goo blog サービス終了のお知らせ 

(変)独身貴族

変態紳士の俺が歩んできた日々の日記。
不定期とは言え気が付けばもう20年以上日記を書いていた模様。

禁酒4日と4時間目

2024-07-21 05:20:50 | Weblog
鬼門の禁酒三日目も過ぎまして、フツーに無職してます。シニスです。

最近気温が高すぎて部屋のエアコンを止められません。
しかし、毎日部屋に籠りっぱなしでエアコンつけっぱとか不経済極まりないし暇だしで、昼間はパチンコ店に逃げ込んでます。

近所に2円スロットなる通常の10分の1のレートの店がありまして、しかも貯玉使用無制限という

もうそれ

「ゲームセンターよりお金使わないんじゃね?」

という最高の場所で、ある程度貯玉のあるシニスさんは、機械割100越えの機種を打ってれば、涼しいわ、ジュースやタバコは無限にとれるわで最高の暇潰しスポットです。

パチンコ店は慈善事業じゃねーんだよ!

なんて言っていた時期がシニスにもありましたが、もはやこれは慈善事業の域なのではと思うレベルです。

ただ心配なのが

このお店、等価のコーナーももちろんあるし、そっちがメインコーナーなんですが

2スロコーナー以外人がほとんどいない。

シニスの行動範囲のパチンコ店もここ数年で結構潰れましたがこの店も潰れる店の負のループに入り始めている感が否めませんね。

全盛の頃のイベント日には平日でも100人近く人が並んでた気がするけど、最近のイベント日は日曜に重なったのに20人位しかいなかったし。

出玉規制とスマスロがスロット業界に確実にダメージ与えてるもんなー。

1勝負5万で天井100枚終了あたりまえとか、そんなん打ち続けられるのは、趣味でパチスロ打ってる年収の層にはいないんじゃないすかね?

いたとしたらそれは既にギャンブル依存で借金まみれになってると思うんですけど。

と、言うことで、本日も暇な日曜日。
エアコン代がもったいないので2スロでひぐらしでも打ちながら夕方まで暇潰ししたいと思います。

そういや就職活動の件

2024-07-19 21:27:02 | Weblog
トレーダー(無職)シニスです。

原資分は出金済みだったんですが、緩いトレードしすぎて、口座資金溶かしました(笑)

やっぱ出金は大事。しかも生活費と税金で出金した銭も秒できえるし。

また入金してトレードするのか?って話なんですが、無職の現在、余裕資金じゃないお金でトレードすることになっちゃうと多分、というか確実にメンタル的なミスを犯すと思うので仕事始めるまでは一旦リアルトレードはお休み。相場感が鈍らないようにデモトレと検証はするけど。

で、肝心?なのかどうかわからないけど、就職活動状況。

禁酒のおかげで多少社会不安障害から復帰してきたので2社に応募。

その内一社が応募多数で書類選考があるって言われたが無事通過、面接連絡きた。

もう一社もウェブ面接の連絡がきた。

よって来週は大忙し。

問題は両方受かった場合さてどちらに行くか。

時給が高いけど派遣の所に行くか、時給は安いが楽そうで直接雇用のパートに行くか。

時給の高い方は、業務内用見る限りそれほどハードじゃなさそうなのに時給が高いので実際の業務がどうなのか不安、しかもOJT期間長いし。実は難しい仕事内用なんだろか。

時給の安いパートの方は大体実際の業務内容がわかってるし、多分楽。

悩む、マジで悩む。


と、受かる前から色々悩んでてもしょうがないんですけどね。

さ、来週はがんばるぞー!



まもなく禁酒3日達成

2024-07-19 20:53:11 | Weblog
てなわけで、あと5時間程で禁酒3日目達成です。

今日の昼間は暇も相まってなかなかの飲酒欲求がでた。

やはり三日目は鬼門。

で、アルコール依存症界隈ではわりとメジャーな話なんですが、そんなときは

酢酸!

つまりお酢を飲むとわりと欲求が薄れる。
あとまぁ、お腹を常に満腹にしとくのもわりと効果的なんだけど、マジ太る。

で、なんで酢酸なのかってーと、体内でアルコールが分解されてく中で、酢酸ができるんですが、本来はブドウ糖をエネルギーにしている脳が、酒浸し生活になるとブドウ糖ではなく酢酸をエネルギーとして使う酢酸回路が出来上がってしまうらしく、酒を飲まないと脳かエネルギー不足をかんじてしまうようで、それが酒に対する渇望になってしまうつー話です。

実際、シニス位のアルコール依存になってると、炭水化物もあまりとらないし、空腹イコール酒を飲みたいという脳の働きになってるのは毎度感じる。

炭水化物をとらないイコール脳の栄養となる糖が不足してるわけで、酢酸依存の脳がさらに深刻に酒を求めるわけですな。

などまぁ、難しいことはよくわからんが、シニスは結構この酢酸禁酒が気に入ってる。

ハイボール党のシニスがりんご酢を炭酸割りにすると、ハイボールを作る際の行動的な欲求と、ちょっと癖のあるドリンクののみ心地、そして酢酸回路へのエネルギー補給と三拍子揃った禁酒アイテムとなる。

と、まぁ、禁酒の話はここまで。

今日は暇にまかせて、部屋にある開かずの引き出しを開けてみた。

どのくらいの期間開けてなかったのかわからないレベルで開けてなかったのだが、色々出てきて年代推測ができた。

あとなんか、懐かしいような悲しいような気持ちになるものも出てきた。

シニスがたしかこの子供部屋おじさん部屋に住むようになったのは高校生位の頃だった気がする。

この家が出来た当初は母屋と一緒になっていたのだが、改築の際に少し母屋から離されて短い廊下で繋がった構造になっている。

元々は祖父の部屋で、祖父が亡くなってからシニスの部屋になった。

シニスは確か18歳位から住んでるのかな?

何度か必要な物だけ持ち出して実家を出て外で働いてはまたこの部屋に戻ってきてといった感じなのだが、その度に開封してない荷物やらタンスやらが出来上がって、住んでる本人すら何が入っていたのかわからない状態だったりする。

で、今日ふとその引き出しやら戸棚やらを開けてみたら、色々出てきた。

30年程前、高校時代に使っていたこれ




わかるかな?わっかんねーだろーなー

フォトパッド。

携帯に繋いでメールを打ったり、写真をとったりアドレス帳を保存したりできる代物。

そして、なんと電池を入れたら電源がはいってですね。。。

アドレス帳を見たら、なんと3件しか登録がなかった(笑)

昔うちの会社の金持ち逃げした奴と、あとはいまも付き合いのある同級生二人。

そして、写真。

こちらは14枚記録されていたが、昔のカメラな上、付属の液晶も画素数が低く、バックライトが暗くスゴく見辛い。

でも気がついた。

そのなかに、今はもうこの世にいない高校の頃の友達2人の写真があった。

一人は卒業の一言に「○○さん(シニスの本名)愛してます」と残した同い年だけど先輩だった友人。

もう一人は、シニスが人生で多分一番自由に生きていた頃、一緒に旅をした同級生だけど年下の友人。

もうこの時点でかなりパンドラの箱開けちまった感がやばかったのですが、この際だからもう全部あけちまえーって事で次々と引き出しの散策。

中学校の頃の修学旅行の写真が出てきた。

グループ行動での同じグループのメンツの写真。

その中の一人。喧嘩等はしない温厚なシニスですが、唯一中学時代につかみ合いの喧嘩になった奴。
その後は仲良しになって結局修学旅行では同じグループを組んだ友達。

シニスは私立の進学校を中退したのでその後合う事もなかったが、その後震災で亡くなったって話を聞いた。

その頃は使い捨てカメラで写真をとる時代だったので、余ったフィルムで写したのであろう、亡くなった母方の祖父と祖母が日のあたる縁側で二人で一緒に写ってる写真。

数年前に亡くなった父が、稼業全盛の頃に社員達を連れて食事に行った写真。母も写ってるが若い。

修学旅行の写真と一緒のフィルムにはいっていた事から推測するに母は今のシニスの歳より若かったんじゃなかろうか。

まだ母が健在だからメンタル崩壊を免れたが、危うく自らの生を諦めるところだった。

ほんとパンドラすぎた。

今は写真もデジタルデータ化して、あまりにも気軽に撮れるもんだからデータばかり増えてそんなに見返す事もなかったり、うっかり消したりしてしまいありがたみがないが、昔のアナログの写真は何かの記念だったり、特別な時に撮ることが多かったので破壊力抜群だ。

そしてまだまだあかずの引き出し散策は続く。

でたー

8ミリビデオカメラのテープ。

だめだ、これは見たらだめだ。

かすかにね、覚えてるんですよ。

父がなにかとこういった機材が好きで撮影してたと思うんですよ。

もしかしたら家族旅行とかのテープもあるかもしんない。

そして、そのビデオカメラでシニスも色々とってたので、前出の今は亡き友達を撮影した記憶があるような気がする。

さすがにこれはやめておこう。
父の声が入っていただけでも泣いてしまう気がする。
友達の笑顔が映っていたら確実に数日は立ち直れない。

と、いうことで8ミリに関してはそっとじした。

あとはまぁ、兄の荷物も出てきて離婚した嫁との婚約ペアリングやら、ダイヤ入りの結婚指輪やら、こちらは金欠したら買い取りにでも出そうかと保管。

ひとまずシニスの記憶を取り戻すパンドラの引き出し開封は今回これまで。

実はシニスの部屋、まだ極大パンドラが残ってるんですよ。

パンドラの押し入れ

なんせこちらは、祖父の住んでいた頃からの物が入っている上、そこの上にさらにシニスが実家に戻ってから未開封でつっこんだ荷物が大量なわけですよ。

こちらもいつから入れてるかわからないんですよ。

ほんとヤバイ

今は忘れてるけど、祖父を思い出す品とか出てきたらほんとメンタル大崩壊するぞ。

なんとか禁酒一日目通過

2024-07-18 15:51:11 | Weblog
シニスです。

とりあえず、2件求人に応募しました。

片方は時給が高い仕事、もう片方は最低時給の仕事。
意外なことに時給の安い方の仕事が結構求人応募が多いらしくて、書類選考にも時間がかかるとのこと。

時給が高い方は若干怪しいが、まぁ、3ヶ月からの派遣だっつーので多少嫌でも3ヶ月我慢して逃げるのもありかと思うので。

で、どちらも基本自宅から通勤が近くて残業の無い仕事。

そう、働きたくねーんすよこちとら!

とはいえ、ほんと暇だし、無職もかれこれ4ヶ月になるし、税金やらなんやらでどんどん金はなくなってくし、FXも出金してから調子落として連敗続きだし。

危険物の勉強をしてたけど、さっぱり頭に入ってこないし、やる気も出ない。

つーか、今さら勉強してこのとしから資格とろうってのもなかなかに難しい、そもそも勉強嫌いだし。

一応この4ヶ月で2社程面接は受けたんだけど、一社は落ちて、もう一社は工場見学したら俺には無理だなーって思って辞退した。

ほんとさー。
働くのってほんと難しい。

俺にはハードル高すぎなわけですよ。

なかなか狙ってる求人もでてこないし。

給料最低限でいいので、日勤で定時あがりで、タバコが吸いやすくて、人間関係の煩わしくない仕事がいい。

となると配送とかになるんだろうけど、正直配送、配達の仕事はしたくない。
ルート固定で件数の少ない仕事ならなんとかってとこか。。。

はてさて、今日も一日暇でしたと。

今日も飲まずに一日終えるぞ!

国保が高い

2024-07-17 18:32:53 | Weblog
無職(トレーダー)シニスです。

国民健康保険の払い込み用紙が届いて、確認すると、まー、高いこと。

昨年までは普通に働いていたので無職になってから前年度分の請求が来るこのシステムの辛いのなんの。

でまぁ、一応市役所に行って減免申請できませんかねーって相談したものの、自己都合退職の場合は無理って言われて、そういや数年前にもこんなやりとりしたような気がするなーって思いつつ。

一応、10回払いのものをさらに分割して払わせてもらうこととかもできるんだけど、まぁ、なんとかして払うかなと。

自動車税やら市民税関連をなんとか一括で払って安心してたけど、国保の事すっかり忘れてたわ。

最近酒のせいで体調がめちゃくちゃ悪いのに酒がやめられず、ほんとこのまま行ったら本気で死ぬぞってレベルなのに、なかなか禁酒一日目が迎えられませんでしたが、なんとか本日無事のまずに済みそうです。

できれば再就職までなんとか飲まずにいきたい。

禁酒も3日目と一週間目あたりが鬼門なんだよなー。

三日も辞めると相当頭がクリアになるので、とりあえずはそこまでは我慢してみたいと思う。

ほーんと、二日に一度は昼間っから飲むようなメチャクチャな生活だからね。

まず今日はろくに寝れないと思うけど麦茶がぶのみで本でも読みなから過ごします。



初の出金依頼

2024-07-12 11:55:03 | Weblog
仕事の面接を受けに行き、構内見学の後面接を辞退しました、シニスです。

まぁ、そういう意図もあって、面接前に見学させてるんだろうけど。

そんなこんなで、なかなか社会復帰もままならないシニスさんですが、この度初めてXMに利益分の出金依頼をしました。

これで最初に入金した原資は全て回収できたので、これからはもう少し思いきったトレードができます。

着金まで2~5営業日かかるらしいのでそれが無事着金してからかな。

これで自称トレーダー(無職)からトレーダー(自称)に格上げですね。

とはいえ、やはり日中暇で暇でしょうがないのでなんか仕事しないとなーって感じです。

今回の面接の他にもう一ヶ所申し込もうと思っていた仕事が、面接から帰ってきて調べると、無事求人が、なくなってた。

なんつータイミングだよと。

しょうがないので、また似たような求人が出るまで投資と投機とパチスロでなんとか食いつないでいくしかないですね。



どーしたものか

2024-07-09 18:16:30 | Weblog
FXのトレード成績が上がりまくりのシニスです。

なんだかんだトレードブームのドル/円89円位の頃からFXやってまして、(何年前よ)一度退場してたんですけど、無職の今現在、この3ヶ月為替と株でなんとかじり貧で生きてます。

なんとかなるもんだなー。

自分の勝率の高い時間帯、勝率の高い通貨ペア、トレードノートは一応毎日失敗、成功関わらずつけとく、指標の時間前にはポジらないのが一番だけど、小資金ならファンダの情報集めて許容できるロスカラインでギャンブルする。

よって本日のFOMCはシニスはノーポジで寝ます。

ゴールドが予想ラインより早く反発してたけど、謎の危機察知能力が活躍してプラスで終われたのでほんと寝ます。

働こうと思ったのに。

2024-07-03 22:05:23 | Weblog
FXの口座資金溶かして暇潰しにようやく働こうかなとかおもってたんですが、今日も無事日当が出てしまって働く気がまた減りました。

シニスです。

なんだかんだ言いながら3ヶ月ほぼ毎日デイトレしててもなかなか口座残高0にならない。


つーか、たまに増える。

生活できないレベル程度に増えるのがたちが悪い。

かといって固まった手法があるわけでもなく、セオリー通りで攻めると毎回死ぬ。


この三ヶ月で学んだ事は

東京時間の勝率がほぼ0%

日中はチャート開いたらあかん。

暇すぎて

2024-07-03 18:11:38 | Weblog
そろそろ働こうかと思うシニスです。

トレードの方は一応原資尽きずに続いてますけど、どーも東京時間との相性が悪すぎて、勝ちかたが全くわからないという状況。

昼間にマイナスして夜に取り返すみたいな状況ですが、ハイレバでギリギリの勝負をするので、一瞬でも何かあれば死ねる状況。

まぁ、その一瞬を今もポジもったまま過ごしてるんですが。

そんなこんなで、暇過ぎて朝から晩まで酒のんでたりする日々が続いてそろそろ働きたいかなーなんて思い始めまして、求人を眺めてたりするんですが、まーろくな仕事がない。

ここ数年で何度か転職してますが、このところはここ数年で一番状況がひどいかもしれない。

介護と土木現場作業員とタクシーと工場しかない。

どーなってんすかねほんと。

この中で言ったら、日勤オンリーの工場ならまぁ、なんとかやっていける気がする。

と、言うわけで、明日は工場求人に申し込みでもしてこようかなと。

前職を退職してから三ヶ月。

やっとこさ働く気が起きてきた。

まー、これでまた面接落ちたらしばらくはやる気なくなるんでしょうけどね。

働かずに生きていきたいと言うわりには、働かないと暇過ぎてダメなシニスでした。