goo blog サービス終了のお知らせ 

さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

昭和レトロ自販機 丸美屋自販機コーナー in 群馬県みどり市 2019.11.9 

2019-11-17 09:08:57 | レトロ自販機
夫の趣味で昭和レトロ自販機(コインスナック)をたまに巡っております。
最近では、私の趣味の一つでもあります。

今回は私のディズニー旅行に夫を付き合わせてしまったので、お礼に巡りをと

ま、ディズニーの計画をしていた頃から、帰りはあれな よろしくって
あれとは、この昭和レトロ自販機巡りの旅です。

このレトロ自販機、いつどうなるかわかない状況なので、題名に日付を記載してございます。
だけど、こちらの丸美屋さんは絶対大丈夫な感じがします。
いつも、アトラクション並に人が並んでいて、絶えず人がいる感じです。
自販機と一緒に自撮りしたりして、観光名所化されてますので、絶対に閉店はなさそうです。

今回のルート
ジョイフル24→ピットイン77太田店→オレンジハット藪塚店→丸美屋自販機コーナーの順で回って行きたいと思います。

4店目 今回の最終目的地 丸美屋自販機コーナー

私達ももう何度目の来店になるだろうってくらい、来てます。
いっつも昼だろうと夜中だろうと混雑してます。

いつも記載させて頂いてます、私が使用してます、ヤフーナビアプリ
みるみやじはんきでヒットしました。


住所    群馬県みどり市東町花輪1973
営業時間  24時間
両替機   なし
トイレ   なし

両替機ないので、事前に小銭の準備が必要です。
ジュースの自販機も小銭切れみたいになってたりしますので、注意が必要です。


お客さんがいっぱいいすぎて、なんとかやっとやっとで写真撮りをしましたので、少なめですみません。


道路走ってくると、看板はこれだけ
はっきり言って、この看板を目印にきても通り過ぎるだけです。
店内もプレハブなので、見落としそうですが、車がやけに止まっていて、駐車スペースもなく、
こんな道になんだって、こんなに車が!!ってところが丸美屋さんです。
なので、わかりやすいっちゃわかりやすいですね。


外で食べるスペースもあります。


ラーメンうどんの案内だけど

メニューは

ラーメンのみ
唐揚げラーメン300円
チャーシューラーメン300円

迷わず私はチャーシューラーメンです

タイマーはニキシー管
なんかほっとします


チャーシュー大きめ
うずらの卵入り
わかめも入ってますよ
なんか嬉しい具沢山 それで300円

群馬県、味ちょっと全体的にしょっぱめなんですが、味は美味しいんです。
ラーメンおいしい~
うどんそばって、割とどこでも食べれますが、ラーメンってうどんそばよりは数少ないので、
ラーメンあればラーメンに手がでちゃいます。
美味しいです。

夫は

唐揚げラーメン
唐揚げ2個入り
私からしたら、なんで唐揚げをラーメンに?と思ってしまいますが、
周りも結構唐揚げラーメンを買ってました。
人気です。


今日は絶対食べるぞ!と張り切ってきた、あんトースト

・・・・・・


新発売カレーチーズトースト・・・
あんトーストがなくなってました(泣)


カレーチーズトースト200円と
ハムチーズトースト200円
あ~~~あんマーガリントースト食べたかった~(泣)

嘆いても仕方ない
新発売のカレーチーズトースト購入
それと、ずっと今日我慢してきたハムチーズトーストは最後に買って、車の中で食べながら帰ります。
まずは、カレートースト

あっつあっつのアルミの中にあつあつのパン


カレーチーズ
食べてみると、これがまたおいしい
なかなか絶品の味です。
甘いパンが食べたかったのに、こちらに頭を切り替えして、食べましたがおいしかったです。


うどんそば自販機
激辛青唐辛子入


青唐辛子入のうどんを購入


天ぷらうどん 天ぷらそば どちらも250円 価格変わらず良心価格


こちらもタイマーはニキシー管


こちらのうどんそばには当たり外れがあるのですが、当たりはえび天入り
えび天当たったことないです・・・(泣)
そしたら、私の後の人がエビだ~~~~って言ってました
くやしい~~~~~~~~
もう一個後ならば


天ぷらもしっかりしたかき揚げ
かき揚げでも十分です。
厚めのしっかりしたかき揚げです。
青唐辛子、撮るの忘れましたが、小さくて(笑)
一口でぱくっといってしまった
そしたら、激辛なんてもんじゃない
なんだこりゃ~~~~~~
胃袋まで燃えそうなくらい辛いです。
食べる時は絶対に注意ですよ~
当分泣き入ります。
出汁はおいしく、やっぱり味はおいしいですね。

先程からの自販機巡りでお腹がやばい・・・
お腹いっぱいです。
でも、最後にハムチーズトーストだけは購入します。
と、思いきや、先程まであったトーストが売り切れになってしまった・・・
なんかほっとする自分もいますが、ちょっと残念
ま、いいや。今日はお腹がいっぱいです。


店内での食べるスペース



少しだけ、他の方が死角になった空きに店内

ズラリと自販機が

外からも








本当にズラリズラリとレトロ自販機だらけです。
お値段もお手頃で、味もおいしい。
いつも混んでるってのが残念なだけで、ここはレトロ自販機スポットです

今日の自販機巡りも以上になります。
最後までお付き合いしてくださった方々ありがとうございました。

また、暇な時はぜひお立ち寄りください。
たま~に更新しております。

ではでは、さようなら












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和レトロ自販機 オレンジハット藪塚店 in 群馬県太田市  2019.11.9 

2019-11-17 08:24:43 | レトロ自販機
なんだか太田市熱いですね~ レトロ自販機宝庫です!!

夫の趣味で昭和レトロ自販機(コインスナック)をたまに巡っております。
最近では、私の趣味の一つでもあります。

今回は私のディズニー旅行に夫を付き合わせてしまったので、お礼に巡りをと

ま、ディズニーの計画をしていた頃から、帰りはあれな よろしくって
あれとは、この昭和レトロ自販機巡りの旅です。

このレトロ自販機、いつどうなるかわかない状況なので、題名に日付を記載してございます。

今回のルート
ジョイフル24→ピットイン77太田店→オレンジハット藪塚店→丸美屋自販機コーナーの順で回って行きたいと思います。

3店目 オレンジハット藪塚店

いつも記載させて頂いてます、私が使用してます、ヤフーナビアプリ
おれんじはっとやぶづかでヒットしました。


住所    群馬県太田市藪塚町2463-1
営業時間  24時間
両替機   あり
トイレ   外にありますが、針金でドアが固定されてます。あまり貸す気はなさそうです

店内は非常にタバコのニオイがきついです


外には看板あり
一見ちょっとわかりづらいオレンジハットの看板です。


駐車場の脇にはしっかりオレンジハットとカタカナで看板あり
これならわかる


店内は全身真っ赤の建物で、看板は見当たらず

中に入りますと、タバコのニオイがきつなとすぐに感じます。
それが第一印象

店内はこちらも賑わってまして、お客さんがいらっしゃった為、写真は自販機のみを急いで撮ることしかできませんでした。

横一直線にズラリと自販機たち






ほんと、群馬県すごいな~
絶滅機種だと思えないくらい稼働しまくりですよ~
群馬すごい

今回の最終目的が丸美屋自販機でたらふく食べるが目的なので、こちらは軽めに
そばを食べました。


そば うどん機


天ぷらうどん 天ぷらそば どちらも320円


お金を入れます
さて、タイマーは???


デジタルでした・・・ 残念
あれ??さっき、ピットインで、うどんラーメン機がデジタルなんだ~と思ってたのに、
この機械もデジタルだ~
もう何がなんだかわからない

出てきました



おいしそう~
天ぷらはかき揚げは厚さがあって、しっかりしたかき揚げですね。
油が広がっていくのがわかる。
おいしそう~
味はちょっとしょっぱめでしたが、こちらもつゆを飲み干したので、おいしかったです。
麺はちょうどいい量かな~
おいしかったです。
ご馳走様でした。


ハンバーガー自販機(笑)
ピットイン77で、ハンバーガー自販機はそうそう見かけないって書いたばっかりなのに~
結構あちこちでありますね
いまいちメニューは不明ですが、220円~300円の設定の様です。
チーズとかカレーとか、書いてありますね。


トースト自販機


ハムトースト 220円
ピリ辛トースト 2200円

いつも、ハムトーストは食べたいなって思うんです。
でも、今日は我慢我慢・・・


定番の日清カップヌードル機
レトロ自販機巡りしてますと、こちらのカップ麺機は当たり前の様にお見かけするもので、
もはや、普通機種に見えてしまう。
けど、こちらも十分レトロですね。


ではでは、オレンジハット藪塚店をあとにします。

お次は、最終目的地丸美屋自販機コーナーへ続く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和レトロ自販機 ピットイン77太田店 in 群馬県太田市  2019.11.9 

2019-11-17 07:44:07 | レトロ自販機
夫の趣味で昭和レトロ自販機(コインスナック)をたまに巡っております。
最近では、私の趣味の一つでもあります。

今回は私のディズニー旅行に夫を付き合わせてしまったので、お礼に巡りをと

ま、ディズニーの計画をしていた頃から、帰りはあれな よろしくって
あれとは、この昭和レトロ自販機巡りの旅です。

このレトロ自販機、いつどうなるかわかない状況なので、題名に日付を記載してございます。

今回のルート
ジョイフル24→ピットイン77太田店→オレンジハット藪塚店→丸美屋自販機コーナーの順で回って行きたいと思います。

2店目 ピットイン77太田店

いつも記載させて頂いてます、私が使用してます、ヤフーナビアプリ
ぴっといん77でヒットしました。


住所    群馬県邑楽郡邑楽町中野甲1320
電話番号  0276-38-5334
営業時間  24時間
両替機   あり
トイレ   ??? どうだったかな不明 多分あるよね

店内は非常にタバコのニオイがきついです



外にはわかりやすい看板があります


店舗の上にも看板あり

店内

横にズラッとレトロ自販機と他自販機が設置してございます。

この時にお客さんが結構いらっしゃってましたので、ゲーセンやらテーブルの写真は撮れずに、なんとか自販機だけ
急いで撮ってみました。
店内は賑わってますね。
繁盛しております。

今回の最終目的は丸美屋自販機でたらふく食べるが目的なので、こちらは軽く済ませます。

ラーメンを

ラーメン うどん機 どちらも330円
うどんはきつねうどんと書いてあります。


残念ながら、タイマーはデジタルでした(泣)
もしかして、ラーメンうどん機はタイマーがデジタルなの??!


出てきた時は、なるともメンマも中に入ってまして、


写真様に手直しを入れて、おいしそう~
実際食べてみると、チャーシューが普通に本格的ラーメンのチャーシューです。
おいしいです。
2枚も入って330円なら安いと思います。
麺はもうちょい食べたいかなって思いますが、手頃にいろいろ食べれろうでこのくらいでいいのかも。
味はちょっとしょっぱい感じはしますが、つゆまで飲み干せましたのでおいしかったです。


うどん単品の自販機かとおもいきや、
うどんそば自販機です。
どちらも天ぷらで330円


ハンバーガー自販機
私達も結構巡ってますが、ハンバーガー自販機があるところって、割と少ないですよね~


あ、メニュー・・・
ベーコンカレーバーガー 300円 美味しそうですね。
大辛ハムバーガー 300円 私は・・・これはないな・・・
チーズ 220円 無難なバーガーですね
この箱の絵・・・・
どこかで見たな
あ、自販機食堂かな
そういや、自販機食堂も群馬ですもんね
群馬すごいな~
こんなに店舗あって、楽しそう 毎週巡ってられそうですね。


トースト自販機


ハムチーズトースト 220円 これは、正直食べてみたかった 次がなければ、ハムチーズは食べたかったな~
辛口ガーリックトースト 220円  う~ん・・・ 私はないかな・・・

結構辛口系多いみたいで、辛口が好みの方には嬉しい店舗かもしれないです。

ラーメン美味しかったです。
ご馳走様でした~

お次は、オレンジハット藪塚店へ 続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和レトロ自販機(廃) ジョイフル24 in 群馬県邑楽郡邑楽町  2019.11.9 

2019-11-17 07:03:54 | レトロ自販機
夫の趣味で昭和レトロ自販機(コインスナック)をたまに巡っております。
最近では、私の趣味の一つでもあります。

今回は私のディズニー旅行に夫を付き合わせてしまったので、お礼に巡りをと

ま、ディズニーの計画をしていた頃から、帰りはあれな よろしくって
あれとは、この昭和レトロ自販機巡りの旅です。

このレトロ自販機、いつどうなるかわかない状況なので、題名に日付を記載してございます。
今は廃店で店舗が残っておりましたが、今後はどうなっているかはわかりません。

今回のルート
ジョイフル24→ピットイン77太田店→オレンジハット藪塚店→丸美屋自販機コーナーの順で回って行きたいと思います。

1店目 ジョイフル24(廃)

いつも記載させて頂いてます、私が使用してます、ヤフーナビアプリ
こちら神アプリでして、正式名称じゃなくてもなんでもかんでもヒットさせてくれるのです。
ジョイフル24は廃店なので、まさかヒットはしないだろうと思ってはいましたが、なんと じょいふる24でヒットしました。
流石です。

住所 群馬県邑楽郡邑楽町中野甲1320

この辺に到着しますと、ジョイフルさん場側で営業していたみたいで、どちらかの駐車場には辿り着くことができます。
目立つ看板もありますので。




元々なのか、伸びてしまったのか、木が看板を隠してしまいそうな感じです。

両側で店舗があるので、片方ずつ
私はこの辺に土地勘がないので、どっちがどうとかいまいちでして、
こっちの看板が設置してある店舗の方

建物はボロいです 建物に名前の記載なし


この窓のない方に近づいてみます


覗こうとしましたら、蜘蛛の巣だらけで覗くことも恐ろしい

この建物の反対側のドアの方に回ってみます。
こちら側ですと、中に入れそう

店内は随分広い感じ


機械は残っている感じ
うどんそば自販機と日清カップヌードル


もちろん動いてはいないです


全然動きそう
こちらも、あのスーパー極腕の相模原のタイヤさんの店長持っていってくれないのかな~
七味ぶら下がってます。固まってましたが、中身入り


どちらも250円
いつまで動いていたかわからないけど、良心的価格ですね。

こちらは、以上でして、
反対側の店舗へ行ってみたいと思います。

こちらの店舗はジョイフル24と記載があります。
しかしながら、店舗はボロい


近づいてみて、この窓から覗いてみます


正面にみえますポッカの自販機


右側に見えますのは座敷の様な小上がり席
こちらもこちらからは入れなさそうなので、右側の方へと回ってみます。

店内は



反対側同様広々としております。

自販機に近づいていきます
右側から

うどんそば自販機
こちらも状態は良さそうです
部品だけでも使えそうな感じはしますが


日清カップヌードル


まさかの稼働中の自販機
誰が買うのか・・・・
私達の様に趣味巡りでもしないと、ここに立ち寄ることもないと思うけど・・・
謎です。


お菓子とかつまみとか販売してるやつかな

離れた所に

ポッカの自販機 懐かしい こういうの懐かしいですよ~
あと、ヴィレとかいう自販機わかりますか?
1周ランプが回って当たりが出たら、もう一本とか(笑)
懐かしい自販機~

最後カレンダー

2013年5月6月とある
この辺で閉店してしまったのか・・・
しかし、映えないから載せてませんが(笑)
なんと、この左下に2019年11月のカレンダーもあり
ん??今じゃん(笑)です。
動いているジュース同様謎です。

ぜひ、今後足を運んでみられる方はその後のカレンダーチェックもしてみてください。
果たして来年は2020年のカレンダーがかけられるのか?!

ではでは・・・・

お次は、ピットイン77へ 続く













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする