goo blog サービス終了のお知らせ 

さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

2018 35周年 ディズニーランド ハロウィーン 旅行記 2日目 2018.10.29 ~~秋~~

2018-11-05 19:34:31 | ディズニー
おはようございます
本日も1日快晴 最高気温22度の予報でございます。

ディズニーハロウィーン 2日目 スタート

7:00 起床
パートナーズホテルに宿泊しておりますので、アーリー入場は全く頭になく、ゆっくりの起床です。
今日は、10時35分のバケパ席鑑賞券での鑑賞なので、それまで間に合えばいいかなと

朝起きてすぐに大浴場に行ってきます!!

7:10 大浴場
今日はパノラマビューで景色を堪能して優雅にお風呂に入ってきました。

7:40 みんな起こします  起きて~~

8:10 朝食 バイキング
三井ガーデンプラナ東京ベイの朝食バイキング  おいしい


品数もたっぷりで子供からお年寄りまでおいしく食べれるメニューです。






パンケーキもホイップのたっぷり

そうそう、うちの2番目の息子君、食べるのが超遅いのです。
すでに1時間以上経過してしまったので、私だけ部屋に戻って片づけをすることに。

9:20 ようやく二人が部屋に戻ってきてくれました。
すぐにチェックアウトするからね

9:30 チェックアウト
自家用車でランドまで移動するのですが、この距離・・・・
距離はたいしてないのに、遠い遠い遠い
渋滞もすごいし、駐車場到着が45分後です。

10:15 駐車場到着
いつの間にか立体駐車場がなくなっているではないですか~~~
このずっと奥の駐車場
どんくらい歩いての入場になるのよ~
800mくらい歩いて15分後にやっとランドの中に入ることができました。
あと5分でパレードですよ~~
ホテルでゆっくりしている場合ではなかったです。

10:30 ランドin
写真なんて撮っている余裕はありません。
急いで鑑賞席まで行かなくては。
すでに座っていて、カメラの準備している方々すみません
35分からスタートといっても、パレードなので、少し到着まで余裕があります。
が、今回のハロウィーンパレードは逆回りで停止位置がシンデレラ城付近が1回目停止場所なので、
余裕があるといっても、余裕ではなく・・・


10:35 スプーキー”Boo!”パレードスタート バケパ鑑賞席にて


プルートフロート


ミッキーフロート




バケパ席からもしっかり捉えられたミニーちゃんフロート


ばっちりです 今回ばかりはお金出してよかったと思えるバケパ席 


ポップボーンです(笑) 流石ハロウィーン


移動中のミニーちゃん フロート


ドナルドフロート


チップとデールフロート


ヒューイ デューイ ルーイ?? でしたっけ のフロート


グーフィー マックスフロート

曲が楽しい感じなんですが、こちらも昔にバズライトイヤーのパレードがあったのですが、これに似ていて
楽しいDJさんがお話ししております。
楽しい曲です。ノリノリです。
しかし、物語というかどういう内容なの?と言われるとちょっと理解できませんでした。
慌ただしく着席して理解できなかったのです。
来年以降も継続だと思うので、来年も来れたら来たいです。
だって、停止位置で内容が違うなんて~
この短期間にそんなにみれないじゃんよーーーーと言いたくなります。

次は、やっぱり35周年のドリーミングアップ これこれ
ハピネスの後続ですが、ハピネスが子供でドリーミングアップは大人って感じです。

いつも通りベンチで待機します。
13時25分スタートですが、11時にはベンチに着席してました。

11:00 ベンチ着席
この間にバケーションのドリンク券を使いまくるのですが、本日も混雑日になっていて、とてもとても並んでばかりで
活用できません。
なんとか元を取りたい気持ちではいるのですが、どうにも元は取れなそう。
セコイ私たちは中学生の息子を使って行ってもらいました。
唯一並ばなくていいお店の
アップルジンジャー


ちょっとアップで

辛口評価で、おいしい?と聞かれると まぁ・・・です。
でも、この日は暑かったので、並ばなくていいドリンクショップはありがたいです。
2杯飲んで、少し活用した感があります。

ドリーミングアップ待ちのベンチですが、パレードだからなのか、キャストさんが、みんな揃ってお待ちくださいとは
言ってないので、交換交換でベンチを開け、写真撮ったりしてました。








なんだ同じ写真じゃんよ~ ここしか撮ってねーのかよと思いますよね~
はい・・・・
体力がなくて、場所取りしたベンチ付近にハロウィン的、写真撮影場所的所があったので、撮ってきました。
でも、人だかりで、誰もいないところを撮るのも至難の業なんです。
私の写真でいいのあればコピーしてくださいと言いたいのですが、私の写真の腕・・・
ないので、盗めるものはないと思いますが・・・
引用OKです(笑)
いつも次こそは腕あげると言ったりしているのですが、上げるどころか下がるばかり(泣)

そうこうしているうちにドリーミングアップです。

13:25 ドリーミングアップ スタート
いつも最初にキャストの方々が手を振って来てくれるのです。
なんだか微笑ましいのですが、このキャストさんはパレード専属の方なのでしょうか?
いつも笑顔でパレード先頭を歩いてくれてありがたいです。


まずはミッキーとプルート






グーフィー


アリス??
私この人アリスだとばっかり思っていたのですが、この後にもアリス的フロートが来るのです。
あっちがアリスだとしたら、こっちは誰?
それとも、後者のアリス的人は誰??謎
私、キャラクターを知っている様であまり知っていなかったりします。
ぬいぐるみ系のキャラはわかっているつもりなのですが、人物的キャラがわかりません。
なので、私ははっきり言えば偽オタです。自称オタクの詐欺です。


ピノキオ


ミニーちゃん
私、ミニーちゃんは唯一ミニーと呼び捨てしません。
ミニーちゃんだけは、信者です。
ミッキー ミニーちゃんです。
強いて言えば ミキミニと書くくらいです。 ミキミニちゃんでは、流石にミッキーに失礼ですからね。
ここは一応ミッキーがメインパークですから。


ミニーちゃん 持ってる杖?これがまたハートキラキラでかわいいよ~


ミニーちゃん  はい出た 腕の悪い写真 


シンデレラ このおばさんがシンデレラではないです。 シンデレラフロート
先ほど、キャラクターわからないんです。なんて書いてしまったので、この人をシンデレラと思っているの?と思われたらと思って追記です。


いいところで、逆光(泣)


チップとデールの前に 通路で通行が可能となります。
一時的に通行できます。
この前にも確か、一回あったと思います。


チップとデール


これ、さっき言っていたアリスと間違えキャラです。
今気づきました。パレードの時はぼーっと撮影してますが、
これは、ルミエールではないですか~~~
あれだけ、シーのテーブルにも通ったのにも関わらずすっかり忘れていました。
てか、このアリスと思ったベルさん
なんで青の服よ~
黄色を着ててくれなきゃ、わからないよ。


ベル 完璧美女と野獣ですね


プーさん 他のキャラは呼び捨てと先ほどいいましたが、そういやプーさんはプーさんだ
プーとは言わなかったので、信者ではないですが、ミニーちゃんとぷーさんは敬称付きです。


意外と小さめフロート ハニーポットの中に入ってます。


ドナルド デイジー




ベイマックス


ヒロ


ヒロアップ


ピーターパン
思うのですが、ピーターパンって、USJにもいて、これはディズニーなんですか?




サーカスフロートです


終わり フロート ドコモ
これ来ると、みんな早い早い片づけ準備が。
でも、この後ハロウィンパレード2回目があるので、今回はみんなそのままが多かったです。

私たちは、やっぱりレッツパーティグラがみたい~~~。
ということでレッツパーティグラへGO!!

16時45分のレッツーパーティグラ4回目公演に並びます。

15:00 レッツパーティグラ 16時45分公演に並びます。
急いで来たので、なんとか19人目に並ぶことができました。
1時間45分前で19人目とは上出来です。
でも、最前列は18人分なので、最前列に座れるか。
意外2列目でもセンターや通路側を狙う方がいるので、19人目くらいならなんとかなりそうです。

レッツパーティグラだけは、後ほど詳しく記載したい思うので、
旅行記を簡潔にし、

16:45 レッツパーティグラ 4回目公演スタート
今回も昨日と同じ一番左の列の最前列のセンターより やったー
旦那サマと息子は最前列は絡まれるからと言って、2列目の通路側にいます。
通路側って そっちの方が絡まれるけど(笑)


出だし 通路側から入ってきます。


お姉さんに絡みます。
この黒の帽子をかぶっているのが旦那サマです。
ちゃっかりいい席座ってます。




夕方からは、ライトアップがキレイです。




















ミニーちゃん タッチしてくれました~ 感動です。
こちらの通路はミニーちゃんが来てくれます。
別な通路はミッキーが行ってくれます。


最後は3キャラで何か小ネタみたいなのをして帰っていきます。

本当に内容もわかりやすくて、ミッキーのダンスもかっこよくて、ハマリ中です。
シーのテーブル以来のハマリです。

ここが終わり17時10分
セレブレート東京みれるかな~
場所が空いていたらみようかな。
あと40分だし。
なんと、昨日と同じ所に隙間が~~~
ちゃっかり17時50分のセレブレ東京もみれました~

17:50 セレブレート東京ディズニーランド スタート

18:20 バスライトイヤー  バケーションファストパス(4枚目) Aファストパスをここで使用

今回はここまでの旅です。
後はOUTします(泣)

最後に



またここか~の場所ですが、夜は夜でライトアップがキレイです

18:50 ランドOUT  
今回の旅終了です。
盛りだくさんに詰め込んだ旅でした。
これから、運転して帰るのですよ~。
350kmも・・・
辛いです。

でも、楽しかったです。
そして、すぐまた来たいと思ってしまう。ディズニーすごいですよね~。

今回も夢をくれてありがとう~
ディズニーサイコー

また、インパした際は記載したいと思います。
お付き合いありがとうございました










 























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 35周年 ディズニーハロウィーン 旅行記 1日目 2018.10.28 本日満員御礼前売り券完売日

2018-11-04 21:24:56 | ディズニー
こんにちは。
帰宅して、数日後に旅行記のUPをしております。
シーズンすっかり終わってしまいましたが、自分にも記録になる様に残しております。
興味がございましたら、ぜひ読んでください

今回は、バケーションパッケージ  『ディズニー ハロウィーン を満喫する 2DAYS』 で楽しんできました。
宿泊は 三井ガーデンプラナ東京ベイでございます。
初めての宿泊先ですし、とっても楽しみでございます。

今回の一緒にきてくれた人は毎回お馴染みディズニーに興味のない旦那サマとそんなに興味のない2番目の息子。
中学3年生で、学校の文化祭の振り替えを利用してきました。

では、1日目スタート 本日最高気温20度予想になっております。 東北人の私は暑い気温です。

4:00 ホテル着

三井ガーデンプラナ東京ベイですが、初めての宿泊なので、別に詳しくブログUPしてございます。
よろしければそちらを参考ください。
旅行記のホテルは端折って記載してございます。

5時からの受付開始なので、車で待機。


5:00 プリチェックイン

朝早くに済ませておけば、戻ってきてからの渋滞チェックインをしなくていいし、
疲れている中すぐに部屋に入れるし、なんといってもこちらは宿泊日当時の朝からお風呂の利用ができますので、
早々と仮チェックインしました。
意外に混んでいるかと思われたチェックインが5時丁度で私の前一人です。

5:10 大浴場にてお風呂




秋ということもあり、パノラマ大浴場が真っ暗です 残念 夏ならきっと良い景色がみれるのでしょう!!



6:00 ホテル内コンビニ ナチュラルローソンで朝食調達

前のレンジでパンを温めます。


6:10 バス並び開始 
日曜日とあって、6時45分発のバスはすでに私の前に20人近く並んでおります。
その後すごい人が並び出します。
もちろん、1回目のバスには乗れない方もいらっしゃいました。
この間に先ほど買ったパンを食べて待ちます。

6:45 バス出発
ディズニーランドが先に到着 その次にシー着になります。
私たちはランド降りでしたので、先に下車でしたが、
25分かかっております。地図上は8㎞くらいなのに、本当に遠いです。
とても素敵なホテルなのですが、こここだけ辛口評価をさせて頂きます。
とても遠いです。予定は狂うと思います。


7:05 ランド着
すでに手荷物検査が長蛇の列。
あ~、ここで並ぶのか~と ちょっとうんざり。

ゲート前もすごい人です。本日すでに入場制限がかけられております日です。
最終日曜ハロウィーンともあって、みなさんすごい殺伐としております。

私の考えでは、あれ???ゲートが工事中だから、アーリー券がなくても、中に入れるんじゃなかったっけ?
と思っておりましたが、普通にゲート前で並んでおりました。
しかしながら、10分前にゲートが開きます。
ただ、もう私の並んでいるところはずっと後ろです。
そして、並んでいるところが悪かったのか、隣はどんどん進んで行くのに、私のところは進まない(泣)

結局入場は
8:05 ランドに入場

本日の予定 みんなハロウィーンのパレード スプーキー”Boo!”の目当てを利用して
私たちは 2回目レッツパーティグラへ向かいます。
流石に1回目はもうかなりの人だらけです。
2回目は8:10分くらいに並んで13人目でした。
うちが3人なので、16人目までの席を考えなくてはなりません。

ところで、レッツパーティグラの席ですが、余談です。
1列目だけは6人席×3隻なんです~。
つまり、私の前が全員最前列にいったとしても18人の確保があるので、なんとか大丈夫そうです。
レッツパーティグラの攻略も後ほどUPしたいと思っております。

こちら、レッツパーティグラ。夏にも見ているのですが、やみつき中毒中でございます。

35分前の入場開始です。
なんとか、最前列 左側A席 真ん中B席 右側C席とすると
私たちはC席の真ん中寄りの最前列3席確保

12:55 レッツパーティグラ2回目公演 開始














なかなか良い席に座ることができ楽しくノリノリで鑑賞できました。
とてもたのしい


13:30 一度ランドを出ます シーに行ってきます

14:00 ホライズンベイキャラクターなしに並び開始 すごい渋滞です。
キャストさんがここから60分待ちでーすって
こんなにお腹空いてのに、60分待ち
ま、仕方ないですよね~。ディズニーですから~。
ここは子供のリクエストです。
私たちは夫婦でほとんとインパしているので、息子がついてくることはほぼないんです。
なので、今回は付き合ってくれた中学生息子のためにアクティブ子供バージョンの予定を組んでますのでがんばってきました。

結局70分待ちでした。


メニューです。
セレクトファイブセット 2040円
アラカルト デザート の中から2個
アントレ から 1個
パンかライス から 1個
ドリンク 1個
で合計5個

ドリンクをアルコールに310円でアップすることができます。
また、スペシャルデザートをデザートから600円でアップすることができます。
スペシャルデザートは単品1500円

私のレシートです。

3人で8960円 



ステーキ


ハンバーグ












スペシャルケーキ せっかくなので注文してみました





ここは、ディズニーの中でもしっかり食べれて安い方だと思います。
金銭感覚おかしくなりますよね~
ディズニーって
40分くらい休憩しました。


次は4時5分から始めるザヴィランズワールドです。
その前に海底2万マイルのファストパスを取って、ヴィランズワールドのバケパ鑑賞席に向かいます。

ギリギリに着席

本日のお席

いつも棒で遮られている席が多いのですが、今回は良いお席でした。








目の前に棒ないんです。スピーカーの棒が干渉するんですよ~。
いつも
今回は当たり


16:05  ザ・ヴィランズ・ワールド 2回目公演




バケパ席からのミッキー広場 う~ん 後ろ姿のみ

でも、今回の楽しみはフライボードの撮影メインで楽しんでいるので、大丈夫です!!
このフライボードがすごすぎて~~
口開いてみてました。










何か別なショーをみに来た気分でした。
本当にすごすぎる。どんなバランス感覚なのでしょう









楽しかったです。でも、このヴィランズワールド、今年で終わってしまいます。残念です(泣)


ここからランドに戻って、17時50分のセレブレート東京ディズニーランドを見てきます!!
抽選外れてるんですよ~。私、アプリでの当選一回もないです。
やっぱり、機械まで足運ばないとだめかな~。
ショー待ちしている時に、ぐーたら抽選してるから外れてしまうのかもです

最近では、私も年とってきたので、パークの行き来はしなくなってきたのですが、今回は2日間で詰め込まないと
いけないので、疲れまくっての満喫中でございます。

16:30 シーOUT

16:50 再びランドin

今からどこか、セレブレ東京見れるところはないかな~。
ずーっと正面からシンデレラ城に向かって歩いていくと、セレブレーション35 みたいなオブジェあるんです。
その両脇に簡単な軽食屋があるのです。両脇にお店があるのでわかると思うのですが。
その柵にまだ隙間があり、そこで鑑賞することにしました。

ここは柵の後ろを取っても、前に人が来てしまいます。
背の高い方が来てしまったら終わりですが、少しだけ柵の前に段差があって、そこはほんの少しの段差ですが、恩恵を受けることができます。

17:50 セレブレート東京ディズニーランド


まあまあ見れそうです










広角で良く見れました。 抽選外れてしまったらここで十分です。


18:20 またまたランドOUT

18:40 再びシーin

18:50 先ほどファストパス取った海底2万マイル

19:10 バケーション用ファストパス(1枚目) センターオブジアース

次はタワテラです

タワテラ移動中にて




19:40 タワーオブテラーへ

まさかのファストパスが渋滞をおこしております。
え~~~~
これ、並んで花火間に合うか・・・
微妙・・・・
並びます!!

なんとか並んで乗って出てきて40分で済みました。

丁度ファンタズミック終了後

サーチライトがキレイです。
このライトみると、随分昔に私が小学生の時に来た記憶が蘇るのです。
なんだか知りませんが、懐かしく感じるのです。
なんでかな~
親と来たなって。
その私が子供を連れて来ています。みたいな何か懐かしいのです。



20:30 ブランニュードリーム35 鑑賞






あまり花火に縁のない私は感動です。いつも上空が不安定で中止なものですから。
本日予報風速3mでございます。決行です。でも、もっとない感じがしました。

お次はインディージーンズへGO 
前は元気に行っていた、奧エリア・・・
今はしんどうです。しかも21時近いですからね~
息子のために必死です

20:45 インディージョーンズへ バケーションファストパス(2枚目) 

次はレイジングに行きます。しんどいしんどい。疲れすぎて、足だけじゃなくて、体も脳も悲鳴を上げています。
そして、私はレイジングの様にジェットコースターみたいなのが嫌いなんです。
過去1回しか乗ったことがないんです(泣)


こんな写真も撮っている様な余裕はないんです。

21:05 レイジングスピリッツ バケーションファストパス(3枚目)

21:25 パーク内ミッションクリア

21時45分のホテル戻りのバスに乗る様に、ここから必死でバス乗り場に戻ります!!
この奧エリアからバス乗り場まで20分
急がなくては~~~

21:45 バス出発 間に合いました
流石中学生の足です。スタスタと荷物も持ってくれて歩いてくれます。
助かりました。

22:00 ホテル到着
帰りも30分近くかかるのかと思いきや、帰りは15分でホテルまで戻ってきました。
朝にプリチェックインを済ませておりますので、カウンターはスルーです。
でも、この時間に帰ってきても、

こんなくらいです。
もっと混んでいるのかと思いました。

本日のお部屋は 4019号室 バルコニーフォースです

ベット4個もあるんです。
お部屋は広々してます。

バルコニーからの夜景





とってもキレイです

ホテル詳細は別ブログに記載あるので、ちょこちょこと飛ばさせてください

22:15 ホテルの夜食へ








寝るだけなのに、お腹いっぱいになってしまいました。



23:00 大浴場へ
この時間は朝と違って、人が多かったです。


00:00 就寝 
もうくたくたくたくたです

ねまーーーす
おやすみなさい

2日目に続く・・・









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 ディズニーハロウィン バケーションパッケージのキット到着!!

2018-10-21 15:39:25 | ディズニー
2018 ディズニーハロウィン バケーションパッケージキットが本日21日に到着!!

発送しましたというメールがきていたので、きっと今日届くであろうと思っておりました。
ピンポ~ン♪



到着

ちょっとだけ、長文で書かせてください


10/28(日)~10/29(月)にて行ってきます。
今回、全然行く気は全くなかったのですが、10/27日に中学生の息子が学校祭があり、29日が振替休日といいうのもあり。
振替休日はわかっていたことですが、息子ちゃんはディズニーに興味なし。
ということで、全く計画していなかったのですが、小学生からずっとソフトボール
中学生は野球部でずっと頑張ってきていて、秋はバタバタと忙しかったので旅行にも行けずにいたのです。
受験生ともあるので、遊んではいられないのですが、息抜きも必要だなと思い連れて行くことに


ところで、このバケーションですが、バケーションパッケージって半年前から予約できるじゃないですか!!
私は大抵半年前から予約するのですが、今回行く気がなく計画をしていなかったので、全く見向きもしていなかったのですが、
この予約 実は3週間前に予約したのです。
1か月前、しかも日曜日の予約なんて、普通に沢山あるんだろうなと思っていたのですが、これまたないんです。
恐るべしディズニー
1か月前に残っていたのは、寸前予約とかアトラクションに乗れるとか憧れの部屋、スタンダートバケーションなど。
セレブレ東京がみれる ハロウィン満喫 35周年を楽しむ みたいなのは全くなしなしなし。
すごくないですか??? 日曜日から月曜日にかけての予約ができないなんて。土曜日や祝日前でもあるまいし。
仕方ない今回はアトラクションを楽しむみたいなのを選びました。
しかも、ミラコスタとディズニーランドホテルは売り切れ。アンバサダーのスティッチルームを選択。
アンバサダーもミッキーミニールームはなかったです。
この時点で、どうしようか悩むことに・・・
やっぱり行くのやめるかな・・・

あまり、アトラクションに興味のない私たちがこんなアトラクションに乗れるプランを選んで、ディズニーランドホテルに
泊まりたかったな~という気持ちを諦めながらのアンバサダーホテル。
アンバサダーホテルすきなんです。すきで宿泊しているんですが、今回はディズニーランドホテルのアリスルームに泊まりたかったなって思っていたのです。
1か月前だと、泊まりたかったプランや泊まりたいなと思っていたホテルや部屋には泊まれないんだなということが勉強になりました。

というのは、3月にディズニー計画をしているのですが、今回のプランの前にすでに半年前プランでバケーションの予約を取っています。
なので、やっぱり1か月前はだめなんですよね。きっと。


ということで、何か変わった遊び方はできるか。他の方のブログを読んでいたりしました。
すると、三井ガーデンホテルプラナ東京ベイホテル のことを書いている方のブログに出会うことになりました。
すると、お値段の割にはとてもいいみたいなことが書いてある。
バケーションパッケージで、同じアトラクションが乗れるプランの三井ガーデンホテルで再度予約してみると、なんと32000円の差が
同じプランで32000円です
びっくり。そして、とってもいいなんてことが書いてあるじゃないですか~。
今までせっかく行くならディズニーホテルなんて思っていましたが、泊まるところなんて寝るだけなんです。
正直どこでもいいんです。
再度、三井ホテルで予約をし直します

大浴場があるとか~
バイキングが豊富とか
部屋がキレイとか
俄然楽しみです
疲れた時の大浴場~楽しみ~


ところで、キャンセル手数料が発生する21日前の夜にキャンセルで空きがでるかもということもブログでみていたので、
キャンセル拾いをすることにしました。
毎日チェックすることチェックすること
なんと22日前に 2つのパークの「ディズニー・ハロウィーン」を満喫する 2DAYS のキャンセル拾いに成功
やった~~~~

もちろんホテルはディズニーランドホテルアリスルームも空きが出ましたが、今回は三井ガーデンホテルにしました




長々とお付き合いありがとうございました。
本題に入って行きたいと思います。

到着しました、紙封筒を開けてみます。


お決まりのファイル 35周年バージョン


大人2名 中人1名 
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイホテル
バルコニーフォース
143800円
これでみると、日曜日から月曜日の旅行で3人で143800円 う~~ん 高い?安い?
でも、3人で割ると48000円くらいなので、満足価格ですね。2デーパスポート付きですもんね。



予定表。
ランドのハロウィンのミッキーフロート停止場所が抽選ともあり、抽選は当たる気がしない。
なので、今回のこのプランはプラザガーデンで鑑賞できるのでとっても嬉しいプランです。

シーの方のヴィランズワールドですが、ハーバーテラスでは、ミッキー広場でのミキミニのダンスは見れないですね(泣)
でも、アクアボード??これみたいんです
なので、今回のテラス席は満足です。


前置きはこんな感じで紹介をしました。
帰宅しましたら、ブログUPします。

ガイドブックの中身も掲載します

































では、1週間後に行ってきます




~~~  11/1 追記   ~~~

TODAYの画像UPします。
来年以降の予定参考までに。

ランド





シー



今年はハピエストオンザシーがあるので、通常3回くらい行うメインショーが2回になってます。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 35周年 ディズニーサマー 旅行記 4日目 2018.8.28

2018-09-05 14:57:55 | ディズニー
おはようございます。
今回の旅行もいよいよ最終日となりました。
この最終日4日目と題しておりますが、この日・・・・
なんと、入場しませんでした・・・

というのも、流石に疲れがピークとなってしまい、入場を断念・・・・

にしても、バケーションパッケージのパスポートをアップグレードしてもらっていたのです・・・
こちら、購入する際に、こちらの券種はダウングレードができません。と言われていたので、もう仕方なく諦めです。

ところで、このアップグレード ダウングレードって知ってますか?
今、手持ちにございますパスポートを、やっぱり2日券から3日券にしてもらおうかな??とか
バケーションパッケージのパスポートを、2日券を3日券してもらおうかな??とか
そうしますと、差額でアップグレードができるのです。
最大4日まで。
なので、例えば
バケーションパッケージで2デーパスポートがありますよ。
でも、前日から別なホテルで宿泊して、前日入りがしたい。とか。
初日と2日目はバケーションのパスポートを利用して、3日目を利用したいとか。
そんな時はアップグレードができます。

入場前ですと、
ランドはゲートの一番左のちょっと別窓口。(舞浜駅から来て、手荷物検査したら左側)
シーですと、リゾートゲートウェイ内の1階のリゾート窓口。(リゾートラインを降りて左側に進むと左側)
もちろん、入場してからもあるのですが、入場してからは、私も使用していないので、事前にお調べした頂いた方がいいと思います。

但し、2019.4月何日から、一度使用してからのアップグレードが不可になる様です。
必ず未使用でのアップグレードになる様です。

本題に戻りまして、本日インパ断念。


7:30起床・・・
全くの寝坊です。
慌てて朝食の時間変更をしました。
もともと7時半では、あったのですが、今起きて流石に行けない・・・
8時50分に変更してもらいました。


あ~あ
アーリーは結局一回も使用せず。ファストパスは1人4枚も捨て。
全く、老いには勝てません。
辛いです。

ゆっくり起きて、写真取りをしてました。
しかし、本当によくシンデレラ城が見えます。


グランドビューなのですが、一番端っこで、左側の壁が干渉してしまいます。
ど真ん中ではないですが、シンデレラ城は良くみえます。


ちょっとズーム


いっぱいズーム
ここまでズームになると、夜のナイトショーのセレブレート東京ディズニーランドが見えると思います。


リゾートラインも良く見えます。


現在工事中 

8:00 朝入浴してまったりしてます。

8:50 ドリーマーズラウンジにて朝食 ビュッフェ形式 
コンシェルジュとスウィートのお部屋の方は無料で付いてくる特典の朝食


天井も高くて 混雑もなく ゆったりと食事ができます。


こちらの右側の中華雑炊みたいなのがおいしくて5杯くらいおかわりしました。

コーヒーも頂きました。

少し部屋でゆっくりして

9:50 部屋からのサマービート!!を楽しめるかな?と思いましたが、流石に無理でした。
音楽は全く聞こえてきませんでしたが、噴水はがんがんと見えます。




真正面に噴水が上がっているのが見えます。




斜めからも水しぶきが!!
これだけ大量に水浴びができるのですね~。さすがディズニー!!惜しみなく上げてます!!

10:30 そろそろチェックアウトしましょう・・・
楽しかった4日間
実質3日間ですが・・・
楽しかったです。

次はいつこれるかな~。
舞浜の人たちいいな~っていっつも思ってます。


ではでは、チェックアクトします。


長々と4日間分をご覧くださった方々、どうもありがとうございました。
また、次に遊びに来た時は記載したいと思います。

部屋毎など、時間がある時にちょっとずつUPしたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 35周年 ディズニーサマー 旅行記 3日目 2018.8.27

2018-09-02 21:53:28 | ディズニー
ディズニーサマー 3日目でございます!!

本日は、ハロウィンのザ・ヴィランズ・ワールドのリハーサルを見たく4時には起きるぞ!!
と意気込んでおりましたが、
すっかり目覚ましを止めてしまってまして・・・・

慌てて飛び上がって起き上がりました

やばっ

4:30 起床

やばいやばいやばーーーーーい
4時からのリハーサルでしょ????
ばっちり目が覚めました

ちょっとだけ、昨日のおさらいですが、こちら

このお知らせというかご案内というか
4時からメディテレーニアンハーバーにてプログラムのお知らせが!!
ま、この時期ですから、リハーサルと言えばハロウィンでしょう!!
ハーバービューの魅力の一つはこのリハーサルも楽しみの一つではあるのですが、
いつもアーリーを活用してますので、丁度並んでしまっているんだと思います。
あまり、見た記憶がないので・・・
どちらにしても、ミラコスタの窓・・・
頑丈過ぎて、せっかくのハーバービューのお部屋でも聞こえてこないんですよ~
ショーはなんとなくの雰囲気のみで楽しむしかない感じですが、
今回はなんといってもこのバルコニールームですから、絶対の楽しみの一つです!!
しかし、このリハーサル
よくよく読んでみると、8/16~9/9の9/1だけお休みして毎日やっているのですね。
つまり、9/11からハロウィンなので、新しいプログラムの始まる3週間前からだとリハーサルを見れる可能性があるってことですか☆

本題に戻り、
4:30に起床して、外を慌ててみてみると、
ん???
全くそれらしい感じがしない
天気次第と書いてはあるが、天気も良さそうだし
なんだろう・・・

4:34-4:37の景色です











全然始まる気配はない
早起きして損したかな~とも思いますが、こんな美しい写真も撮れたし
ま、いいか~
今更寝れないし

贅沢に部屋付属のドリップコーヒーでも飲みながら、外に椅子を向けて景色を見てました。

20分くらいぼけっとしていると
何やらがたがたがたと音がしてきます。
ん??
よーくみてみると、フロートが出てきました

やった~~~~~~
出るの?やるの?始まるの???
おーーー
待ってました~

4:51-5-28の景色











どうやら準備している様です。
始まるかな。
それにしても、4時とあるのに1時間経過です。

朝方のバルコニー

左側


斜め右


右側


部屋の窓





6:04


6:05

うーん
6時って、2時間経過 まだ始まらず・・・
でも、ステージも出来上がり、カラコーンが置き始められました。

ゼッケン付けたダンサーらしい人たちもチラホラと
やっぱり衣装はないのね
ちょっと残念・・・
フルな感じでみれたらいいな~って思っちゃってました

ん??
ハロウィン的な音楽が!!!!!!

あれだけビデオビデオって思っていたのですが、
そうでした!!
こちらはリハーサルだから、あと5分で始まるよみたいなアナウンスがなく、いきなりのスタートです。
音楽が始まってすぐにフロートが来ました。
あーーーーーー
ダンサーたちもすぐにステージに上がって始める感じでしたので、完全に油断

6:20 リハーサル開始









お客さんいないけど、手振ってました。
振り付けだったんですね(泣)
でも、プライベートに手振ってくれていた感じになって贅沢な気分になりました。

そして、一通り全部やってくれました!!
ビデオ、スタート遅れましたが全部撮りました~♪
意外にもあとで見るのが楽しみになりました。

7:10 この頃には完全にステージも下がり、機材も撤去されていて、リハーサルやってた気配すらない。
ただ、ヴィランズの音楽がずっとフルで流れております。

不思議な事に、音楽はハロウィンなのに、キャストの服装は海賊の服
不思議な光景です。


丁度この頃に旦那サマが目覚ましました。
おはよ~

すると足がヒリヒリする
痛いって騒いでます。

も~うざいな~ なんだよ~と思ってましたが、何?と聞くと
足のすねに軽いやけどして、水ぶくれが切れた感じになってました。
昨日のサマービートの待ち時間にあぐらをかいていたら、低温やけどをしてしまっていた様です。

もう、子供じゃないのに、なんだか心配を通り越してめんどくさいです。

あ~、大丈夫~?って軽く心配して終わりです。
構ってられません。
こっちは、写真撮りで忙しいのに

みなさんも夏場のアスファルトに気を付けてください。


7:30 私は優雅にお風呂タイム


7時50分から朝食なので、ご飯食べに行きましょう!!




朝のロビー


7:50 ベッラヴィスタ・ラウンジにて朝食


すでにアーリー組ミッキー広場に座っております











ラウンジ朝食はビュッフェと違ってゆったりと朝食が取れます。
メニューは少ないですが、ゆっくり食べれますね~


8:40 部屋戻り

徐々にパイレーツの準備段階に入ってます。






すごい人です ごめんなさい 優越感です 


ミッキーたちも一緒に見ましょうね~

9:20 パイレーツ 1回目公演






このパイレーツが部屋から見たくて見たくて、どうしても見たくて、この部屋を取ったのです!!
濡れたくない!!でもフルで見たい!!そして動画を収めたい!
この気持ちでこの部屋を取りました。

10:00には完全にパイレーツも終了した感じで、いつものメディテレーニアンハーバーの曲なりました。

11:20 チェックアウトの準備


あ~、チェックアウトが迫ってきました・・・(泣)
次はいつ来れるかわからない。
もう来れないかもしれない・・・
寂しい…出たくない

最後に

さようなら(泣)


出る前にビール
また来るからね~
さようなら・・・

サービスホットラインに電話をして、ランドホテルに荷物をお願いしますとお願いしました。


12:00 ランドホテルに向かいます。
また、車で移動なので車でランドホテルに向かいます。
同じディズニーホテルなのに、駐車場代が3回もかかって6000円 結構大きいですよね~
同じディズニーホテルなので、そこはなんとかならないかな~

今日は12時半に昼食の予約をしているのです。
ランドの方で予約をしているのですが、
こちら、匂わせだけですみません。
某レストラン  みなさん、行った方の中には写真は投稿しないにもレストラン名と感想は書いていたりしますが、
SNSに写真は投稿しないでくださいと言っていたので、写真なしです。
写真はって言っていたので、レストラン名はいいのか~とか思ったりしてますが、
文字列で検索にヒットしてしまうと問題だと思うので、某レストランってだけの匂わせですみません。

12:30-14:00 昼食

14:00 ランドホテル マーセリンサロンにて休憩
どんだけ飲んだり食べたりしているの??です状態です。

フェイントチェックイン


コンシェルジュのルームキー ミニーちゃん
おとといの旅行記1日目はティンカーベルルームだったので、ミッキー柄でした。
この2種がどうしても欲しかったんです~

14:40 部屋入場

本日のお部屋は コンシェルジュ バルコニールーム(パークグランドビュー) 4名対応 90,500円

こちらです↓↓↓




8401室


外からみると 8401 わかりますか??

この8401室も単品でブログ書きます!!
パークグランドビューが気になる方は後ほど単品ブログもみてください!!


入ってすぐ




ベット


中から外の景色


中からドアに向かって


景色 なんと一望
この8401室ですが、シンデレラ城がばっちりみえます。
前回泊まった8404室はど真ん中なんですが、ワールドバザールの屋根みたいなのが邪魔してしまって、
一望という感じではないんです。




バルコニーの横


バルコニー広さ

ひとまず、少ない写真ですが、私たちはドリーミングアップを見なくてはいけないので、パークに向かいます。

15:10 ランドin




丁度サマービート3回目が終わって、パレードルートは少し空いている感じになっておりました。
前回はパートナーズ像の横から撮影したのですが、今度は近場のドリーミングアップを撮影したいと思っております!!
実はパレードルートでいい所があるんですよ~。


じゃーじゃーん!!
こちら実はたいしてズームにしておりません。


一部パレードルートで真正面になる所があるんです!!

それはここ

わかる方はわかると思うのですが、ここです。
ワールドバーザールを抜けて、パレスレストランの横にベンチがあるんですが、そのベンチです!!
地面に座ってしますと、キャラクターの下からしか見えないのですが、ベンチに座ることによって高さが出ますので
より近いキャラクターが見ることができます。
そのして、このベンチの場所ですが、
パレードが左側からシンデレラ城に向かって入ってくるのですが、入ってきて突き当たってルートを1周するのですが、
突き当たってこっち側をみる時に少し戻る感じになるんです。
言っていることがわけわからないと思うのですが、その時にこっちの方にむかって真正面を向いたまま来てくれるんです。
ただ、午後は日差しが直撃します。
割と反対方から埋まっていきます。こっち側はほとんど埋まりません。
この暑さを耐えてこそ、いい動画が撮れます!!一度試してみてください。
もちろん、エレクトリカルパレードも同様です。


チップとデールも超近い


ドナルド デイジー


ヒロだって真正面ですよ~


17:10 次はレッツパーティグラの19時05分の回に並びます。
実は、午後入ってすぐにアプリから抽選しましたが、落選しました(泣)
ステージの人数少なすぎですよ~

なんか雲行きが怪しくなってきました・・・
超不安・・・
キャストも不安定のため、やむを得ず中止になるかもしれませんとか言ってます・・・
そう、この日は夕方から雨雷予報
さっきからずっと曇ってます。
しかもどんより~と。
どうなるかわかりませんが、こんなことにビビッていられません。
中止になってもたった2時間並ぶだけのことですから、たいした問題ではありません。
並びます。

並んでいる時

空は暗い

雲っていて暗いけど、風も3mくらいですかね~
雨もないし、遂に中に移動の時がきました。
こちらの移動は開始時間20分前からの入場となり、
順序よく入っていって、左側のブロック7列目まではスタンバイ組の場所で、順番ですきな所を選んでいく感じでした。
私たちはドリーミングアップをみてからきてしまったので、19時の公演で40人目くらいでした。
スタンバイの人数は60人収容の様です。
あまりいい席ではなかったですが、おとといの立ち見の全く見えないよりはましって感じです。
何時間っも並んでいいので、やっぱり前列がいいです(泣)
今回は2時間ぽっちしか並んでいないので、甘かったです。
私は、6列目の真ん中よりの2番目でしたが、前にノッポさんがいたので、ほとんど見えなかったです。










みんなで盛り上がろう!!的に時には両手をあげますのでほぼ見えなくなります。




それでもなんとか勢揃いのショットがなんとか撮れました☆


19:30 一度ホテルに戻って、ラウンジでアルコールでも飲んでこようかな~☆彡


ワールドバザール内


ただいま~
これがいいですよね~
ランドホテル、ランドから近いから

このホテルに戻る時に  ゴロゴロゴロゴロと空が光ってます。
あ~
大丈夫かな~
今日は部屋のバルコニーから1回目のセレブレート東京ディズニーランドを撮影したいのに~
だめか???
だめか???
すごい光ってます(泣)

19:40 マーセリンサロン到着

おかえりなさいませ~って  いつも丁寧にありがとうございます!!




ランドホテル10周年オリジナルカクテル と 生ビール

余談です!!
ディズニーランドホテル  マーセリンサロン  生ビール
アンバサダーホテル  アンバサダーラウンジ 缶ビール
ホテルミラコスタ   サローネ・デッラミーコ  瓶ビール
ビールの種類です!!
旦那サマはなんといっても生ビールが大好きなので、ランドホテルのマーセリンサロンに軍配があがります。
但し、アンバサダーは缶ビールをお部屋に何本かお持ち帰りできます。
お部屋でゆっくりのみたいな!!なんて時には嬉しいですね!!



オリジナルカクテル アップ


オリジナルのノンアルとジントニック


おつまみ台


おつまみ台

自由に取りに行けます。


戴いてきたおつまみ



その頃、ゴロゴロドドーーーーーーンっ

そして、ザーザーの雨

あ~、なんか終わった気がしてきました。
ここまで順風満帆にきてますから、何か一個くらいだめになっても仕方ないかな・・・
にしても、部屋からみたかったな~
せっかく三脚持ってきたのにな~

とりあえず部屋に戻ります。


もう雨もザーザーです

アプリでショーのチェックをすると、どうやら中止になりました。ショーック(泣)(泣)














4体で記念撮影

気分転換に夜の部屋を写真撮ってました・・・


2回目公演は、バケーションパッケージに付いてるプラザガーデンにてのセレブレート東京ディズニーランドの鑑賞券がありますので、
パークに向かいます。
とりあえずは・・・

だって、ワンスアポンアタイムなど、このプロジェクトマッピングシリーズはなかなか中止にならないんですよ~
本当に・・・
だから、絶対大丈夫だろうと、高をくくってました・・・

21:00 ランドin
プラザガーデンに向かいます。
するとキャストさんに、本日のセレブレート東京ディズニーランドの2回目公演も中止が決定となっておりますって・・・
あ~あ
遠目でサーチライトみたかったな~
残念・・・

もう、無駄にバケーションのファストパスあまりまくってます。
使いきれない。
ただ、なんとなくファストパスは使うつもりがなかったから、別にいいやと思っていましたが、
ショーが中止になった分がファストパスになるのですが、このショー券だけは使ってやる!!
これは、使うつもりで来た分、何かに使ってやると思ったのですが、
もう動きたくありません。
近いところでバズライトイヤーですかね。
しかも、バズはファストパス渡してからそんなに並ばないので、ファストパスの恩恵を受けた感じになるので、
バズにて使用することにしました。
しかしながら、夫婦2人でバズって・・・しかも、おばんとおじん・・・
なんか残念な気分です。

22:00 ランドUOT

なんかがっかりして、部屋に戻るのもなんだし、2回目サロンに立ち寄ることにしました。
また、丁寧に出迎えてくれます。
いい匂いです。

1時間くらい滞在しまして、部屋に戻ります。
すっかり23時になってしまいました。

あ~
遂に明日で最後・・・・
あ~あ・・・

そして、疲れがピークとなっていました。
結構しんどいです。
足も痛い・・・・
お風呂でしっかりケアをして、そろそろ寝ましょう・・・

本日も長々とお付き合いくださってありがとうございました。
おやすみなさい・・・




4日目に続く・・・













































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 35周年 ディズニーサマー 旅行記 2日目 2018.8.26

2018-09-01 18:30:48 | ディズニー


6:00 起床

おはようございます!!
本日2日目も張り切っていきたいと思います(>ω<)ノ
今日も大変天気が良く、快晴です。予報は風も少な目で気温は最高36.2度の予報です。
暑いな~(泣)

せっかくアーリーの特典はあるのですが、ちょっとアーリーを使う元気がなく、
使うつもりでいたので、朝食を6時に予定はしていたのですが、昨日の夜にホットラインにて変更してもらいました。
朝食は8:20です。

ゆっくり起きて、準備します!!

しかしながら、このお部屋 3624室ですが、
昨日はえーーー3階かーーー
とちょっとがっかりしていたのです。
他の方のブログをみていると、ティンカーベルのお部屋はパーク側ではないけど、
舞浜の景色が見えた!!
などなど記載してあったので、3階の低層で景色はいまいちだと思っていましたが、
ここはティンカーベルルームです。
景観が森っぽいので、お部屋にマッチしております。
せっかく来たので、街中の景色よりはひっそり森の中にいる感じの方が
ティンカーベルの妖精に合っている感じがします。
このお部屋でよかった~☆




すごくいい感じじゃないですか~☆


8:20 シャーウッドガーデンレストラン 朝食


相変わらず、食事写真が悪くてすみません。
センスないんですよ。食べたい気持ちが先走ってますので・・・
この和食を最後になるんだろうなと思い、米 味噌汁 漬物で朝食を済ませます。


9:30 チェックアウト 
この時にホットラインにて、今日はミラコスタ泊なので、ミラコスタに荷物お願いします!!と一言お願いしてのチェックアウトです。


9:50 ランドin
しかし、通常ランドホテルから出たら真っすぐランドに行けるのに、今は工事で少し遠回りをしないといけません。
この遠回りがほんのちょっとなのに、このほんのちょっとがしんどいです。
早く工事終わってくださいね!お願いします!


ワールドバサール


写真スポット

パーク内に入ると、サマービート中です。
この曲、耳に残る楽しい曲です。
去年も見ようと思っていたのですが、去年はパイレーツの水を浴び、その後長時間場所取りで並んでいたら、
熱中症っぽくなってしまって、次の日、急遽帰宅したのです。
なので、2日目のこちらは見ないで帰宅したのです(泣)
今年は水は一切浴びずに考えて計画をしてきました。

昨日、どこがいいか場所を定めながら予習鑑賞していたのです。

1回目のサマービート終了後に移動してくれる方の場所狙いなのですが、
予習の結果、場所はここ!!


わかりますかね~
お城の鑑賞エリアの後方にこの35周年プレートがあるのですが、
この右側の通路後ろです。
この通路後ろは縁石に乗っての鑑賞ができるのです。
が、縁石といってもたいした高さがないので、危なくないです。
キャストさんも何も言わないですが、通路挟んで前方は縁石に上がらないでくださいと言われております。
前の方が背の高い方はいいかもしれませんが、背の低い私はやはり、少しでも縁石の恩恵を受け後方に場所取りします。
1回目のサマービートが終わったばかりなので、ガラガラです。
が、30分もしないうちに全部埋まりました。
このプレートの左側ではだめなんです。
左からフロートが来てしまうので、右側から撮影した方が入ってきた時からプレートが邪魔にならずに撮影ができます。
しかも濡れないエリアですので、撮影にはもってこいです。

この場所で動画を撮ると

こんな感じで正面+2台のフロートの動画撮影が可能です!!

こちらもビデオ撮影していましたので、ビデオからの切り抜き画像です。





あーとっても楽しかった~♪
いい動画も撮れたし大満足です!!
耳に残る楽しい曲で口ずさみながら、ランドを後にします。

12:30 ランドOUT

同じディズニーランドホテル系列だけど、車だけは移動しなくてはいけません。
面倒ですが、車でミラコスタまで移動します。

12:50 シーin


本日の予定


バケーションパッケージ ミラコスタ バルコニー泊  大人2人 251,800円


こちらのチェックinが15時なのですが、ラウンジの使用が14時からとなります。
そして、あわよくば少し早めのチェックインが出来たら、14:45からのパイレーツが部屋から見えるかな??

と思っていましたが、あと1時間何しよう
何する?と旦那サマにも聞いてみると
涼しいとこのダッフィーのショーがいいなって
おーーー、少しはわかってるね~

といことで、どのくらいの待ちがあるかわかりませんが、行くだけ行ってみます。

ケープコッドにGO!!

13:00 ケープコッド到着
40分待ちですって!!
おー40分なら待つ待つ待ちます!!

13:40 ぴったりに席に着けました。
あ~ 涼しい しかもかわいい。
いつきても、ほんわかするこの時間。癒される~。早くステラルーもショーの仲間入りしないかな~。







ほんと癒しの時間です!!

途中から入場したので、ちゃんと2回分みまして、30分滞在


14:15 ミラコスタ ラウンジ到着!!
結構先越されてしまって、ラウンジはすでにいっぱいな感じです。
14:30くらいから、チェックイン手続きのお姉さんがやってきてくれました。
やった~、スムーズにいけば45分には部屋に入れるかも~
あ~、バルコニー
実はバルコニールームやっとの思いで初なんですよ~。
もう楽しみで楽しみで~(*´∇`*)
私のパソコンの技術では、絶対予約が取れない超難度の高いバルコニールームです。
やった~やった~やった~!!

14:50 バルコニールーム 入場
とりあえず、とりあえず、すぐにバルコニーからパイレーツがみたい!!
部屋の写真は後回しーーーー

部屋からの写真 こちら↓↓↓






2人で楽しく宴会中




ジャック ブラックパール号 奪還


バルボッサ ジャックに奪われ・・・


フィナーレ


私も我に返り、わーーーーー ミッキー広場の沢山の人たち
ちょっとだけ優越感です。ごめんなさい。

さてさて お部屋の中です!!
こちらも昨日に引き続き、旅行記ではさっと紹介して、後ほどバルコニールームだけでブログ書きたいと思います!!

本日のお部屋




3311室でございます。


中に入って


洗面台


お風呂のドア 高級そうなミッキー柄


コーヒーセットなど




ベット


ベット正面






ベットの間


全体ざっくり


テレビ


ソファ


おしゃれ ゴブリンの高級そうなタペストリー





中から入り口


カーテン開けて 絶景


バルコニー出ると 
なんとなんと 3311室はバルコニールームの端っこですが、ミッキー広場のど真ん中!!












部屋に戻るところ


ドリップコーヒーまであります。

テンション上がりまくりです!!
一方その頃旦那サマはソファでゴロゴロしていたので、写真撮影に邪魔になるので、
たばこでも吸ってきてと追い出してしまいました。





事前に注文していたフラワーギフト
なんていっても今年は結婚20周年なので、贅沢をさせてもらってます♪
通常ならこんな贅沢できないです・・・


こちら、後ろにお皿的ものが!!






なんだなんだ このお皿は!!
いつもありがとございます??
なんだ、このお手紙は もらっていいの?
この部屋の付属なの?
にしてもいつもありがとうございますのお手紙付き。
なんだろうと・・・

すぐに調べてみます!!
すぐに調べるにしてもWi-Fi よし!!入っている!!
いちいちセコイです・・・
このWi-Fiって、ランドホテルも同じパスワードなので、一回入れるとランドホテルもミラコスタもアンバサダーもすべてOKなんですよね!!
でも、そのかわり通信はいいかと言われるとそうではないです・・・

それはそうと、
調べてみると、どうやらリピーター記念とある。
すごい!!
何回で、もらえるの??
いろいろ調べてみると、ミラコスタとランドホテルで10回 30回 50回?まだ続くと思うのですが、
あるみたいです。
今回、私たちはミラコスタ10回目だそうです!!
?????????
10回目?
そんなはずはないのです。
10回以上は間違いなく宿泊してます。
なんでだろうと思ったら、途中から代表者を新規IDを作りに私にしてしまったのです(泣)
というのも、うちの旦那サマ・・・
旦那サマの名義に最初はしていたのですが、全くカウンターで対応不可でして・・・
ディズニーに関しては全く無知。
カウンターでも一緒に私がくっついて対応をして、いちいち聞かれると私の顔をみて、どうするの?
という表情・・・
旦那サマも徐々に嫌になったのか、お前の名義で予約してくれと言われ、オンラインで新しくIDを作り私にしてしまったのです・・・
今後、皆さんはリピータープレゼントを狙うことがあれば、代表者の名義の変更はしない方がいいと思います。

ということで、10回目の私たちは記念日に泊まるあの部屋・・・・プランに宿泊して、ミラコスタ10回記念の記念品まで頂けることになりました!!
とってもおしゃれなプレートです。
勿体なくて使えません。


あ・・・
忘れてました。


ルームキー
ミラコスタはというより、シーは35周年ではないので、ランドホテルの様に賑やかなルームキーではなくシックなルームキーです。


サローネ デッラミーコのご案内




しかし、優雅な時間 贅沢過ぎます
あ~、この先 また来れるかな~


16:00 ミラコスタのショップに行き ディズニーホテル・エクスクルーシブを購入してきます!!
あ~~~
今写真を載せようと思ったら、こちらお店で写真撮ってくるのを忘れてしまいました(泣)
こちらを購入して出てくると
旦那サマ
ぎっと目つきで
なんだそれ
高そうなぬいぐるみだな
って、なんか怒ってます・・・
以前もランドホテルでディズニーホテル・エクスクルーシブを購入した時に怒ってたんですよね~
やたら、このぬいぐるみには噛みついてきます。
なんで???
これは、前にもランドホテルで買ったでしょ~って
そしたら、あれか~
高いのは安いのかわかんねーやつなって
あれ?そしたら、アンバサダーのはいらないの?って
?????
なんだなんだ???
この感じは!!
わかってるの?わかってないの?
全く興味ないと思っていたら、少しはわかっているのかな?

この前、アンバサダーでは買わなかったの?って

皆さんはどう思うか不明なのですが、
セコイ私は
ちょっとだけ言えば・・・・
アンバサダーだけは服装が・・・・
ちょっと2体で10000円が高く感じでしまって・・・
手が出ないのです(泣)
本当は揃えたいけど、買えない・・・・

16:30 部屋に戻り

もうちょっとで ハピエストセレブレーションオンザシーの時間です!!


16:40 ハピエストセレブレーションオンザシー




眺めも抜群です!!

負け惜しみになってしまいますが、憧れのテラスルームグランドビュー もかなりの憧れですが、
バルコニールームのミッキー広場の見渡しの方が、私的にはいいかな~と思ってます。
でも、テラスルームは泊まったことないのでわかりません(泣)
絶対取れないテラスルームです。みんなはどうやって予約しているのですか??


17:00 サローネの開始時間になりました!!
アルコールタイム!!
夕食がルームサービスで18:00なので、その前にアルコール飲んできます!!




オリジナルカクテルとビール
このオリジナルカクテル☆ おいひ~です♪


オリジナルカクテルとジントニック


ジントニック

最高に贅沢な時間です。
17:00って空いてるんですよね~ 
すぐラウンジに行って、パークではアルコールのお金を使わない!!
鉄則化となっております(笑)


部屋に戻る前にほろ酔いで写真を~





部屋前のランプ


17:50 部屋に戻り




夕焼け


18:20  夕食 ルームサービス こちらもバケーションパッケージに組み込まれております。

ところで、このルームサービスですが、バケーションパッケージのあの部屋に泊まれるプランのミラコスタのルームサービスディナーですが、
メニューて、記載なくて・・・
なんだろうと思っていたのですが、
こちらルームサービスメニュー

このメニューを開きまして


こちらです。この通常のコース料理 フェスティーヴォ 8750円のコース料理+バケーションのプランのケーキとシャンパンのセットになります。

こんこんとドアノックがなり、開けてみると
ルームサービスですと

テーブル2台なのですが・・・と

うわーーーーー
テーブル2台に盛りだくさん載っております!!






この前菜にカクレミッキーがありますって、お姉さんが教えてくれました。
このジュレです!!


お肉


お魚


バケーションのセットのシャンパンとケーキ




コースのデザートとシャンパンとケーキ




結婚20周年記念なので、ローソク2本付けてくれました。
さすが、ミラコスタ


もうお腹いっぱいです。
アルコールも入って、料理も沢山食べて、もうこれだけで感無量です。

少しゆっくりして、外の景色をぼーっと眺めていました。
ただただぼーっと


まもなくファンタズミックです

20:05 ファンタズミック  もちろん部屋からです


よく見える


超キレイ




キレイです

私、ファンタズミックはあまり好んでおりませんでしたが、飽きてしまうというかなんというか
今回ばかりは、ファンになりました。
上からみるファンタズミックは幻想的でキレイでした。


これだけで、満足なのですが、
私たちには無駄とも言えるファストパスが・・・
バケーションには付いておりますので、そちらを使用してこないと・・・
でも、もう歩けない・・・

遠くは嫌なので急いでタワテラにだけ・・・・
行こう・・・
部屋にいたい
しんどい・・・


外からの私たちのお部屋 


ここです!!


22:00 サローネに戻り 最後のアルコールタイム


やっぱり オリジナルカクテルとビール



ここでのんびりしたいけど、部屋も満喫したい

30分くらいゆっくりさせてもらい、部屋に戻ります。

部屋に戻ると

用意してくださってました。 ホッとします。 ありがとうございます。


22:30 くらいの景色です











もうまったりモードですが・・・

あ!!
部屋、案内された時に
ショーのリハーサルが朝からやるって言ってました!!
そうだそうだ!!
忘れてました。


4時からか~
よし!!

明日は3:50分に起きるぞ!!
と言っていたら、俺のところは起こさないでなって
言われなくても起こしません。
一人のゆっくりの時間を楽しみますので~

そろそろ寝ましょうかね・・・


さっき買ってきたぬいぐるみ


4体揃っての記念


おやすみなさい


本日もながなが~とお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
明日3日目に続く・・・・














































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 35周年 ディズニーサマー 旅行記 1日目 2018.8.25

2018-08-31 23:26:05 | ディズニー
旅行記の記入も久しぶりになります。
が、誰か私のブログみてくれているのでしょうか??と
ちょこちょことチェックをしていたりします。

2018.4の旅行記2日目が沢山のアクセスを頂いておりまして、ありがとうございます。
何か変わったこと書いているのかな~と思っているのですが、私にはわからなく・・・・。
でも、とっても嬉しいです。
ありがとうございます。

今回の旅行記もお役に立てれればと思います。

本日からインパは3日間になります。
もちろん、今回もディズニーには全く興味のない旦那サマとです。
毎回書かさせて頂いておりますが、この興味のない人と行くって、欲がなく
あれやりたいこれやりたいと一切言わないので何気に一緒にいて気楽なんです。
では、スタートです!!


東北からのスタートの私たちは、毎度車で向かっております。
東北と言いましても福島県ですので、結構車でも4時間くらいで行ってしまいます。

本日は

のプランです。
オンライン予約料金172800円

こちらのプランについてます食事の予約は、私たちはランド方で11:30にパレスレストランを予約しました。

こちらの食事に間に合うように11時までには到着したいと余裕を持っての出発をと思って出発しました。

楽しみにしたいたせいか
4:00起床

5:30には出発できちゃいました!!

少し余談ですが、この東北道  新しくできた高谷JCTを通れば近くなるとのキャッチフレーズを
出来たばかりにニュースになっていたので、早速通ってみることにしました。
もちろんナビは新しい道路で入っておりません。
ま、一度通ればわかるだろうと・・・
一瞬圏央道と間違えて行きそうになりました。
そこのJCTは関係なくて、一向にない外環道・・・
あ~、もしかしていつもみる三郷??とか?
と思ったら、やっぱりそうでした。
浦和の料金所をそのまま通行してそのまま首都高に行こうとすると外環道が出てきて
三郷方面に行くと、高谷JCTと看板が出てますので、わかりやすく途中までは行きます。
ただ、普通に渋滞してました。
あ~、こんな感じなら首都高行った方がよかったかな~と思っていたのですが、
どうやら舞浜まで直で行けますので慣れればこっちの方がいいのかもしれません。
が、私は旦那サマはいつも乗っているだけですし、ナビは一切しません。
大仏化して乗っています。
当時は寝ていました。
そして、間違える羽目に・・・ 
看板がなんか違う・・・
ここで、あ!!間違えてしまったと気づきました。
すぐにおりて、おりるとナビがリルートしますので、
どうやら後は下道で行けよとのこと・・・
あ~、いいペースで来ていたのに、8時20分・・・・
もしかして、早く到着したら、サマービート1回目チラ見できたのに~と思っていたので、
がんがん休まずきたのに・・・(泣)
でした。
でも、下道も土曜日の8時台でしたので、ランドホテル駐車場に9時10分に到着しました。
急いで急いでパークに向かいます。

9:20 ランドin

9:30 奇跡的にパートナーズ像の左側(入ってきて左側)の一番端っこがなんとか開いていました。
もう絶対絶望だと思っていた策沿い
よかった~
あんまりみえるかというと街頭やら、スピーカーに欄干等、ちょっと見えづらいです。
その場所からのみえ具合




フロートのキャラクターが順序よく通過してくれるので、結構見えます。

音楽もすごくノリノリで、楽しいサマービート
本日は予定に組み込まれていませんので、こんなくらいで予習となりました。
そして、明日はどこがいいか場所を定めました!!

パレスレストランの予約まで少しあるので、ショッピングへ行きます。
旦那サマにもミッキーTシャツを購入したあげなくては!!
夏なので、何枚あってもいいTシャツ
しかも、パーク内のTシャツって2200円くらいで購入できるので、安いですよね~☆

11:15 ちょっと早めの パレスレストラン
待ち時間なくご案内してもらました。


が、お席の案内表

裏が

わ~~~素敵 こちらも記念ですね~!!やったー!!

ビュッフェ形式なので、お席に座り調達して参ります!!


相変わらず、ポートレートがよろしくありません。私のカメラの腕は本当に悪いです(泣)
プレートの左上の海鮮ピラフ これ、おしゃれな言い方あった様な~・・・
これがおいしくて、何回も取りにいってました。


米、肉、肉、肉 の私たちですが、おしゃれなデザートを見てテンション上がりです!!

次は本日はローニューヨークを予定していましたので、一度退散します!!
その前にアプリで セレブレート東京ディズニーランドの2回目(21:35)とレッツパーティグラの21:05の抽選をしましたが、落選です。
あ~あ・・・(泣)

12:30 ランドOUT

12:50 シーin



急いでドッグサイドに向かいましたが、なんとなんと人がいない
これは、いない訳はない!!!!
どこにみんなはいるんだーーーー
焦る焦る
するとレストラン櫻の横に涼みながら待機しておりました。
あ~あ・・・
早くわかっていたら、あんなところに行かなかった・・・
少しロス時間・・・

13:00 ハローニューヨーク 並び開始
2回目の17:30の回に並ぼうと思ったら、1回目の16:00の列の方が少ない!?
ざっと見10人くらい。
あれ?13時に並んで16時の回が10人くらい???
なんで?と思ったら、本日気温36度超え
高気温で中止になる恐れがあります。予めご了承の上お並びくださいとのこと。
更に本日風速8mの予報も出ております。
ま、風はちょっとありますが、8m?と思うくらいの風です。
徐々に風がなくなる予報ではありましたが、高気温で中止か~
私はドッグサイドのステージショーは過去に幾度となく雨風で中止はくらってますので、
慣れたもんです。
間違いなく、17時台に並ぶより、16時に並んだ方が前に座れそうと判断したので、
16時の1回目公演を選択

私一人でインパしているのか?と思うくらいの影薄い旦那サマですが、
ビールな
飲みたいと言っています。
ま、付き合ってくれているので、買い出しにいきますか。




限定 スパークリングワイン

少し嬉しそうな旦那サマです♪


15:00 ドッグサイドに移動 
この時に全員揃っていてくださいと言われていたので、何人かしっかりチェック!!
前に12人
私で13人目

ドックサイドのステージはセンターの席は20人かけ
そして、左右に分かれての移動
だから、2名で来たら分かれてドセン狙いです。
私は13人目だから、6人以下の列に並べばいいなと思って、しっかりチェック
旦那サマには私に着いてきてよ!!と

それよりもなによりも、何か測っております。
気温?湿度?
ま、とにかく中止になるの?と匂わせな感じです。
そわそわしているのは私だけではありません。
みんな、えーやっぱりだめ~
とか、ざわついております。


15:30  ステージに移動
よーし!!ここからが勝負!もたついた計算はできません。その時が来たら、左右のどちらかを選ばないといけませんから!!
なんとなんと、左に7人 右に5人
すかさず右の列に!!
私で6人目だから、まぁまぁかなと。
すると、前の4人が通路挟んで通路側に座るではないですか!!
1人目の方はお一人様でもちろんドセンに向かいます。
なので、すっかりちゃっかり2番目になった私たちは棚から牡丹餅です。

但し、今後は中止になるかもしれませんと、まだキャストが言っています。
あ~ドキドキ


間もなく始まるよのアナウンスは流れるものの、まだ不安です。

なんとかやりそう!!

16:00 ハローニューヨーク  気温36度超え 予報風速8m(但し、絶対こんなにない風速です)
熱バージョンにて決行!!














え??センターでこんなに斜め角度?と思いますが、
左隣に旦那サマを置いて撮影してもらってます。
撮影は少しでもセンターでと思い、私は実質3人目の席に座り右利きの手から写真を撮ったので少し斜めになります。





やっぱりセンター!!迫力あるーーーー
ダンスがとってもかっこいい!!
キャラグリです!!
やったーー!!
写真とりたい!でもタッチはしたい!!
もー忙しい テンションあがって、やっぱり写真は斜めになってます。

あ~よかった大満足!!


あれ??
こうなると、17:35のランドのレッツパーティグラみれそうなのでは??
今が16時半

よーし!!早くチェックインしてランドに行くぞーー


パーク出る前にメディテレーニアンハーバー前にて  すごい人です

16:35 シーOUT

16:50 チェックイン 今日のお部屋はティンカーベルです!!

チェックインだけして、急いでランドに向かいます!!!!!
レッツパーティグラ!!

17:05 ランドin




17:10 レッツパーティグラステージ到着
すでにいっぱいです。なんとか隙間はないかな。
なんとかなんとか、正面の左側 にちょこっとの隙間発見
ここのステージで開放感がなくて、全然見えないんですよね~
も~、抽選外れたら、あとは終わりかってくらいに残念感があります。

も~ほんと隙間です(泣)


ここ こんな感じです。 ほんと落選したら絶望感・・・


更に立ち上がる始末・・・

それでも左側のまた隙間から




グリは後ろまで来てくれましたーーーー☆

ミッキー!!

でも、このショーは外れたら本当に残念になります。どこからも見えないです。
ノリノリの曲だったな~くらいです。

しかし、私はもともと本日の予定にないので、3日目に外れ覚悟の並びで予定しておりますので、ここは予習までです。



一旦ホテルに戻ります。
今回のバケーションプランのメインであります、セレブレート東京ディズニーランドは20:40なので、それまで時間があります!!
なので、お部屋に戻って、ルームサービスで食事をしてきます!!

あれ?このルームサービス、今から頼んだら20:40に間に合わないでしょ?と思うかもしれませんが、
前以て電話で予約できるんです。
但し、1時間前にはチェックインを済ませなくてはいけませんが、電話で予約をしていれば、時間の予定が立ちます!
私は18:40に予約しておりましたので、部屋に戻って待つとします!!


戻ってきました!!

キャラクタールームはチェックインカウンターから左側なんですね。
キャラクタールーム初で、左側に縁がなかったのですが、


なんやらかわいい。シルバニアファミリーみたい



廊下のライトもかわいい!!


本日のお部屋↓↓↓



3624号

うーん
3-9階の部屋とはあったけど、3階か~
ちょっと残念だな・・・
でも、3階だと、フロント近いし、メリットもあるかな
エレベーター待ちもなさそうですしね


お部屋に到着して
ルームキーなどのチェック




今回は、なんでキャラクタールームにしたかといいますと、
こちらのルームキーが欲しかったからです!!
キャラクター スタンダードのお部屋だとミッキー柄
コンシェルジュ スウィートのお部屋ですとミニー柄
となります。
どうしても揃えたかったのです。
でも、ずっと前から興味のあったティンカーベルルーム!!

じゃじゃーん↓↓↓






















あんまりかわいすぎて、かわいすぎて、かわいすぎて(>ω<)ノ

こちらは、別にブログ記載したいと思います。
とにかくかわいい。
かわいすぎる。 泊まってよかった~。

旦那サマは落ち着かえーなとボソって・・・
全く  


丁度その頃

こんこん こんこん


お!!これはルームサービスでは!!

はーい

ルームサービスお持ちしました~


お姉さんが運んでくれます。
ランドホテルの方々、いつも丁寧にありがとうございます!!

今回のオーダーは



フィレとサーロイン1個ずつ


のサラダというより、オードブル

スープも頼みたかったのですが、お昼にビュッフェとは事前にわかっていたので、
きっと夜にはお腹が空かないだろうと思い、少し少なめに・・

やっぱり少な目だったか、テーブルは隙間だらけになってました。
これしか頼まないのに、丁寧に運んできてくださってありがとうございます。




サーロイン


フィレ


サラダオードブル


パン


お昼でお腹いっぱいなんですが、大食いの私たちなので、10分くらいであっという間に終わってしまいました。
やっぱり、普通にディナーとして食べるには少し少な目でした。
でも、おいしく頂きました。


20:40のセレブレ東京ですが、30分前に入場できるとのことですので、早めに行きます。
今はきっとイーパレやってるよね~・・・

19:50 ランドin




やっぱりイーパレで道は塞がっています。
パレスレストラン横の道に向かって、通路になっているところから、終わったらすぐさも通る準備をします。
ここで、バズの方からきてしまうと、パレードはそちら向きで行きますので、時間にロスができますので、注意です。
終わり、すぐに入場付近に行きました。
はっきりしない入り口です。
キャストさんに確認してください。
ちょっとわかりづらくなっております。
あえて、手前側ではなく奧の方(まだイーパレが通過中側に向かいます)
一番のりーーー!!
中は席順ではなくて、早くから入った方からすきなバケーションスペースに座れます。
ここは席はなく座り見です。

30分前に入場開始。
当選した方々も別は入場から続々入ってきます。

一目散にバケパ席まで行きました。
一番乗りに到着しました。
反対側からも走ってきますので、注意です。
センターに座ります!!

当選の方々は続々入ってきて、真ん中に通路はなく、ぎっしり詰め込まれる感じですが、ブロックの確認をしていたいので、
当選したら、すきな場所に座れそうです。
みんな、座り見になってました。
早くきた方々は敢えて後ろの方に場所取ったりしてましたよ。
後ろの方が全体見えますもんね!!

バケパ席は申し分ないお席でございます。
サイコーのお席です。
少な目のスペースなので、すぐにいっぱいになってしまうプランではないかと思われます。

こちらの写真撮影は実はできなくて、
というのは、どうしてもビデオを撮りたいと思ったのです。
ですので、ビデオカメラから抜き出した写真です。






サーチライトもとってもキレイ






お城とえんとつみたいな間に水が出ているんです。
この水がスクリーンの様になっているので、また幻想的でキレイです。




フルバージョンでした。

風や上空の天気が気になりましたが、夜には風速2mの予報で問題なく決行となり、フルバージョンで鑑賞できました!!

あ~なんて幸せな~

ところで、こちらのセレブレート東京ディズニーランドですが、
何かどことなく懐かしくて、私は小学生が小学生の時に初めて5周年の時に来場したのですが、
その時の何か懐かしさを感じました。
なんだろう・・
なんかとってもよかったです。

ワンスは若干飽きちゃうところもありましたが、こちらは飽きることなく最後まであっという間でした。

余韻に浸りながら、部屋に戻ります。
よかったね~と旦那サマにお話ししましたが、う~ん って 全く
そこは、そうだね よかったね~でいいじゃんよーーです。

部屋に戻り、洗濯しよう!!できるだけして、明日と明後日にもきなくてはいけませんから。
旅はまだまだ序盤です。


ランドホテルは洗濯ができるので助かります。


30分くらい。でも、30分に終わりません。  料金300円。

この便利なランドリーもランドリー編で記入しますね。

洗濯も終わり、すっかり23時です。
1日あっという間でした。
そろそろ寝ますかね・・・





本日のお付き合いありがとうございました。

2日目に続く・・・・

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 ディズニーサマー バケーションパッケージのキット到着!!

2018-08-20 21:34:21 | ディズニー
今年もディズニーサマーに行ってきます!!

インパは8/25-8/27の3日間の計画しております。

どうしてもみたい  Celebrate! Tokyo Disneyland  と
部屋からみたい パイレーツサマー 

この2点は絶対に抑えたいところでして・・・
もう今回はこの計画を実行するために、少々贅沢な計画をしてしまいました!!

バケーションパッケージ
ディズニーオンラインから旅行のプランの商品です。
バケパについては、私が語らなくてもご存知だと思いますので、飛ばさせて頂き、

25日からの旅行でしたので、
1週間前に到着した旅行キットでございます。







今回は、3デーのバケパではなく、上記の条件を満たすために、
あえて2デーのプランを2個購入しました。

このファイルの中に、パスポートやファストパスなどが入っております。


ガイドブック

8/25-26 「Celebrate! Tokyo Disneyland」を楽しむ 2DAYS  ¥172800-





 

8/26-27  あの部屋に泊まれる…記念日におすすめ 夢のリゾートステイ 2DAYS  ¥251800-






この計画で行ってきます!!
また旅行記を帰宅次第書きたいと思います



9/5更新 TODAYをアップしました。
2018.8 TODAY 

ディズニーランド



ディズニーシー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 ディズニーランド35周年 旅行記 ~~春~~  4日目

2018-04-25 20:12:33 | ディズニー
2018.4.17 最終日

この日は、ランドにアーリーして、ドリーミングアップの場所取りして2回目のドリーミングアップの場所取りを
しようと思ったのですが、もう疲れがピークになったのと、現在、ゲートの工事でアーリー関係なく一般ゲストも場所を取れる様なので、
アーリー断念しました。

記念に持ち帰った通行証



見えづらいですが、説明が書いてあります。
ディズニーホテル入場の場合、
ランドホテルから出て右方面へ(リゾートラインを右の階段から降りる)ひたすら5分くらい歩くそうです。
結構遠いと思われます。


とうことで、断念です。


7:00 起床 今日も私だけ早起きです。 結構疲れてました。 景色の写真撮影から始まります。


遠目 広角で




ズーム


真ん中にシンデレラ城




35周年リゾートラインもしっかり見えます



7:50 朝食 (寝坊したので変更してもらいました)

朝食はドリーマーズラウンジにて
コンシェルジュ泊の場合、宿泊特典として無料で付いてきます。




流石に食事の写真は撮れませんでした。

でも、お客様びっちりに入れないので、とてものんびり食事ができました。
バイキングといえば、ずっと並んでいて、途中何か食べたいと思っても、並んでいると割り込めないし、諦めになりますが、
そんなことなく、予約時間に大量のお客様を入れない感じでした。
助かります。


上に載っている、中華おかゆみたいなのが、とってもおいしくて、5杯くらい頂きました。

8:30 食事終了


部屋に入る前 8404号室前


部屋に入る前 8404号室前

9:00 チェックアウト

もうアーリーは使用しないので、一般ゲートから入場

9:20 ランドin
すぐにパートナー像の横を確保しなきゃ~
あるかな~なかいな~ こんな時間に来てあるわけないよな~  とか

それが、あったんです~
嬉しくてテンション↑↑↑

11時5分から始まるので、あと1時間半くらいなので、全然平気です。待ち時間なしくらいの感じです。
キャストさんをパレードルートに取られているようで、像付近は誰もいません。
特に全員揃っていなさいみたないこともなし。
なので、写真撮りに行こうかな~







写真撮っていて、思いました。
30周年はもっといろいろ30周年みたいな感じだったと思うのですが、写真撮っていてもデコレーションが少ない気がしました。
30周年はシンデレラ城のデコがかわいいと思っていたのですが、シンデレラ城は何もなかったです。ちょっとさみしいです。


11:05 ドリーミングアップ! スタート

音楽が~ 耳に残ります。










ベイマックスも


サーカスみたいです

雨でもない、ゆっくりしての入場だったのに、像の横は空いていた
こんなにいいことばかり続いていて、満足の感無量になり、今回は2回目の公演をやめて帰ろうかな・・・・
1日パスポート購入していたのに、なんか勿体なかったけど、価値のある4日間でしたので、もうお腹いっぱい、胸いっぱいになりました。


ランドホテルのサロン・・・
12時まで使えるのです。
チャックアウトしてからでも使用は可能ですか?と問い合わせたところ、チェックアウト後での使用も可能ですよとのこと
でしたので、帰る前にサロンで休憩させてもらって帰りますかね


11:45 マーセリンサロン


サロンで休憩させてもらっている時、サロンから、名残り惜しいです。

さようなら~ ディズニー  さようなら~


12:10 ランドホテル 退

長い長い旅でした。
ずっとお付き合いありがとうございました。
読んで下さった方々、ありがとうございます。

次は、マイアニバーサリー で詳しく書きたいと思います。
ぜひ見てください!!





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 ディズニーランド35周年 旅行記 ~~春~~  3日目

2018-04-23 07:32:47 | ディズニー
2018.4.16

おはようございます!!
本日もはりきって一日いきたいと思います。
が、少し疲れが・・・・


本日快晴!!

5:00 起床 とりあえず私だけ

まずは、簡単に写真撮り

朝起きてすぐ  いい天気 快晴


ずっと向こうにタワテラがみえます

急いで、とりあえず 今日はランド泊なので、ランドホテルに車を移動してきまーーす
私だけです  旦那サマはすやすや寝てます。

おいてくるのはいいのですが、リゾートラインも動いてないので、戻りは徒歩です。
ランドホテルからアンバサダーホテルまでは、徒歩15分くらいですかね。

戻ってきても、まだ寝てる




今回のマーチングのSSぬいぐるみはかわいいです。

朝気づいたのですが、カーテンにもミニーちゃんのリボンがありました。

すごい気遣い 徹底してミニーちゃんです。





そうこうしているうちに6時半から朝食です。
アンバサダーフロアには無料の朝食も付いています。


6:30 1F ハイピリオンラウンジにて朝食





食べたい食べたいの私たちは、食のカメラがいまいちです。 おいしそうにみえない・・・ ごめんなさい。

ゆっくりもしていられないです。
本日シー入場は8時半


7:30 チェックアウト

7:45 シー バス下車  
ミラコスタ以外のアーリーはサウスゲートだから、遠いんです。
ちょっとおばさんにはきついです。
バス降りると、みんなにどんどん抜かされる。これが悲しい・・・

今日は35周年2日目なので、ランドに流れるかと思いきや、すごい人です。
アーリーの列も、長蛇の列 折り返しの後ろの方
もはや、普通ゲートの方が人がいない
でも、やっぱりアーリーが早いには間違いないんですよね~

8:15 シーゲートオープン

8:25 シーin

迷わずミッキー広場の立ち見にGO!!!
なんとか、あの時間や人の中でも、最前列の一番端ですが、確保できました!!

半になったら一般ゲートの方々たちが入るのでそれまではトイレなどに抜けれません。
とりあえず、落ち着くまではおとなしくしていましょう


8:40 旦那サマをおいて、近くのデコレーションの撮影に少しずつキョロキョロと















ディズニー春は、パステルで本当にかわいらしいです。

1杯目のアルコール

私は季節のカクテルと旦那サマは生ビール


この飾りの花は食べれません。

ミッキー広場の横のトンネルくぐってトイレ行ったら
こっそりかわいいカメラスポットが

どうやら、ここにダッフィーを置いたりするらしい


9:30 ハピエストオンザシー スタート  
ランドの35周年を記念して、シーでもお祝いのグリーティングをしてくれています。

写真を載せようと思ったら、この日のイベントは1枚もない・・・
全て、ビデオになってしまっていました・・・(泣)


11:30 ファッショナブル・イースター スタート

立ち見最前列の端ですが、なかなか良いポジションです。ビデオカメラからカットして、後ほど載せたいと思います。


12:00 リドアイルに移動
次はリドアイルで2回目を鑑賞します。
リドアイルに入る入り口で列ができていました。
完全入れ替え制ではありませんが、出る方が出てからの順番でのご案内になるようです。
完全入れ替えではないので、中にいる人たちは、この時間にすでにいい所に移動できますね。
朝からリドアイルのみで来ていれば、いろいろな位置でみえる感じです。

12:15 ゆっくりとご案内開始されました。
何とか、座り最後列センター付近を確保しました。


14:00 ハピエストオンザシー 2回目 スタート

何回みても耳に残る感じです。
私はモアナの曲が流れるところが好きです。


16:30 ファッショナブル・イースター 2回目 スタート

座り最後列って初めて座りましたが、なかなかいいです。
どうしても最前列がいいなと思ってしまいがちですが、カイトがよく見えます。
ミシカの時もカイトやパイロンが好きでしたので、すごくなんかいいな~とイースター見ていました。

終わってから、旦那サマが、さっきもみたな これ  と
ま、いつもの会話ですね。
4時間半も待たされているのに、何に待たされていたかもわからないやつのパターンです。

そうだね
さっきもみたよ
出るキャラクターが違うからねと

ほんと、興味ないってすごいな 全然興味ないですもんね


17:00 そろそろシーの時間も終わりです。
今回の旅行であとシーには来ないと思います。
余韻だけを残して、去っていきます。
あ~あ 終わっちゃったぁ・・・

17:15 ディズニーランドホテルの前に到着!!






ミッキーミニーがお出迎え














中に入るまでの移動 こんな感じで入って行きます。

ちょこちょこと35周年


本日の宿泊  ディズニーランドホテル コンシェルジュ パークグランドビュー バルコニー 4名対応  73000円

コンシェルジュなので、フロントを目の前にして、右側の通路の方に行って、喫煙所の目の前のマーセリンサロンにてチェックイン

17:30 チェックイン


17時を過ぎていますので、丁度良くアルコールタイムに突入しております。
チェックインをしながら、メニューを渡され早速アルコールの注文を




ビールと季節のカクテル




自由に取りに行ける、おつまみセット

チェックインはテーブルまで来て頂けるシステム
今回はブックレットにルームキーが35周年です。かわいらしいです。
そういえば、昨日もアンバサダーで言われましたが、チェックアウトの仕様が変わったみたいです。
カード登録ができなくなってしまった様で、チェックアウトはテレビでチェックアウトかサロンに立ち寄りになってました。


カードキー とってもかわいいです。 記念になりました。

↑のカードキーを入れるブックレット







こんなかいいのに入れてくれるなんて、感動~

18:10 部屋にご案内してもらうため、入り口付近で待っていると


今回の ディズニーホテル・エクスクルーシブ ぬいぐるみ
二人がお出迎えしていてくれたんですね~
こちらは、今回買い物リストに入れてますので、後で買うから待っててね~と

お部屋にご案内してもらいました。

本日のお部屋はこちら ↓↓↓

やった~~~~ 8404号室  シンデレラ城のど真ん中のど真ん中  やった~~~~

中に入ります

また、ズカズカと旦那サマが入っていきました。
全く、昨日もやめてと言ったのに








本当に超ど真ん中 感激です。

















一先ずは、撮影終了
感激感激

部屋の案内を確認して

ポストカードかわいい!!

あとは、先ほどのチェックイン時の封筒の中身をチェック


マーセリンサロンの案内

リゾートライン2DAY頂きました。

ミラコスタとランドホテルの特権です。 *バケーションパッケージ時の宿泊には付いてこないんですよね
今回は使わず終わってしまいました。
期限は長いが、6/30までは使用しなそう・・・  しかし、ダンボかわいい 昔チックな絵柄に懐かしさを感じます。

お部屋のチェックとチェックインの頂いた封筒の中身のチェックはこの辺にしてと
今日はこれから18時40分にブルーバイユで夕飯です。

その前に3日も家を出ていると、洗濯物が増えてきてしまったので、洗濯に行きます。
ランドホテルはランドリーがあるので助かります。
結構台数も多いんですよ。
そして、意外と使用者がいない。
チェックインしてからになります。
カードキーで、ランドリールームに入ります。
5台くらいはあったと思います。
洗濯機の料金は300円(洗剤自動投入) 洗濯機の上にある乾燥機は30分100円だった様な・・・
場所はランドから戻って来て、自動ドアを開けると左に進みショップがあって、右の奥に行くとランドリーという案内が出てきます。
行き場は難しくないです。
ただ、洗濯を予定している方は、大きめの袋は用意した方がいいと思います。

18:20 ランドリーで洗濯
洗濯セットだけして


記念に写真1枚だけ旦那サマに撮ってもらいました。 35周年Tシャツとキャップは購入してみました(笑) 年甲斐もない(笑)

18:30 ランドin







18:40 ブルーバイユ 食事
やっと行けたんですよ~
初めてのブルーバイユ
絶対予約取れないんですもん
今回は、1か月前仕事の休みを取っての予約チャレンジです!!
なんでこんなに人気なの~

席は奥のカリブの船が見える所でした。
嬉しい~ 

席に着くとおしぼりとメニューが

うむうむ 何にしようかな


35周年記念メニュー


ブルーバイユコース  私たちは牛フィレ肉のポアレにしてみました。 +800円


デザートとドリンク
旦那サマはシェフおすすめで私はピーカンナッツとバニラのデザートを選択


スペシャル ノンアルカクテル? 

なんで人気かわかりました~
パンとドリンクがおかわり自由だったんです~
私たち、わからなかったので、早くもランドのサロンでアルコールを飲み過ぎて、早くもお腹いっぱいだったんです・・・

何回もパンは如何ですか?ドリンクは?と聞いてくださり、気配りがすごい
結局パンのお代わりも出来ず、ドリンクも最初の一杯だけ
パンとドリンクお代わりできて、5300円なんて安すぎる
次はお腹空かせていかなきゃ~




前菜  シェフおすすめオードブル





牛フィレ肉ポアレ


デザート シェフおすすめデザート(旦那サマ)


デザート ピーカンナッツとバニラアイス (私)

19:40 丁度1時間くらい滞在してブルーバイユ退出

出たらイーパレがシンデレラ城前に到着するくらいの時間ではありますが、洗濯を取り込みにホテルに戻ります。
こうなると、やっぱりランドホテルっていいな~とつくづく思います。

19:50 ランドホテルの戻るところからのホテル左からショップに入り
宿泊者限定のエクスクルーシブ ぬいぐるみ買わなきゃ




セットで10000円です。

お目当ての商品ゲットです。

流石にこの買い物は旦那サマも面白くなかったかのよう・・・
少し高かったかな
いつも、商品購入は口出ししない人ではあるのですが、なんでかな・・・

それ、1匹で1万?と聞いてきました。
なんだか、私もつられて2匹で1万だよと。

ちょっと~ 匹で言うのやめてよ~と思いましたが、
2匹と言ったら、普通に戻りました。

1体で1万だと勘違いしたのですね。
私も2体なら手が出ません。

しかし かわいい!!

そして、ランドリールームへ  次は乾燥機


急いで部屋に戻って、今日こそは花火見るぞ~
本当は部屋で見たかったけど、音楽も聞きたいので、またランドに行きます。
忙しいです。

20:20 ランドin
今日の風速 予報3m  うーん それなりの風 どうなるかどうなるか~

そこで、アナウンスが・・・・  やっぱりだめかぁと思ったら

あと10分で どうのこうのと やるよ的な
やった~  風速3m 南風予報 決行です!!

20:30 ブランニュードリーム スタート
やった~ みれた~  ここでもモアナが!!
今回、モアナ使われてますね~

もう、感無量
大満足

20:50 ホテル戻り 
洗濯取り込み

21:00 マーセリンサロンへ
最後のアルコールタイム お腹いっぱいだけれど、サロンは活用したい!! ←もうセコイです。
でも、お兄さんお姉さんいい人ばかり。
こんな庶民の私たちにまで良く接してくれます。
ありがとうございます。

22:00 部屋に戻り







ゆっくり夜景を楽しんで


ミキミニたちもおやすみです

お風呂にゆっくり入り 

23:30 就寝  

今日も長かったな~ 
閲覧ありがとうございました。

明日4日目に続く♪

















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 ディズニーランド35周年 旅行記 ~~春~~  2日目

2018-04-20 22:41:29 | ディズニー

018.4.15 (日) 2日目

本日はランドに5時半には並んでアーリーして、セレモニーの予定でした・・・
が、もう大変な暴風雨に見舞われ、旦那サマがとてもご機嫌が悪い
それもそうです
そもそもが嫌いなのに、この天気・・・

4:00 起床(私だけ)


取りあえず写真写真と



5:00くらい
写真ではわからないかもしれないですが、本当に風がひどくて


ということで、今日の予定は完全変更します!!


旦那サマの機嫌取りをしなくてはいけません
レトロ自販機巡りでも行きましょう・・・


なので、ちょっと午前中の予定は飛んでしまってます。


12:00 アンバサダーホテルに到着 


本日の宿泊 アンバサダーホテル アンバサダーフロア ミニールーム(3台ベット) 1泊 55200円


取りあえずチェックインは後にして、パスポートを購入しなくては
ディズニーホテル宿泊特典のマルチデースペシャルパスポートを購入します
こちらは、ご存知の通り、初日から両パークを行き来できる優れもの
3デーパスポートを購入します
料金 1枚19400円 高っ  でも、両パーク行き来できますからね~



絵柄は選べません そりゃ、そうですよね~ 何が出るかわからないから、また楽しいんです


12:30 ランドin



入場してすぐの所です。
昨日の夜も素敵でしたが、昼間のこの写真がお気に入りです。


12:40  
ドリーミングアップ!をみるために、パートナーズ像の左側で場所の確保をする
もちろんビデオ撮影のために
でも、まだ天気が怪しいな~
ずっと待って雨になって中止になったら、また旦那サマの機嫌が悪くなりそうなので、
ここはひとまず、シーのケープコットクックオフのマイフレンドダッフィーでもみよう!!
15日なのに、今日から35周年なのに・・・
ランドを後にします


リゾートラインも35周年バージョン、イースターバージョンとありました。



これも記念品です!!



13:00 シーin

ケープコットクックオフに歩いていると、14時から水上グリーティングが始まります
と、キャストの方々は言ってます。
うーん
明日見る予定ではあったけど、まぁ、あと1時間で天気も悪くならずに見れたらラッキーだなと思って、
リドアイルの運河沿いの策の最前列が空いていたので、迷わずそこに座りました。


イースター鑑賞組が階段にいるので、前はがら空き
本当ならば、イースターの階段の人たちも前にきたいよね
そこは、キャストが許さないですからね~


14:00  ハピエストセレブレーション ・オン・ザ・シー スタート









無事に見れてよかった~ ラッキーでした

よーし マイフレンドダッフィー みに行こうかな

途中にちょこちょこと写真撮影はしなきゃな~







この横の階段を下るとケープコットクックオフに行きます
この道、結構後に気づいたんですよ~
こんなに便利なのに~
ずっとドッグサイドから回っていましたよ~

14:30 ケープコットクックオフに到着


あれ??随分空いてる
どうやら、1時間ダッフィーたちが休憩している様です。
スムーズに入店してしまったら、中にいれる時間は1時間なのに、みれない時間が発生してしまう
でも、いいや~
待とう待とう


 





 


14:45 入店  15:45まで


すると、端ではありますが、一番前に案内されましたーーー  やったーーー
こうなると、ビデオにしようか、写真にしようか・・・ 悩むとこ
結果、どっちもです










でも、よーく聞いてみていると、ダッフィーの貝殻をミッキーが勝手にシェリーメイにあげちゃっているんですよね~
断りもなく


 


15:45 ギリギリまで鑑賞して、退出


16:20 アンバサダーホテル チェックイン


ずっと宿泊してみたかったミニールーム 楽しみです。
チェックインもアンバサダーラウンジでゆっくりとチェックインです。


チェックイン時に渡された、アンバサダーラウンジ案内


 あとは、駐車場の説明です。
アンバサダーホテルは次の日は14時まで出て、ランドかシーに停めれる無料のチケットをチェックイン時にもらえるので
次の日、忘れずにどちらかに移動しないといけないのです。

こんなような券です。これを持って駐車場に入れば無料です。
今回は、次の日にランドホテル泊なので、使用せずに持ち帰ってきて画像UPしてみました。
参考になればいいです。


ランドホテルやミラコスタ慣れしている方は一手間ですが、帰りにまっすぐ帰れるのはいいですよね。


急ぎ足で一旦部屋に入り、感動のミニールームへ


本日のお部屋は!! ここ↓↓↓



わーい すごーい バルコニー付きです。
ちょっとだけ出れるバルコニー付きです!!


ヤッター
写真撮りまくりです!!


と、その時、旦那サマがズカズカと入っていったので、注意を!!
今、写真撮るから待っててと
もー、何もわかってない



クッションがミニーちゃんのリボンでかわいい!!





ベット回り



洗面台




お手洗い




お風呂



テーブル



照明  わかいいミニーちゃんのリボンの引き紐



ナイトテーブルは35周年メッセージカード付き



バルコニーに出ての景色 ずっと遠くの右側にタワテラがみえる ということは、花火が見えるのかも??



壁紙にミニーちゃんがいっぱい



部屋の通路


この時間の写真撮影は一先ず終了♪ 満足


17半にマイアニバーサリーストーリーを予約してるので、その前に軽くラウンジでアルコールをご馳走になりに行きましょう


17:00 ラウンジ アルコール時間が17時からなので 早速図々しく時間通りに伺いました。
みなさん、快く受け入れてくれます。優しいな~  こんな、庶民の私たちに・・・ 超田舎者ですよ・・・



アンバサダーラウンジはビールは缶ビールです
自分でセルフなのですが、気楽に持ってこれて飲み放題・・・
聞こえが悪いですが、本当に自由に飲めるのです。
この時点で2本目です。
お姉さん、お兄さん、嫌な顔一つしない。
やっぱりディズニーすごいな~




私はこっち 季節のオリジナルカクテル
名前、忘れましたが、おいしく頂きました。しかも、2杯も


 


またまた、退出して、次はマイアニバーサリーストーリーです!!


17:30 エンパイヤグリル 到着!!
マイアニバーサリーストーリー 今回の35周年旅行はこのマイアニを目的とした旅行でもあるのです。
私たちも結婚20周年となり、節目です。


ということで、こちらは今回旅行のメインと言えるイベントなので、ここの日別旅行記には簡単に記入して、
別に詳しくブログ書きたいと思います。






 


エンパイヤグリルでコース料理
     ↓
ミッキーシェフのいる部屋に移動
     ↓
ミッキーシェフが私たちの為にパフェを作ってくれる
     ↓
また、エンパイヤグリル内の元の席に戻り、パフェを食べて終了


だいたい、2時間くらいです。2時間以内にはならないと思います。
この後、時間の余裕がある方がいいのですね。


これは、別ブログに書きますので、興味がある方はみてください!!こちらです


私たちは時間に余裕があったのですが、ランドに戻ってイッツアスモールワールドのファストパスに乗って
花火の予定でした。
ファストパスもちゃっかり、昼間、一度ランドに入った時に取っておいたのです。
その時間が19:40~20:40だったので、時間に余裕があったのですが、インパしている知り合いから、
人が多くて、花火の見えるスペースもごった返しだよと
えーーーー
花火を見るのに、混雑???
さすが、イベント初日
急いで戻って、


19:50 イッツアスモールワールド 搭乗
グランドオープンしたので、写真撮影が可能となりました。






しかし、写真の技術なさすぎ もはや、アナはおばけになっています。
本当はこんなんじゃ、ありません(泣)
放送事故レベルの腕にがっかり
あの、メロディが流れていて、時間がゆったりと過ぎています。


20:10 ブランニュードリーム(花火)シンデレラ城前にてスタンバイ


すると、アナウンスが・・・・
おっと、これは???嫌な予感・・・  的中
上空が不安定のため、中止とのこと
まぁ、今日も暴風雨だったので想定内です。
にしても、花火に恵まれない私たちです。


部屋に戻るとしますかね


20:50 アンバサダー戻り


部屋に戻る途中、エレベーターを出てフロアに出ると、すぐにラウンジがあり、お帰りなさいと言ってくれます。
あ~、本当に感動~
早速、2回目のラウンジを利用しました。
が、すでに、マイアニでお腹がいっぱいです。
アルコールを1杯ずつ頂いて



 



お腹いっぱいだったので、ワインを



どうやら、ラウンジのこの窓から、花火が見えるらしいです。


そしてお風呂上りに飲むビールを頂いて、お部屋に戻りました。


部屋に着くと旦那様が、何かを口ずさんでいます。
なんと、マイフレンドダッフィーを口ずさんでいました!!
どうしたの?歌なんて歌ってと聞くと
シェリーメイ、誕生秘話だべ?と言っていました。おおーーー何気に見ている
と言っても、マイフレンドダッフィーリニューアル版も何度みたことか
それなのに、初めてみた 俺も知ってるぞみたいな この感じ 
ま、ご機嫌良さそうなので、よしですね。

味噌汁飲みたいとか言い出し、コンビニまでお使いに行きました。
アンバサダーホテルのコンビニも小さいけど、24時間営業で助かります。

夜のお部屋からの景色を写真を定番の様に撮影をして、本日終了



 


4.15日 本日も長い長い楽しい時間でした。ありがとうございました。
16日編に続く


 


 





 


 


 






 


 


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 ディズニーランド35周年 旅行記 ~~春~~  1日目

2018-04-20 06:45:21 | ディズニー
2018.4.14 (土)  ディズニーランドin
 
35周年 『プレビューナイト貸し切り2名様』がJCBで当選したので、行ってきました。


パンフレット








パスポート  運よくミキミニ

私のショーやパレードのみで付き合ってくれる友達は、いないので今回も旦那サマと行ってきました。
でも、今回は結婚20周年もあり、私たちの記念日にもなる様な贅沢プランで行ってきたのです。

は~~、帰ってきてみると、今回の様な旅はもうできないな~・・・・

私たちは、基本イベント初日には行きません。
せっかく遠方から行くので、丹念に計画を練る必要があります。
どのタイミングでどういう風にフロートが止まるとか、通過だけとか、どっちを向いているとか、立ち見席は遠いのか近いのか
とかを、他の方のブログでチェックを入れるのです。
しかもイベント初日付近は撮影が入るので、鑑賞場所が狭くなるとか、機材が入り混むとか。
なので、基本は初日は行かないのですが、今回は当選したので行ってきました!!


午前中までは仕事でしたので、13時に家を出発

13:00 自宅出発

17:00 セレブレーションウィッシュ  到着

本日 宿泊  セレブレーションホテル ウィッシュ ガーデン側  4/15 1泊 44800円



セレブレーションは、以前に遠い やだと文句言って、もう泊まらない
とか言ってましたが、まぁ・・・
やっぱり、次の日のアーリー恩恵は受けたいのです・・・

着いてはみたけど、結構チェックインで並んでいるのに、フロントは3名のスタッフでチェックイン作業
ほんと、イライラ急いでいるのに、17時台で3個の窓口だけって・・・
なんだよ
急いでいるのに
まぁ・・・、値段は安いので仕方ない・・・

急いで部屋に入り、持って行くものは忘れずにチェックしてバス乗り場へ

それでいて、夕方のバス、また 乗っている時間ながっ
30分かかってランド到着
てか、シーに寄るから遠いのですよ
なんか、直でランドに行ってくれないかな~

まぁ、セレブレーションホテルには不満ばかりが出てしまいました。
すみません。

17:45 のバスに乗り

18:20 ランドのゲート前に並ぶ もうすでにいっぱい並んでます。
貸し切りと言っても、閑散期のディズニーより遥かに多い

しかも、雨降りそう・・・
そう、この日と明日の15日(オープニング)は暴風雨の予報が出ています。
今も、降ったりやんだりしてます。

花火はもういい
花火は諦めるから、ナイトパレードだけはどうしてもみたいよ~

19:00 入園開始 

ようやく入れたのは19:15 
入園時にバックチャームもらいました。


キラキラしてて、とってもかわいいです!!


入ってすぐのここの写真はひとまず収めます




中はすごーーーい
キャストさんたちが歓迎してくれてます。
もう、胸いっぱいになります。
感動~~
しかも、ワールドバザールきれーーーい




でも、そんな余韻に浸っている場合ではありません。
パレードの場所を取らなきゃ

パレードルートに歩いて行くと、もう人人人人
パレードルートシンデレラ城前は、もういっぱーいです。
それに、今回、ナイトパレードはすべて立ち見の様です。
なので、背の低い私は2列目に並んだらアウトです。
どこでもいいので、必死に場所を探し、トゥモローランドから抜ける橋を渡ってすぐの、現在工事中の辺りで
場所を確保しました。

いつも地蔵の私たちは、あと30分で始まるなんて、あっという間の出来事です。
それでも、写真撮らなきゃ~
興味のない旦那サマ、相変わらず興味なさそうな顔
ま、いっか
おいて、私は写真撮り行こう









20:00 パレードスタート
と言っても、ここまで到達は20分は時差あるだろうな~

見えてきたーーー
テンションあがるっ

でも、写真画像悪くて・・・

















若い女性の方も素晴らしいカメラ持っているんですよね~
みてると私も欲しいな~
でも、腕がないのでダメですね。

パレードも見れて、大満足


次は、やっぱりイッツアスモールワールドへGO!!


この感じ、あ~イッツアスモールワールドって感じです。


30分待ちと言っていたので、待ちましょう
待っていると、本日の予定されていましたブランニュードリームは中止とします
というアナウンスが・・・
ま、想定内です。
パレードやってくれただけでもありがたい。
気を取り直して並んでいました。
本当に30分くらいでした。
中に入ると、キャストさんが、本日はグランドオープン前なので、写真撮影やSNSに内容の記載も禁止と言っていました。
ま、そりゃそうでしょ。
私も書くのは後日だし、大丈夫ですと心の中で返事をしました。

なので、この日のイッツアスモールワールドの写真はありません。

終わって外に出てみると、さっきの人が少し減っている
ということで、もう一回並んで乗ることに
ここでイッツアスモールワールドを堪能してお腹いっぱいにしておきますかね。



21:45に何か出てきました。
何分か単位で人形が出てくるのかな??


2回乗って満足になり、あとはホテルに帰りましょう・・・
時計をみてみると、22時
あ~、ほんとあっという間だな~
明日も早いし帰りましょう~

帰りは写真を何枚か撮って


ワールドバザールキレイだなーと感動していると
何やら音楽が

あーーーー
プロジェクトマッピングが始まり、アリエルが流れました。







すると次はラプンツェルが・・・
プリンセスシリーズの様です。







わーー、すごーい
素晴らしい


明日も早いし、今日はここまでとし、セレブレーションホテルに帰ります

22:00 くらいのバス
あ~、やっぱり遠いセレブレーション

チェックインは先ほどしていたので、ガーデンを探索しに・・・
まぁ、この日は風が強い強い


定番のですね
イーパレ仕様です




私はマリオカートのヨッシーにしか見えません


そして、こっちはドラクエのプリズニャンのピンクにした感じに・・・
みえてしまう~
チャシャ猫ちゃん ごめんね~



中庭は、まぁ・・・
かわいらしいですね


コンビニでカップラーメンと漬物とお菓子とビールを購入して部屋に戻ります




エレベーター




廊下


おーーーーーーっっと!!
今、部屋の画像を載せようと思ったら部屋の画像がない

辛うじて部屋から見たガーデンと、なぜか壁だけがありました









きっと疲れ過ぎて、すぐにくつろいでしまったんだ~

ということで、家に帰宅してからの アメニティセットだけを載せます

35周年様になってました






ルームキーもこんなにかわいいブックレットに入れてくれます


0時を回った頃にロビー探索へ行くことに
旦那サマは、雨風に打たれ、疲れ切っていたので、ほっといて一人探索に出まーす

ひっそりとしています














ここは、本当は人が座っていたのですが、私が撮りたそうにウロウロしてたら、撮りますか?
と言われたのでお言葉に甘えました。
なので、完全ひっそりとも言えません。
くつろいでいたのに、すみません










写真撮影も終わり、本日14日無事終了!!
お付き合いありがとうございました。
15日に続く・・・



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.4.14~2018.4.17 ディズニー旅行記 タイトル編

2018-04-19 07:47:46 | ディズニー
ディズニーランド35周年なので、早速行ってきました。
今回は4日間を使って行ってきたので、まずは手始めにタイトルと流れだけをざっくりと・・・
徐々に書いていき仕上げたく思います。

4.14 ランドin プレビューナイト   

ドリーミングアップ夜間公演 鑑賞
リニューアルイッツアスモールワールド体験

セレブレーションホテル ウィッシュ泊


4.15 シーin

ハピエストセレブレーション ・オン・ザ・シー 鑑賞
マイフレンドダッフィー 鑑賞

アンバサダーホテルにてマイ・アニバーサリーストーリー 体験

アンバサダーホテル ミニールーム泊


4.16 シーin

ファッショナブル・イースター 鑑賞
ハピエストセレブレーション ・オン・ザ・シー 鑑賞
ファッショナブル・イースター 鑑賞

   ランドin

ブルーバイユ 食事
ブランニュードリーム(花火) 鑑賞

ディズニーランドホテル バルコニールーム(パークグランドビュー)泊


4.17 ランドin

ドリミング・アップ! 鑑賞




結婚20周年もあり、マイアニで食事をした贅沢な35周年旅行をさせてもらいました。
もうきっとこんな贅沢な旅行はできないかも・・・・

この流れを時間をかけて詳しく書いて行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 ディズニーリゾート日記 クリスマスシーズン  3日目 

2017-11-23 21:00:57 | ディズニー
2017.11.21 3日目


3日目は、流石にアーリー入場はしんどいです。
ゆっくりプランです。
が、どうも体が痛い
がんばります

6:30 起床


部屋から 朝焼け

8:10 朝食

9:10 ランドホテル チェックOUT

9:20 シーinパーク

9:30 まっすぐパーフェクトクリスマス ミッキー広場の3回目公演の並び列に直進
二人でしっかり並びつつ、興味のない旦那サマにはシートをセットしてあげて、私はこっそり出て行きます
ちゃっかり、ザンビ前にきてを買うついでにザンビ前のダッフィーちゃんだけをこっそり見てました。

そのこっそり動画はこちらです♪
しかも遠目ですみせん。でも、とってもかわいいです。




でも、今は結構揃った状態で並んでないといけない様な感じが見受けられるので、急いで戻ります。

12:00 そろそろ別な場所に移動です。
この時は絶対に全員で揃わないといけません。
またまた、旦那サマ
これはところで何のショーに並んでいたの??と
えーーーーーー 3時間弱も並んで全く何もわかっていない
いつになく、本当にびっくりさせられます。
これはパーフェクトクリスマスだよと。
流石に昨日も同じ会話しているので、すぐにパーフェクトクリスマスでわかってくれましたが、
また??と言っていました。
今回は最前列の座り見ねと
あいよ~って  テンションひくっ

14:40 パーフェクトクリスマス ミッキー広場にて3回目公演

15:00 ドッグサイドに急いで移動
ステップトゥシャインのために、なんとかセンター取りたくて 願いを込めて一直線
この時点であと3回の公演しかない
どこかセンター最前列の公演ないかな・・・
一気に最終回で尋ねました。
最終回でしたら、まだ誰もいないですよ~と
ヤッター
でも、17時の公演も3人しかいませんよって。
あ~、悩むけど、やっぱりど真ん中センター狙いということで、今回は最終回で行きます!!

18:20 ステップトゥシャイン 
あーーーーー
もうサイコーすぎる~~
そこで、ここで活躍するのは、全く興味のない旦那サマ
ありがとーーーー
私はふれあいたいので、ビデオ撮影は旦那サマにお任せすることにしました。
毎回、ビデオ撮影係りなので、腕を上げてきています




















18:40 タワテラ バケーションファストパスにて
ここからは急がなくてはいけません。
なんとなんと、19時半よりランドでエレクトリカルパレードのバケーション鑑賞があるのです。
とにかく急げ急げです。
でも、絶対油断できないのがタワテラです。
ファストパスでも30分はかかってしまうんですよね~。
運よくBの部屋に行けたらな~。
A部屋とC部屋って外側で待たされるから損ですよね~。
なんか改善してもらいたいな~。


19:15 シーOUTパーク さようならです

19:30 ランド到着 inパーク
上出来です。


19:40 バケパ プラザガーデン到着着席 2-27 2-28





バケパ席はシンデレラ城前なので、フロートの到着まで10分弱あります。
なんとか、間に合いました。
うちは、このエレクトリカルパレードが締めなんですよ~
これをみて自宅に帰る
なので、お決まりのパターンなんです。
嫌い興味ない旦那サマもあと少しの辛抱です。
そして、最後の小さな世界が流れ出すと
旦那サマの顔はとなります。
やっぱり、何度も来て、最後にこれが締めとわかっていると、小さな世界のフロートが3台行くと遂に終わりって
そこだけはどうやらわかっているみたいで、喜んで身を乗り出しニコニコしてました。






20:10
最後にバケパのフリードリンク券で帰りのドリンクを戴いて帰る。これもお決まりです。
少しでも眠くならない様にコーヒーチョイスで




20:20 ランドOUTパーク

あっという間の3日間でした

ありがとう~
ディズニー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 ディズニーリゾート日記 クリスマスシーズン  2日目 

2017-11-23 15:47:23 | ディズニー
画像は後ほど取り込んでUPします!!
記入だけさせてください



そしてなが~いのでお付き合い頂ければと思います。
でも、きっとお役に立てる情報があると思います

2017.11.20  2日目

セレブレーション アーリーを使う為に、戦闘開始します
いざ出陣

3:30 起床

4:30 ホテルOUT 出発

4:45 ランドホテル駐車場到着
6時まではロビーに入れないので、駐車場から舞浜駅まで徒歩

5:00 タクシーに乗り(730円 ワンメーター) シーゲート前に並ぶ
平日なのに、すでに外のゲートに15番目くらいでした。
ミラコスタ組も5時ですと、こちらの外のゲートに並ばないといけないみたいですね。
ミラコスタの方から歩いてきてるかたもおりました。
丁度、バスなどが入っていくロータリー入り口にゲートが張られております。
5時半になったら、横の細いゲートを開けてくれるらしいです。

5:30 ゲート空きます。 この頃、恐らく駐車場も入れる感じになっているんだと思います。
ゆっくり前の方から進んでくださいと声掛けされます。
しかーーーし、途中辺りから、一斉にみんな走り出すではないですかーーー
待って待って、おばんおじんの私たちは走れません。
せっかく10番目くらいに並んでいたのに、どんどん抜かされていきます
えーーー
しかも、サウスゲートなんです。
サウスゲートはリゾートラインの中を通り抜けていかなくてはいけません。
結構遠いです。
結構?本当に遠いです。
しかも、ダッシュで抜かされて行くのです。
こんな時間から並んでいる様な人たちは一般ゲートなんて、そもそもいなくてみんなアーリー達でした。
それでも、ノースゲートにも分かれてくれたのですが、
結局サウスゲートの15番目くらいになってしまいました。


朝の5時にゲート前に並んだのにこれです しかも平日 恐るべしクリスマスシーズン

その間にも、続々と家族や友達が合流してくるので、結構後ろになってしまいました。

7:10 手荷物検査開始 中のゲート前まで移動
8個入場ゲートがあるうち、前から3番目で並ぶことになりましたが、みんなプロ集団で、仲間だから仲間同士で1個のゲートにはいらっしゃらないのですね~。
一人1個のゲートの前に並ぶので、実質3番目というよりかは3人目と4人目という形で私たちは並びました。

7:45 inパーク
走らないでくださいねとあれだけ言っているのに、みんな競歩ですごい早い。
やっぱり、みんなパーフェクトクリスマス目当てなんですよ。
すごい殺伐しております。
真剣勝負ですからね。致し方ない事です。気持ちもわかりますし。

今回私たちの目当てはミッキー広場 立ち見の最前列です。

7:50 ミッキー広場 立ち見最前列到着  
ではあるが、入場と同時にまたダッシュ組にやられてしまって、立ち見最前列ではあるが、隅っこの方。
も~~~~~
悔しい
もう少し若ければな~

9:30 パーフェクトクリスマス 1回目開始
ミッキー広場 やっぱりミキミニのキレキレダンスがみたい
お目当てはそれだけです
サンタが出てきて、ベルマッチャみたいな感じで曲が流れて決めのポーズのダンスがとてもかっこいいです。
サイコー ミッキーミニーちゃん

10:00 ザンビ前移動 
座り見 真ん中辺りのセンター
前は女性の方ばかりで、背の高そうな男性はいなそう!!よしっ!!
始まる頃、小さそうな女性がみるみる背筋を伸ばし出して、結局なんかみえないぞ

ザンビ前のお目当ては
ダッフィーでしょーーー
同じく サンタ後のベルマッチャの後の決めはポーズ
かわいすぎです
ゆるジャンプに手広げてポーズ
もうかわいすぎて開いた口がふさがりません。



11:40  パーフェクトクリスマス 2回目開始

12:10 セイリングデイ・ブッフェ バケーションパッケージに組み込みプラン
ここの食事は、いつも何食べてもおいしいです。
特に私はチラシとローストビーフおいしいです
私スパークリングワイン
旦那サマ 生ビール
満足満足

13:20 リドアイル移動
次は何?と旦那サマ
パーフェクトクリスマスだよ。
それはどんなショー?

びっくりです。
興味ないにしても、2回も見たのに、ショーの題名言って、それは何のショー??
この人、いくら興味ないにしても、さすがにそれはないは・・・です。
1回目、2回目見てきたでしょと教えました。
え?同じのみるの?と
同じじゃないでしょ。
キャラクターが違うんだよと教えました。
あー、そうかー。
わかったわかったと。

リドアイルはミッキーもくるし、ドナルドデイジーもくるし、チップとデールとクラリスも来てくれます。
でも、リドアイルって、どうしてもダッフィーたちの広場っていうイメージが強くて。
どうしてダッフィーたちがザンビでリドアイルじゃないのでしょうか?
これは少し疑問なんです。

流石に1時間前なので、良い場所の確保はできませんでした。
真ん中辺りの立ち見です。前にも人がいましたし、良席とは言えませんでした。
でも3回も中止なくみれるので、贅沢は言えません。

14:40 パーフェクトクリスマス 3回目開始
もう大満足です。
全部の公演を3か所で見れるなんて、夢の様です










15:30 JCBラウンジにてニモシーライダー




ニモになってお初のラウンジです。
ストームライダーのラウンジより、なんか現実的というかなんというか従業員スペースを通るというかなんというかです。
あまり、ラウンジだーーーという感動は特になく。
ドリンクも紙コップで出てくるので、前のグラスでの提供ではないので、あれ?と思いました。
が、あの混んでいるトイレを使うのがストレスでしたので、ゆっくりトイレに入ることができました。
15時30分ともあって、夕日がとてもきれいです。
SNSのUPはやめてください。と忠告あったので、写真の掲載はできませんが、とにかく夕日がキレイでした。


16:10 シーOUTパーク



16:30 ランドホテル チェックイン サロンにてチェックイン
先ほどドリンクを飲んだばかりではあるが、やっぱりサロンに来たらドリンクを戴かない訳にはいきません。
ドリンクを戴いてから、ホテル退出です。

17:20 ランドinパーク





17:35 ギフトオブクリスマス バケーション鑑賞席 プラザガーデンにて 3-14 3-15
バケーションのキットが到着して、席が14と15とみた時に真ん中じゃないと思っていたのですが、
シンデレラ城の正面ってよーくみると曲がっているのですかね。
丁度真ん中でした。
ヤッターーー

昨日は広場のセンターで鑑賞しましたが、大迫力の中での鑑賞でした。

今日は遠目でみれるので、また違った印象です。
とにかくサーチライトがキレイすぎる。
昨日はあまりよくわからなかったサーチライトですが、プラザガーデンでの鑑賞はまた素晴らしいです。
私の印象は結局どっちもよかったです。







これから、バケーションでの鑑賞席を予約するのであれば、私はプラザガーデンがいいと思います。
中央鑑賞席も確かに良席ですが、ビデオ撮影ではサーチライトが入らないと思います。
また、必ずしもセンターが当選するとは限りませんが、プラザガーデンはほぼみんなど真ん中での鑑賞ができます。
中央鑑賞席は右から左まで結構めいっぱいに席を用意しますので、真ん中当選すれば嬉しいですが、端の場合は塔から出るパイロンの様なものや、塔に映る映像はどちらかが切れてしまいます。
その点、プラザガーデンは全部映ります。
ですので、中央鑑賞エリアで鑑賞したいのであれば、ご自分でセンターの場所取りする方がおすすめです。

18:00 サロンに戻り アルコールを戴きます
オリジナルカクテルがおいしかったです









19:15 シーに移動 シーにinパーク

19:20 タワテラ バケーションファストパス

19:50 センター バケーションファストパス

20:30 スターブライトクリスマス

20:50 シーOUTパーク

21:15 部屋からギフトオブクリスマス鑑賞
鑑賞と言っても音も何も聞こえず
遠くに映像が見えるくらいです。
鑑賞という期待はできません。

22:00 サロンに再び戻り アルコールタイム

22:40 部屋in

23:30 就寝

流石に2日目ともなると疲れてきます



後ほど3日目を書きます!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする