やさいさんのブログ

徒然に書いてます

ナゴヤドーム、
中日ドラゴンズの仕事、
マナーの無いお客さんへの愚痴は多めかも
ごめんねw

トークショーで福田選手に質問!

2017年12月03日 | やきう
パールライス安城工場MOGで行われた「福田選手&鈴木翔太選手のトークショー」に行って来た。
MOGとは、もっと おいしく 元気に の略だそうな。
福田選手ファンの奥さんがなかなか本人と触れ合う機会が無いというので、車で小一時間のお出掛け。

整理券が300人までとのことで、出来るだけ早く行って並んだ。
配られたのは140番くらいだったんだけど、みんなステージの真正面に位置したいらしくてサイドが空いていたので最前列に陣取れた。
これが後に奏功することになる。

トークショーの前にドアラのクイズ大会なんかもあった。

ドアラさんのMOGは「もう お別れ ゲレーロ」らしいw
こりゃ流石に確実にに事前に用意してあったんだろうけど、めっさ笑った。


その後、福田選手と鈴木翔太選手のトークショー。
やはり、女性人気は鈴木翔太選手の方が上の模様。大事な女性ファン増加の為にも、鈴木投手にはもっと頑張ってほしい。

福田選手が無茶振りで歌を歌わされていたけど、恥ずかしがらずにちゃんとやるのはえらいと思った。
福田選手自身も歌うことは好きなようだけどもw


質問コーナーで打撃フォームをいじられた時も、ちゃんと立ってやって見せていた。

奥さんの持っている福田選手のユニを総動員して、着る用と掲げる用と4枚体制で挑んだこともあり、トークショー開始時点から福田選手がこちらを見てくれている感じはあった。
基本的にお子さんの質問を受け付けていて、大人は女性一人だけだった。
その後、福田選手の質問のターンになった時に奥さんと手を挙げていたら、福田選手が当ててくれた。

こんな感じで

存外に話も広がって良かった。
奥さんに質問させてあげたかったんだけど、いざ当てられるとチキってしまって僕に譲られてしまった。
こんなの一生の思い出になるのになぁ。勿体ない。
僕的にはホントに一生ものの思い出になった。

これの後の握手会でも福田選手は最高の笑顔と丁寧な握手で応えてくれた。
「ホームラン王期待しています」と話し掛けると「がんばります」とのお返事。
鈴木翔太選手も最高の笑顔と丁寧な握手だった。
「2ケタ勝利期待しています」に対して「ありがとうございます」とのこと。
2人ともすごくやわらかい手をしていた。
福田選手はもっとバットの所為でゴワゴワしているのかと勝手に思っていたのだけれど。

2人とも軽妙なトークで、とても面白かった。
思ったより2人とも喋れるんだなぁと。
本当に今後のドラゴンズを支える大切な選手なので、ホームラン王と2ケタ勝利を実現して欲しい。
言われなくてもがんばるとは思いますが、がんばって下さい!


ちょいとしたプレゼントで、お米総量2キロもゲット出来たし、帰り際に食べた地元野菜を使ったちゃんこ鍋も温かくて美味しかった。
また来年興味のある選手が来たら行ってみようかな。

2度目の採用

2017年12月01日 | やきう
ちょっと前のこと。
またまた中日スポーツ/東京中日スポーツに自分達の写真と小作文が載った。
ちゃんとメールでお知らせも来た。


ナゴドで流れている松平健の歌のMVに出ている自分たちを撮影したビジョンの画像を添付したんだけれども、編集され過ぎていてナゴドで撮影した感がゼロになっていたのがちょっと悲しかったw

お知らせして見てくれた人からは、
「ナゴドの中の人のやらせっぽい」
「ちょっとナゴド側に忖度し過ぎじゃないの?」
との感想をいただき…。

確かに客観的に読んでみるとそういう側面はある。
けども、ドラゴンズ&ナゴド側の頑張りが足りないから、1ファンとしてもちょっとプロモートしてあげないとってなっているからなのよねw
そこんとこ分かってもらえると助かる。

そんなこと気にせず投稿出来るくらいの体制というか状況になってくれればなぁ。
結構切実よね。マジで諸々がんばってくれよ。