画像は後ほど取り込んでUPします!!
記入だけさせてください
そしてなが~いのでお付き合い頂ければと思います。
でも、きっとお役に立てる情報があると思います
今回は
1日目ファンダフルバケーションパッケージ セレブレーションホテル ディスカバー ガーデン側
2日目バケーションパッケージ ディズニーランドホテル グランドパークビュー コンシェルジュ
以前にセレブレーションのアーリーはやめて欲しい
と怒っていましたが、今回はせっかくなので恩恵を受けることにしました。
そして今回もディズニーに興味のない旦那サマと行ってきました。
これって、今まではイライラしていたことも多々ありましたが、興味のない人と行くと欲がないので、私の好き放題にできるんですよね~
最近、旦那サマの良さに気づいてきちゃいました
誰かと行くよりも旦那サマと行くディズニーが一番楽しいです
2017.11.19 1日目
ファンダフルバケーションですので、1日目アーリーを存分に活用したいと思い、6時のバスに乗りたくて、6時前にはセレブレーションホテルになんとしても到着しないといけないな~と思ってました。
予定ギリギリの5時55分到着!!
帰りぐったりしていることを考えて朝のうちにチェックインを済ませるか済ませないか・・・
バスの中の人の多さにびっくり。
悩んでいられません。
すぐさも乗り込みしました。
6:00 セレブレーションホテル出発
日曜日から始まる旅行 車で行った私たちはまっすぐパークに行くか行かないか悩んだ末に駐車場代を節約したくて、セレブレーションホテルにやってきちゃいました。
出発すると、忘れ物に気づき・・・・ (あ~あ やっちゃったぁ
)
やっぱりバスって辛い・・・・
しかし、遠いな というより、信号機多すぎません?これ??? もうイライラ
この間にもアーリー組が・・・・
何も考えずに乗り込んだが、このバスはどっちに行くの??
中にいた方にお尋ねしました。
どっちにも行くみたいですよとのこと。
へ~と思っていたが、え???どっち先?
こんなに遠いのに~ (イライラ)
シー到着!!
私はランドに行きたいのに
ここでおさらいです。
セレブレーションホテルの疑問
疑問1 他の方が書かれている、15分くらいかかるということですが、
はい。15分では到着しません。
シーに20分弱 降りる人を待つ シー出発は5分?4分後 (シー 6番バス停)
その後ランドなので結局ランドには25分かかりました。 (ランド 4番バス停)
そして、旦那サマだけをおいて、忘れ物を取りにそのままバスに折り返しで乗せてもらいました。
本当はだめみたいです
運転手さん、ごめんなさい
戻りは15分くらいです。あれ?時間が合わないけど、道路の関係上、帰りはどうやら早い感じですね。
50分ので乗りたい私は忘れ物車から取ってバスに並びました。
なんと、バス停の並びがアトラクション並ぶ様に折り返しになってるではないですかーーーー
案の定 次の回でご案内しますとのことでしたが、前の方が6名+ベビーカー2台でしたので、その方々が次回に回され私が案内されて50分に乗れました。
あ~ 朝のセレブレーションだけでこんなに書くことが・・・
すみません。
まだまだ長いのでお付き合いください。
7:20 ランド到着
ここでまた難が・・・ 手荷物検査が・・・ 大渋滞です。
私の前にいた方が瓶の持ち込みして預けてくださいと言われてもめてます。
そうです。瓶缶などは持ち込めません。
やっと検査終了。
アーリー入り口から中に入ると、旦那サマが見当たらない。
どこにいるのかな。先に一人で行かせてしまったけど、大丈夫かなと思いながら探していると、ゲートから2番目にちゃんと並んでいました。
おーーーー
なかなかすごい!6:25に到着して2番目に並んでいるなんてすごい!!
褒めたら、嬉しそうにしてました。
やっぱり興味はないにしても足を運んでるだけあって、なかなかやってくれました。
しかも、大人2人の所の2番目です。これは褒め称えることですね!! 結構重要ですよね。
最初のゲートってベビーカーなどが大量に並んでいたりすると、時間取られてしまって・・・
朝の時間って結構1分でも大事じゃないですか。ベビーカーのパパママさんたちごめんなさい
7:40(大変混雑のため、5分早く入場)
クリスマスストリーズ 1回目 シンデレラ城前 立ち見最前列 並ぶ

入場してすぐ



クリスマスストリーズ 待つ間
10:40 クリスマスストリーズ スタート
11:10 一度ランド退出 アンバサダーホテル HANAにて11:30にランチ
なんとなんと アンバサダーホテルまでも・・・・ バスが渋滞で見送られました。
次のバスが11:30なんて、待てません。
徒歩にて出発 バスで戻るとあんなに近いアンバサダーだけど、歩きは結構あるな~。
でも、なんとか間に合いました。
11:30 HANAランチ開始
13:20のバケーション鑑賞席にてハピネスイズヒアの為、急いでの提供をお願いしました。
なので、下記提供は順不同になっているそうです。







これだけの量と質で 5000円です☆ おいしかったです!!
でも、アルコール 生ビール1100円です
12:40 アンバサダーホテル 退出
13:20 ハピネスイズヒア バケーションパッケージ鑑賞席 プラザガーデン 1-4 1-5
ハピネス すでに何回も鑑賞してはいるのですが、なんでかわからないのですが、旦那サマがハピネスだけはどうやら大好きな様で、これだけは組み込んで欲しいとの要望でした。
いつもビデオ撮影してくれるのですが、どうしても肉眼でみたいとのことでしたので、私が撮影しました。
後ほど、ユーチューブとリンクできるように何かやってみます。
14:00 シンデレラ城前にてギフトオブクリスマスの場所取り開始
すでに結構埋まってます。
ちょうど広場の真ん中辺りに通路を設けるのです。
前と後ろで結構広めに通路があるのですが、通路の後列の最前列はすでにびっしり埋まっていました。
2回目まで鑑賞予定でしたので、1回目終了後に退出する方の様子をみて、すぐに移動して場所を取れる様に、前列の最後列に場所取りしました。
なんとかセンターGet
17:35 ギフトオブクリスマス 1回目
終了後 退出者が続々といました。
すぐに移動開始!!戦闘開始です。
後列の最前列のセンターGet
*ここで注意です。
1回目が終わって出る人いるから2回目に並ぼうと思っている方々・・・
出る人が全員出てから数分後に中に入れる様になります。
つまり、入れ替え制ではないけれど、1回目に中にいた方は自由に中で移動が可能です。
しかし、ロープが広場周りに張られてしまって、1回目に中にいない方々は1回目終了してもすぐに入ってこれないのです。
なので、2回目にいい場所を取ろうと思っている方たちは、1回目はどこでもいいので、ロープ内(広場がいっぱいになるとロープが張られてしまって、満員なので、中での鑑賞はできませんと言われてしまいます。)
なので、とにかく1回目にどこの場所でもいいので、中にいた方がいいと思います。
19日は日曜日でしたので、混雑していたので、2回目のクリスマスストリーズが終了後まもなくにロープが張られてしまいました。
20:30 スターブライトクリスマス (花火)
21:15 ギフトオブクリスマス 2回目
21:45 OUTパーク
バスに乗れなくなるのは嫌なので、もう懲りている私たちは、早歩きで退出しました。
21:50 バス乗る
セレブレーションホテルの疑問2 帰りのバス 4番乗り場と行きのバスで言っていたが、ディズカバー行き?ウィッシュ行き?
はい
帰りはランドからシーに回ったりしませんが、ウィッシュもディスカバーも同じバスに乗って帰ります。
どうやらウィッシュが先、ディズカバーが後。
ウィッシュとうちゃーく!!って、私たちは、ディスカバー泊なのに、どうやらウィッシュに駐車してしまいました。
22:10 ホテル到着
というより、ナビでくるとウィッシュに案内されてしまいます。
私のナビだけかな・・・
前のパームホテル?で検索してきました。5年前のナビなものですから、前のホテル名で検索しています。
ホテルの方にお尋ねすると、どうやら歩きでは行けないらしい。
私のイメージでは、駐車場だけ違うなら歩いていこうと思っていました。
歩いて行きます。と言いましたら、歩きでは行けないので、一度出てもらって、ぐるっと回ってもらってあちらの駐車場へとのこと。
も~わかり辛いよ
でも、駐車券はどちらも共通でチェックインの0時からチェックアウト10時?11時?くらいまでは何回も出入りができるらしいです。
22:20 ディスカバー到着





10分くらいチェックインに並びました。
意外とスムーズです。
22:40 部屋in
ガーデン側を予約したのに、えーーーー
カーテン開けてびっくり
木が何本かあって、その裏の方に光があるみたいな影が・・・
私たちの部屋は電飾はうっすらとあの辺かな~と思うようなみえない場所でした。
丁度真裏だったんだと思います。
部屋まで遠かったので。
セレブレーションホテルの感想ですが
朝からいろんなことあって、よくわからなくなりました。
みんなおっしゃる様にパークまで遠いです。
忘れ物しても戻れる距離ではないですし。家族で来ても疲れたから、誰かだけ部屋に戻るねって距離でもないです。
アーリーの恩恵を受けたくてもあまり受けた感じがないくらいだと思います。
パーク内での買い物の荷物は手荷物として持ち歩かないといけないし。
1部屋2万くらいUPでアンバサダー(スタンダートの場合)にできるので、アンバサダーにしておけばよかったなとつくづく思いました。
私は次は泊まることはないと思います。
本当に疲れました。
ただ、メリットもあります。
バケーションで朝食が付いていても、捨ててもいいと思える朝食の安さ。
朝食食べないので6時のバスで行った場合、6時30分にはアーリーで並べます。
3大ディズニーホテルで寝るだけは本当に勿体ないと思うけど、セレブレーションホテルなら、勿体ない感はないです。
そして、やっぱりぎゅうぎゅうではあるが、4名泊まれるだけあって、そこそこ部屋は広いです。
ミラコスタのスタンダード辺りはスーツケース広げると歩けないくらいになるが、こちらは結構余裕な感じで広いです。
狭いと書かれている方いますが、なかなか広いです。
お風呂は狭いですが、トイレと独立しているし、問題ないです。
シャワーの圧がめちゃくちゃいいです。ストレスなし。
しかも、良い温度で止めておける。回すとシャワー、逆に回すと蛇口ってあるじゃないですか?一旦止めておけないやつです。
それではないので、なかなか快適です。
23:30 就寝



長くお付き合いありがとうございました。
2日目に続く
画像も後ほど入れますね。
記入だけさせてください

そしてなが~いのでお付き合い頂ければと思います。
でも、きっとお役に立てる情報があると思います

今回は
1日目ファンダフルバケーションパッケージ セレブレーションホテル ディスカバー ガーデン側
2日目バケーションパッケージ ディズニーランドホテル グランドパークビュー コンシェルジュ
以前にセレブレーションのアーリーはやめて欲しい

そして今回もディズニーに興味のない旦那サマと行ってきました。
これって、今まではイライラしていたことも多々ありましたが、興味のない人と行くと欲がないので、私の好き放題にできるんですよね~

最近、旦那サマの良さに気づいてきちゃいました

誰かと行くよりも旦那サマと行くディズニーが一番楽しいです

2017.11.19 1日目
ファンダフルバケーションですので、1日目アーリーを存分に活用したいと思い、6時のバスに乗りたくて、6時前にはセレブレーションホテルになんとしても到着しないといけないな~と思ってました。
予定ギリギリの5時55分到着!!
帰りぐったりしていることを考えて朝のうちにチェックインを済ませるか済ませないか・・・
バスの中の人の多さにびっくり。
悩んでいられません。
すぐさも乗り込みしました。
6:00 セレブレーションホテル出発
日曜日から始まる旅行 車で行った私たちはまっすぐパークに行くか行かないか悩んだ末に駐車場代を節約したくて、セレブレーションホテルにやってきちゃいました。
出発すると、忘れ物に気づき・・・・ (あ~あ やっちゃったぁ

やっぱりバスって辛い・・・・
しかし、遠いな というより、信号機多すぎません?これ??? もうイライラ
この間にもアーリー組が・・・・
何も考えずに乗り込んだが、このバスはどっちに行くの??
中にいた方にお尋ねしました。
どっちにも行くみたいですよとのこと。
へ~と思っていたが、え???どっち先?
こんなに遠いのに~ (イライラ)
シー到着!!
私はランドに行きたいのに

ここでおさらいです。
セレブレーションホテルの疑問
疑問1 他の方が書かれている、15分くらいかかるということですが、
はい。15分では到着しません。
シーに20分弱 降りる人を待つ シー出発は5分?4分後 (シー 6番バス停)
その後ランドなので結局ランドには25分かかりました。 (ランド 4番バス停)
そして、旦那サマだけをおいて、忘れ物を取りにそのままバスに折り返しで乗せてもらいました。
本当はだめみたいです


戻りは15分くらいです。あれ?時間が合わないけど、道路の関係上、帰りはどうやら早い感じですね。
50分ので乗りたい私は忘れ物車から取ってバスに並びました。
なんと、バス停の並びがアトラクション並ぶ様に折り返しになってるではないですかーーーー
案の定 次の回でご案内しますとのことでしたが、前の方が6名+ベビーカー2台でしたので、その方々が次回に回され私が案内されて50分に乗れました。
あ~ 朝のセレブレーションだけでこんなに書くことが・・・
すみません。
まだまだ長いのでお付き合いください。
7:20 ランド到着
ここでまた難が・・・ 手荷物検査が・・・ 大渋滞です。
私の前にいた方が瓶の持ち込みして預けてくださいと言われてもめてます。
そうです。瓶缶などは持ち込めません。
やっと検査終了。
アーリー入り口から中に入ると、旦那サマが見当たらない。
どこにいるのかな。先に一人で行かせてしまったけど、大丈夫かなと思いながら探していると、ゲートから2番目にちゃんと並んでいました。
おーーーー

なかなかすごい!6:25に到着して2番目に並んでいるなんてすごい!!
褒めたら、嬉しそうにしてました。
やっぱり興味はないにしても足を運んでるだけあって、なかなかやってくれました。
しかも、大人2人の所の2番目です。これは褒め称えることですね!! 結構重要ですよね。
最初のゲートってベビーカーなどが大量に並んでいたりすると、時間取られてしまって・・・
朝の時間って結構1分でも大事じゃないですか。ベビーカーのパパママさんたちごめんなさい

7:40(大変混雑のため、5分早く入場)
クリスマスストリーズ 1回目 シンデレラ城前 立ち見最前列 並ぶ

入場してすぐ



クリスマスストリーズ 待つ間
10:40 クリスマスストリーズ スタート
11:10 一度ランド退出 アンバサダーホテル HANAにて11:30にランチ

なんとなんと アンバサダーホテルまでも・・・・ バスが渋滞で見送られました。
次のバスが11:30なんて、待てません。
徒歩にて出発 バスで戻るとあんなに近いアンバサダーだけど、歩きは結構あるな~。
でも、なんとか間に合いました。
11:30 HANAランチ開始
13:20のバケーション鑑賞席にてハピネスイズヒアの為、急いでの提供をお願いしました。
なので、下記提供は順不同になっているそうです。







これだけの量と質で 5000円です☆ おいしかったです!!
でも、アルコール 生ビール1100円です

12:40 アンバサダーホテル 退出
13:20 ハピネスイズヒア バケーションパッケージ鑑賞席 プラザガーデン 1-4 1-5
ハピネス すでに何回も鑑賞してはいるのですが、なんでかわからないのですが、旦那サマがハピネスだけはどうやら大好きな様で、これだけは組み込んで欲しいとの要望でした。
いつもビデオ撮影してくれるのですが、どうしても肉眼でみたいとのことでしたので、私が撮影しました。
後ほど、ユーチューブとリンクできるように何かやってみます。
14:00 シンデレラ城前にてギフトオブクリスマスの場所取り開始
すでに結構埋まってます。
ちょうど広場の真ん中辺りに通路を設けるのです。
前と後ろで結構広めに通路があるのですが、通路の後列の最前列はすでにびっしり埋まっていました。
2回目まで鑑賞予定でしたので、1回目終了後に退出する方の様子をみて、すぐに移動して場所を取れる様に、前列の最後列に場所取りしました。
なんとかセンターGet

17:35 ギフトオブクリスマス 1回目
終了後 退出者が続々といました。
すぐに移動開始!!戦闘開始です。
後列の最前列のセンターGet

*ここで注意です。
1回目が終わって出る人いるから2回目に並ぼうと思っている方々・・・
出る人が全員出てから数分後に中に入れる様になります。
つまり、入れ替え制ではないけれど、1回目に中にいた方は自由に中で移動が可能です。
しかし、ロープが広場周りに張られてしまって、1回目に中にいない方々は1回目終了してもすぐに入ってこれないのです。
なので、2回目にいい場所を取ろうと思っている方たちは、1回目はどこでもいいので、ロープ内(広場がいっぱいになるとロープが張られてしまって、満員なので、中での鑑賞はできませんと言われてしまいます。)
なので、とにかく1回目にどこの場所でもいいので、中にいた方がいいと思います。
19日は日曜日でしたので、混雑していたので、2回目のクリスマスストリーズが終了後まもなくにロープが張られてしまいました。
20:30 スターブライトクリスマス (花火)
21:15 ギフトオブクリスマス 2回目
21:45 OUTパーク
バスに乗れなくなるのは嫌なので、もう懲りている私たちは、早歩きで退出しました。
21:50 バス乗る
セレブレーションホテルの疑問2 帰りのバス 4番乗り場と行きのバスで言っていたが、ディズカバー行き?ウィッシュ行き?
はい
帰りはランドからシーに回ったりしませんが、ウィッシュもディスカバーも同じバスに乗って帰ります。
どうやらウィッシュが先、ディズカバーが後。
ウィッシュとうちゃーく!!って、私たちは、ディスカバー泊なのに、どうやらウィッシュに駐車してしまいました。
22:10 ホテル到着
というより、ナビでくるとウィッシュに案内されてしまいます。
私のナビだけかな・・・
前のパームホテル?で検索してきました。5年前のナビなものですから、前のホテル名で検索しています。
ホテルの方にお尋ねすると、どうやら歩きでは行けないらしい。
私のイメージでは、駐車場だけ違うなら歩いていこうと思っていました。
歩いて行きます。と言いましたら、歩きでは行けないので、一度出てもらって、ぐるっと回ってもらってあちらの駐車場へとのこと。
も~わかり辛いよ

でも、駐車券はどちらも共通でチェックインの0時からチェックアウト10時?11時?くらいまでは何回も出入りができるらしいです。
22:20 ディスカバー到着





10分くらいチェックインに並びました。
意外とスムーズです。
22:40 部屋in
ガーデン側を予約したのに、えーーーー
カーテン開けてびっくり
木が何本かあって、その裏の方に光があるみたいな影が・・・
私たちの部屋は電飾はうっすらとあの辺かな~と思うようなみえない場所でした。
丁度真裏だったんだと思います。
部屋まで遠かったので。
セレブレーションホテルの感想ですが
朝からいろんなことあって、よくわからなくなりました。
みんなおっしゃる様にパークまで遠いです。
忘れ物しても戻れる距離ではないですし。家族で来ても疲れたから、誰かだけ部屋に戻るねって距離でもないです。
アーリーの恩恵を受けたくてもあまり受けた感じがないくらいだと思います。
パーク内での買い物の荷物は手荷物として持ち歩かないといけないし。
1部屋2万くらいUPでアンバサダー(スタンダートの場合)にできるので、アンバサダーにしておけばよかったなとつくづく思いました。
私は次は泊まることはないと思います。
本当に疲れました。
ただ、メリットもあります。
バケーションで朝食が付いていても、捨ててもいいと思える朝食の安さ。
朝食食べないので6時のバスで行った場合、6時30分にはアーリーで並べます。
3大ディズニーホテルで寝るだけは本当に勿体ないと思うけど、セレブレーションホテルなら、勿体ない感はないです。
そして、やっぱりぎゅうぎゅうではあるが、4名泊まれるだけあって、そこそこ部屋は広いです。
ミラコスタのスタンダード辺りはスーツケース広げると歩けないくらいになるが、こちらは結構余裕な感じで広いです。
狭いと書かれている方いますが、なかなか広いです。
お風呂は狭いですが、トイレと独立しているし、問題ないです。
シャワーの圧がめちゃくちゃいいです。ストレスなし。
しかも、良い温度で止めておける。回すとシャワー、逆に回すと蛇口ってあるじゃないですか?一旦止めておけないやつです。
それではないので、なかなか快適です。
23:30 就寝




長くお付き合いありがとうございました。
2日目に続く

画像も後ほど入れますね。