やさいさんのブログ

徒然に書いてます

ナゴヤドーム、
中日ドラゴンズの仕事、
マナーの無いお客さんへの愚痴は多めかも
ごめんねw

いやはやびっくり

2018年01月22日 | やきう
昨日の中日サービスセンターの営業時間の件の記事で…

上記リンク(昨日の段階では営業時間18時までとの記載がされていた)の営業時間がいつ17時までに変わるのか。
乞うご期待。
開幕までに変わらないようなら、厳正なる措置(なんか怖い)をさせてもらおうと思う。それ程までに、この球団に怒り呆れている。


と脅迫めいたことを書いたからか、それとも応対してくれたお姉さんがちゃんと伝えてくれたからか、中の人がこのブログを見てくれているのか、今日公式サイトを確認した段階で営業時間は17時までにちゃんと変更されていた。

やりゃ出来るじゃないの…

って言われると思ったら甘いよ、中の人。

今回の場合で言えば、営業時間が変わると決まった段階で公式サイトのニュース欄で告知出来て、尚且つグッズショップ各店の紹介ページに「1月より営業時間が17時までになります」と追記して、12月の最終営業日の最後に「営業時間10:00~17:00」と書き換えてお正月休みに入る。
それを出来るようになったら初めて一人前の仕事。

申し訳ないけど、公式サイトならそれが当たり前だ。
お金もらってやってる仕事なんだから。

まぁこれで同じ被害に遭う人が居なくなっただけでも自分のしたことはきっと無駄じゃないだろうから、良かった。
指摘を受けるまで記載を訂正出来ていなかったことを恥じて反省して、少しは中の人の意識も変わってくれたら良いなぁ。
マジで大学卒業したての新人さんを指導しているような気持ちだよ。レベル低いわホントに。
完璧など無い。だからこそ完璧を目指せ。そこを目指さなければCSなど無い。←ダブルミーニングですw
中日ドラゴンズの中の方々、完全に見放されてしまう前に本当にがんばって下さい。応援しています。

公式サイトとは何なのか…。

2018年01月21日 | やきう
今月のある日のこと。

名古屋駅へ行く用事があったので、その道すがら竜ファンへの贈り物を買うために中日ビルにあるグッズショップに寄ってみた。
営業時間も調べて。

しかし…。

おいおいおいおい。

自分が到着したのは17時半前。
上記リンクの営業時間には確かに18時までと書いてあるのに、ご覧のとおりでがっちり閉まっていた。


中の人が帰るタイミングで従業員出口みたいなとこから出て来たので「ドラゴンズの公式サイトには18時までと書いてあったので、早急に訂正するように伝えて下さい」と。
まぁなかなかめんどくさそうに対応してくれたけど。
軽く中に入れてくれてショップを見せてもらったけど、あんだけしか置いてないんならそもそもグッズショップのリンクなんかに入れておくなよというのが正直な感想w

その後、その人が気が利く人で3Fにもグッズショップがあると教えてくれたので無事贈り物は買えたのだが…。
その3Fのグッズショップのことをどれだけの人が知っているのだろうか。僕も知らなかったし。
聞いてみたら、その3Fのショップはそもそも直営ではないそうで。だからか知らないけど、ドラゴンズ側からのお知らせやグッズショップのリンク等には記載が一切無い。


どうなっているんだろう。ほんとに。
仕事に愛が無さ過ぎる。
そして想像力も無い。
出張で名古屋に来たファンが、ナゴドのショップにまでは行く時間が無いけれどドラゴンズグッズを買って帰りたいから栄なら何とかなるから行ってみよう!なんて人だって居るだろうに。
そんな人が僕と同じ目に遭ったらどれだけ悔しいか。ちゃんと営業時間をサイトで調べて行ったのに。
そして、わずか2フロア上に上がれば公式には知らされていないグッズショップが存在したことも知らずに苦虫を噛み潰しながらとぼとぼと帰る。
そのグッズショップは中日ビルのサイト上でも存在していないことになっていた。これについても、ホントにどういうことなんだろう。

そして前述の中日サービスセンター内のグッズ扱い量の小ささもかなり疑問だ。
数年後に建て替えをするのも関係しているのかも知れないけれど、球団事務所のあるビルのショップがこれってどうなのか。
ドラゴンズファンを増やしたいという気持ちが1㍉も感じられない。
その証拠が、営業時間の変更も公式サイトに反映されていないというこの事態なわけで。
きっと、公式サイトを任されている人も営業時間の変更を知らないんだろうなぁと思う。
チーム同様、組織としての連携が取れていないんだろうと。

ドラゴンズの一連全てが基本的にいい加減な仕事をしていると身に染みて感じていて慣れている(←悲しみを通り越して笑えてくるw)そんな僕ですら、ホントに怒りを通り越して呆れてしまった。
とりあえず、この件は対応してくれた人がどう動くのかを試すのも含めて、球団の方に改めて知らせることはせずにそのままにしてみることにする。
上記リンクの営業時間がいつ17時までに変わるのか。
乞うご期待。

開幕までに変わらないようなら、厳正なる措置(なんか怖い)をさせてもらおうと思う。それ程までに、この球団に怒り呆れている。

反省会で皮算用2

2018年01月20日 | やきう
土曜日だというのに、お互いに奥さんをほっぽり出してドラゴンズミーティング。


今日はスタさんと。
この人とは2004の落合初優勝とか、2010日シリ最長試合とかを生観戦した仲だ。
谷繁のご両親や吉見&チェンのファミリーやSEAMOさんに囲まれて日シリを観戦出来たのはこの人のおかげでもある。
記憶が確かならば、昨年は3回一緒にライスタで観戦した。

内容的にはほとんど前回ルービーとしたミーティングと一緒だけど、ドラゴンズやナゴドの色々を話した。
まずは星野監督のことから。
松坂やイチローのことも。
松坂はもう語るに値しない、というのがお互いの見解。はっきり言ってマイナスしかない。
イチローは来てくれたらそりゃ色々嬉しいけど、今のドラゴンズ、そしてナゴヤドームには何の思い入れも無いから無理だろねぇと。

今年は誰のユニフォームを買おう、作ろうとなった時にすぐに誰!って出て来ないのが悲しいよねと。
お互いにホームランこそ野球の華!みたいに思っているところがあるので、ゲレーロ移籍はほんとにがっかり。
新助っ人2人のうち、どちらでも良いから当たって欲しい。
福田もゲレーロの一発あるかもで疲弊した投手と対戦出来たからこそ残せた去年の成績とも思うし。かなり重要だと思う。
なので、スタさんは今年はビシエドユニ買おうかな~と言っていた。
野球ファンじゃなくても誰でも知っている選手が、ドラゴンズにも欲しいところだ。出来れば日本人でね。

FCのポイント交換でもらえるチケットが当日にしか交換出来ないのが困ったというのを聞いて、そういえばうちもそうだったと思い出し。
スタさんの場合は奥さんの分を追加購入しようと思っていたそうで、当日万が一で売り切れちゃって(9月の広島戦で優勝が掛かってるみたいなこともあるわけで)たら、二人でナゴドに来ても一人で見ることになってたと。
それは確かにおかしい。より早い時期に観戦が決まっている人が同行する人のチケットを買えないなんてのは、どう考えてもおかしい。
うちはポイント交換時から2枚あったからそんな心配しなかったけど、そういうパターンもあるのねと。
こういう機会があればとにかく成績以外のドラゴンズ関連への不満等を色々聞くようにしているんだけど、これはなかなか良い新ネタだった。

あとは…
首脳陣の変わらなさは心配だし納得が行かないよねとか。
新人の足を引っ張るような事を表立って言う孝政と川又みたいなOBは消えれば良いのにねとか。
今回の皮算用も余裕で優勝だったw
オフの皮算用はホントに楽しい。でもリアルでも優勝してもっと楽しみたいなぁ。
現実的には何とかAクラス入りして、今の選手たちに緊張感のある試合を体験して欲しいよねと。
それがまた上位に入りたいという気持ちを強くして、各種の取り組みが変わってくるだろうしと。

お互いにガキの頃からファンをやっているという共通点もあって話も今昔色々で楽しい。
チームを見る視点も出会った頃からですら、かなり変わって来ていると感じる。
良くも悪くも大人になったんだなぁと。


スタさんは新婚ホヤホヤなんだけども、お互いに奥さんがドラゴンズや野球が好きで良かったよねというのを再確認して終了。
今年は遠征も一緒に観戦出来たらいいね。

ぼくと星野監督と

2018年01月08日 | やきう
1/4に星野仙一氏が亡くなった。
ご冥福をお祈りいたします。

朝から鷲ファン友達が連絡をして来たけど、確かに大事件だ。
虎ファン鷲ファンにとっては、今で言う神のような人になるのだと思うし、それはとても理解出来る。
一方、選手~監督と一番長く在籍した竜ファンにとっては清濁合わせ持つ、何とも言えない存在の人だった。少なくとも自分はそう感じている。


自分は星野監督の現役時代は全く知らない。
自分が野球を始めてプロ野球に興味を持ち始めた頃に丁度ドラゴンズの監督になり、ドベゴンズと揶揄されていたチームを強くして行く過程を見ていた。
1987~1991年の第一次政権。
チームの歴史をそんなに知らなかった自分でも、牛島上川を含めた4人を出してでも欲しかった落合という打者にわくわくしたのを思い出す。
近藤投手のノーノー。
1988の優勝。
立浪選手の新人王。
与田投手の新人王。
森田投手の新人王。
その間に前述の二人、谷沢、大島、中尾と引退やらトレードやらで消えていったけど、強かったので楽しかった記憶しかない。

1996~2001の第二次政権。
さよならナゴヤ球場。
ナゴヤドーム初年度最下位。
川上の新人王。
1999の優勝。
2001年の監督勇退。
第一次政権の時もそうだったけれど、乱闘とかになれば自分がいの一番に走って行って参加する。
珍プレーでもよく扱われていたけれど、何か起きると楽しい、そんな監督だった。

ナゴヤ球場最終戦でのセレモニーや、2001年の監督勇退セレモニーは生で見た。
そういう意味では、結構リアルでも星野監督の節目を見ているんだなぁと。
勇退セレモニーで星野監督が「情けない監督で申し訳ない」と言った時に、ライトスタンドで一緒に見ていた先輩が「そんなことないぞー!」と叫ぶと、周りがワァー!っと沸いたのを鮮明に記憶している。
ここまでは良かった。ここまでは。


それからわずか2か月後、星野監督は阪神の星野監督として会見をしていた。
当時、サッチーの脱税での逮捕を受けて翌年の留任も発表されていた野村監督が辞任。それを受けての阪神監督就任だった。
そこは虎さんの事情も事情だし、乞われたらやるという星野監督の気持ちも理解出来た。
中日ファンもそこまでならまだ許せただろう。
許せないのは、既にドラゴンズの二軍監督就任が決まっていた星野監督の一番のブレインである島野修を引き抜いてしまったことだ。
これは当時の自分も憤慨したことを覚えている。また、かなり抵抗はしたもののそれを最終的に許してしまった球団にも。
勇退セレモニーで次期山田監督への協力は惜しまないと豪語しておきながらのそれ。
そして2003年にはタイガースは優勝。それもあって竜ファンの怒りは続いて行くことになってしまった。


時は経って2008年。
代表監督としてNPBメンバーを擁して北京オリンピックに出場するも、メダルを逃す。
ここでのGG佐藤選手、川上投手、岩瀬投手の起用法やその処遇についてもかなり疑問だった。
北京オリンピックが終わって帰国してひと月。他チームの代表選手たちがすぐさま一軍復帰して活躍する中、川上も岩瀬も一軍で投げることは無かった。それだけの時間が二人には必要だったのだ。
シーズン中にはされていない起用法に、失敗に対しての罵倒に鉄拳…。
ここで完全に竜ファンにとって星野監督は憎悪の対象になったように思う。

後に冗談半分ながらも「本気で自殺しようと思った」と岩瀬は語った。
翌年イチローの「前の人は失敗してるし」との進言もありWBCの代表監督がかなりギリギリのタイミングで星野監督から原監督に変わったが、それまでは代表へ選手を送ることを拒まなかった落合監督が拒んだのも理解出来る。その経過を知らない他のNPBファンが落合監督を叩くのも仕方ないかも知れないけれども。


2011年、評価が地に落ちていた星野監督にも、再びチャンスが巡って来た。
楽天監督就任である。
直後に東日本大震災が起き、疲弊した東北民を元気付けた2013年のリーグ優勝からの日本一。
これも両方とも生で見ることが出来た。
鷲も好きな自分にとっては本当に素晴らしい初優勝だった。
日本シリーズ第7戦、前日に160球を投じていた田中投手を審判にコールする時の「たなかー!」と叫ぶシーンは今見ても泣ける。
まさに鷲ファンにとっては鷲を日本一に導くことで東北に勇気を与えてくれた神のような人であることは間違いない。


後に楽天の人間でありながらドラゴンズの応援番組に来て「落合を連れて来たのは失敗だった」なんてことを表立って言っていたけれど、それはないだろう?と。
それによって自分も88年に優勝監督になれたし、竜ファンは8年で5回の優勝(うち一回は2位からの日本一だけどもw)を味わえたんだから。
自分はむしろ、4人という犠牲を払ってでも落合を連れて来てくれた星野監督には感謝している。
それによって竜ファンは落合が選手の時も監督の時も喜びを味わえたのだから。そりゃGMとしてはゴミと言っても過言ではない酷さだったけれどね。


最後に。
この訃報を期にワイドショー等に呼ばれた山本浩二や田淵が「鉄拳を受けた選手も分かってくれているし、真意は伝わっている」なんて軽々しく言って美化していたけれど、殴られた人間の気持ちなんて殴られた本人にしか分からない。
暴力を美化することだけは本当に止めて欲しい。暴力を振るった人が亡くなったとしても、いつの時代においても許されることではないし、認められることもない。これだけは言っておきたい。


てな感じで、星野監督は喜怒哀楽全部くれた、自分にとってはそんな人だった。
改めて、ご冥福をお祈りいたします。