の係留場所は愛知県弥富市です。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=3224&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/
愛知エリア担当花田です。
今回は船台のご紹介です。
船台サイズ4200×2250(枠の大きさ)
25Ft前後のボートならこのまま対応できると思います。
多少の改造を施せば大きめのボートでも大丈夫だと思われます。
移動用のアーム部(前方の△部分)は取外し可能です。ここを改造すれば大きなボートも移動可能です。
前輪は自在車輪
後輪は固定車輪
前後の受け台(V部分)は前後左右共に幅方向に移動可能なので殆どの船体に対応出来ると思われます。
多少の錆や車輪の傷みは有りますが最近までマリーナで使用していたので使用上の問題は無いそうです。
購入後の運搬は要相談。
ボートパーツ・マリン用品欄に掲載しております。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=3204&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/
愛知エリア担当花田です。
今回は鈴木F235のご紹介です。
船体は1994年10月進水のスズキF235-HT(23Ft)
エンジンはヤマハ製F115BET(6EK)(4スト115馬力搭載)新品換装後3ヶ月で使用時間わずか30時間と非常に少なく、慣らし運転期間中です。
コンディションも良好で低燃費の4ストエンジンの為、ランニングコストも抑えられ即乗り可能艇です。
ウォークアラウンドタイプのフィッシング艇でキャビン内に簡易トイレが有りバウデッキ・アフトデッキでも釣りが楽しめて初心者からベテランまで幅広く愛される艇種なのでおススメのです。
この物件は係留場所も付いております。(入会金・年間保管料等は別途かかります。)気軽にお問い合わせください。
取材時にエンジン始動動画を撮影しましたので動画を参照して下さい。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=3259&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/
愛知エリア担当花田です。
1998年進水のシーレイ(米)サンダンサー240DA(24Ft)をご紹介いたします。
サロンクルーザーでは大変人気の高い艇種でキャビン内も広く高級感もあり、オープンデッキも広く7~8人がくつろげるスペースがあります。クルージング・フィッシング・マリンスポーツ・マリーナスティなど幅広く楽しめる艇種です。
船体の内外共に大変綺麗な状態が保たれておりエンジン使用時間も約300時間と少なくメンテナンス面も専門業者様が管理されている物件なので安心です。
現オーナー様のこだわりで全体を赤白で統一しており、シートやオーニングはほぼ新品でデッキやハルもバフ掛けして有るのでピカピカです。
エンジンやドライブもマリーナ専属の専門業者様がメンテナンスを実施しており安心して乗り出しができるのでおススメの1艇です。
取材当日に滑走動画を撮影しましたので参考にして下さい。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=3160&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/
愛知エリア担当花田です。
1997年進水 ヤマハ DY45(4.9トン) 艤装満載のケンケン釣り仕様艇です。
船底のセミキール艤装やキャビン高さの延長やバウスラスター等の数々の艤装満載艇でケンケン釣りが好きな方にはもってこいの1艇です。
勿論、普通に釣船としても十分に活躍します。
釣具の仕掛け等も写真に写り込んでいる物は付属するそうなのでかなりお得です。
エンジンは信頼のあるヤンマー製で最高出力は530馬力で最高速度は約26ノット出るそうです。燃料タンクも1500ℓです。
7000時間時にエンジンO/H済みで現在も使用中です。取材時に試乗しましたが問題無さそうでした。
動画参照して下さい。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=3106&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/
愛知エリア担当花田です。
1995年進水 ヤンマー FL26 トリマラン艇(26Ft)船外機2機掛け(トリマラン艇)エンジンはスズキ製 DT85 2スト85馬力×2機
トリマラン艇でウォークアラウンドタイプのフィッシング艇なので大変に希少で人気艇種です。
停船時の横揺れが無く安定性が抜群でジギング等をしても引波が気にならないくらい安心です。
キャビン内も広くフィッシングもクルージングも楽しむ事ができます。
27年5月に専門業者様に2機共にインペラ交換とサーモスタット交換を実施されております。
エンジン始動も2機共に1発始動で取材時も5000rpm回して試乗しましたが何の問題もありませんでした。
船検も取得されたばかりで満3年有ります。
取材当日は滑走動画を撮りましたので下部動画を参照して下さい。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=2970&nomal&nopv
船ネットHP
http://www.funenet.com/
愛知エリア担当花田です。
日産サンフィッシャー33 (FP1100N)
エンジンは日産FMTA16(320馬力)
進水年月:1997年6月
本格的なディーゼルインボートのシャフト艇でフィッシングクルーザーとしては希少な艇種です。
セミウォークアラウンドタイプのフィッシング艇なのにキャビンスペースも広くクルージングも楽しめます。
女性やお子様と一緒にファミリークルージングも楽しめますし、本格的な釣りもでき幅広く活躍できる1艇なのでおススメです。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=2875&nomal&nopv
船ネットHP
http://www.funenet.com/
愛知エリア担当花田です。
今回は1999年進水 ヤマハPC41SF-Ⅱをご紹介いたします。
ヤマハボートの代表的な大型クルーザーです。フィッシングは勿論、ロングクルージングからマリーナスティまで活躍の場に幅が有り国内は勿論、海外からも人気の艇種です。
この物件は現在もマリーナ保管で使用中です。
内装・外装共に大変綺麗な状態が保たれており、メンテナンスに関しては専属サービスマンが完璧に管理しており、不具合が出たらその都度、完璧に整備をされているのでとても優良な物件と思われます。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=2741&nomal
船ネットHP
http://www.funenet.com/
愛知エリア担当花田です。
今回ご紹介しますのは、1978年進水 浜喜造船 45Ftエンジンは三菱ダイヤ385馬力搭載です。
現役のジギング遊漁船です。
潮立て用の刺し舵やスパンカー等の艤装も充実しております。
ジギング船仕様なので船体全周に腰高のSUS製手摺りが設置して有り安心です。
客室(6名)や個室トイレも有るので遊漁船が直ぐに始められます。
★キャビン内の漁業無線・アマチュア無線・レーダー・GPS魚探・単体魚探は取外し致します。
詳しくはこちらを
http://www.funenet.com/content.php?id=2622&nomal&nopv
船ネットHP
http://www.funenet.com/