goo blog サービス終了のお知らせ 

さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

2017 ディズニーリゾート日記 クリスマスシーズン  1日目 

2017-11-23 13:32:00 | ディズニー
画像は後ほど取り込んでUPします!!
記入だけさせてください

そしてなが~いのでお付き合い頂ければと思います。
でも、きっとお役に立てる情報があると思います


今回は
1日目ファンダフルバケーションパッケージ セレブレーションホテル ディスカバー ガーデン側
2日目バケーションパッケージ ディズニーランドホテル グランドパークビュー コンシェルジュ

以前にセレブレーションのアーリーはやめて欲しいと怒っていましたが、今回はせっかくなので恩恵を受けることにしました。

そして今回もディズニーに興味のない旦那サマと行ってきました。
これって、今まではイライラしていたことも多々ありましたが、興味のない人と行くと欲がないので、私の好き放題にできるんですよね~
最近、旦那サマの良さに気づいてきちゃいました
誰かと行くよりも旦那サマと行くディズニーが一番楽しいです



2017.11.19 1日目

ファンダフルバケーションですので、1日目アーリーを存分に活用したいと思い、6時のバスに乗りたくて、6時前にはセレブレーションホテルになんとしても到着しないといけないな~と思ってました。
予定ギリギリの5時55分到着!!
帰りぐったりしていることを考えて朝のうちにチェックインを済ませるか済ませないか・・・
バスの中の人の多さにびっくり。
悩んでいられません。
すぐさも乗り込みしました。

6:00  セレブレーションホテル出発

日曜日から始まる旅行 車で行った私たちはまっすぐパークに行くか行かないか悩んだ末に駐車場代を節約したくて、セレブレーションホテルにやってきちゃいました。
出発すると、忘れ物に気づき・・・・   (あ~あ やっちゃったぁ
やっぱりバスって辛い・・・・

しかし、遠いな というより、信号機多すぎません?これ??? もうイライラ
この間にもアーリー組が・・・・

何も考えずに乗り込んだが、このバスはどっちに行くの??
中にいた方にお尋ねしました。
どっちにも行くみたいですよとのこと。
へ~と思っていたが、え???どっち先?
こんなに遠いのに~  (イライラ)
シー到着!!
私はランドに行きたいのに

ここでおさらいです。
セレブレーションホテルの疑問

疑問1  他の方が書かれている、15分くらいかかるということですが、
はい。15分では到着しません。
シーに20分弱 降りる人を待つ シー出発は5分?4分後  (シー 6番バス停)
その後ランドなので結局ランドには25分かかりました。 (ランド 4番バス停)

そして、旦那サマだけをおいて、忘れ物を取りにそのままバスに折り返しで乗せてもらいました。
本当はだめみたいです 運転手さん、ごめんなさい

戻りは15分くらいです。あれ?時間が合わないけど、道路の関係上、帰りはどうやら早い感じですね。

50分ので乗りたい私は忘れ物車から取ってバスに並びました。
なんと、バス停の並びがアトラクション並ぶ様に折り返しになってるではないですかーーーー
案の定 次の回でご案内しますとのことでしたが、前の方が6名+ベビーカー2台でしたので、その方々が次回に回され私が案内されて50分に乗れました。

あ~  朝のセレブレーションだけでこんなに書くことが・・・
すみません。
まだまだ長いのでお付き合いください。

7:20 ランド到着  
ここでまた難が・・・  手荷物検査が・・・  大渋滞です。
私の前にいた方が瓶の持ち込みして預けてくださいと言われてもめてます。
そうです。瓶缶などは持ち込めません。
やっと検査終了。

アーリー入り口から中に入ると、旦那サマが見当たらない。
どこにいるのかな。先に一人で行かせてしまったけど、大丈夫かなと思いながら探していると、ゲートから2番目にちゃんと並んでいました。
おーーーー
なかなかすごい!6:25に到着して2番目に並んでいるなんてすごい!!
褒めたら、嬉しそうにしてました。
やっぱり興味はないにしても足を運んでるだけあって、なかなかやってくれました。
しかも、大人2人の所の2番目です。これは褒め称えることですね!! 結構重要ですよね。
最初のゲートってベビーカーなどが大量に並んでいたりすると、時間取られてしまって・・・
朝の時間って結構1分でも大事じゃないですか。ベビーカーのパパママさんたちごめんなさい

7:40(大変混雑のため、5分早く入場)
クリスマスストリーズ 1回目 シンデレラ城前 立ち見最前列 並ぶ


入場してすぐ







クリスマスストリーズ 待つ間

10:40 クリスマスストリーズ スタート




11:10 一度ランド退出  アンバサダーホテル HANAにて11:30にランチ
なんとなんと アンバサダーホテルまでも・・・・ バスが渋滞で見送られました。
次のバスが11:30なんて、待てません。
徒歩にて出発 バスで戻るとあんなに近いアンバサダーだけど、歩きは結構あるな~。
でも、なんとか間に合いました。


11:30 HANAランチ開始

13:20のバケーション鑑賞席にてハピネスイズヒアの為、急いでの提供をお願いしました。
なので、下記提供は順不同になっているそうです。














これだけの量と質で 5000円です☆ おいしかったです!!
でも、アルコール 生ビール1100円です




12:40 アンバサダーホテル 退出

13:20 ハピネスイズヒア  バケーションパッケージ鑑賞席  プラザガーデン 1-4 1-5 




ハピネス すでに何回も鑑賞してはいるのですが、なんでかわからないのですが、旦那サマがハピネスだけはどうやら大好きな様で、これだけは組み込んで欲しいとの要望でした。
いつもビデオ撮影してくれるのですが、どうしても肉眼でみたいとのことでしたので、私が撮影しました。
後ほど、ユーチューブとリンクできるように何かやってみます。

14:00 シンデレラ城前にてギフトオブクリスマスの場所取り開始
すでに結構埋まってます。
ちょうど広場の真ん中辺りに通路を設けるのです。
前と後ろで結構広めに通路があるのですが、通路の後列の最前列はすでにびっしり埋まっていました。
2回目まで鑑賞予定でしたので、1回目終了後に退出する方の様子をみて、すぐに移動して場所を取れる様に、前列の最後列に場所取りしました。
なんとかセンターGet

17:35 ギフトオブクリスマス 1回目





終了後 退出者が続々といました。
すぐに移動開始!!戦闘開始です。
後列の最前列のセンターGet
*ここで注意です。
1回目が終わって出る人いるから2回目に並ぼうと思っている方々・・・
出る人が全員出てから数分後に中に入れる様になります。
つまり、入れ替え制ではないけれど、1回目に中にいた方は自由に中で移動が可能です。
しかし、ロープが広場周りに張られてしまって、1回目に中にいない方々は1回目終了してもすぐに入ってこれないのです。
なので、2回目にいい場所を取ろうと思っている方たちは、1回目はどこでもいいので、ロープ内(広場がいっぱいになるとロープが張られてしまって、満員なので、中での鑑賞はできませんと言われてしまいます。)
なので、とにかく1回目にどこの場所でもいいので、中にいた方がいいと思います。
19日は日曜日でしたので、混雑していたので、2回目のクリスマスストリーズが終了後まもなくにロープが張られてしまいました。


20:30  スターブライトクリスマス (花火)



21:15 ギフトオブクリスマス 2回目




21:45 OUTパーク

バスに乗れなくなるのは嫌なので、もう懲りている私たちは、早歩きで退出しました。

21:50 バス乗る
セレブレーションホテルの疑問2 帰りのバス 4番乗り場と行きのバスで言っていたが、ディズカバー行き?ウィッシュ行き?
はい
帰りはランドからシーに回ったりしませんが、ウィッシュもディスカバーも同じバスに乗って帰ります。
どうやらウィッシュが先、ディズカバーが後。

ウィッシュとうちゃーく!!って、私たちは、ディスカバー泊なのに、どうやらウィッシュに駐車してしまいました。



22:10 ホテル到着
というより、ナビでくるとウィッシュに案内されてしまいます。
私のナビだけかな・・・
前のパームホテル?で検索してきました。5年前のナビなものですから、前のホテル名で検索しています。
ホテルの方にお尋ねすると、どうやら歩きでは行けないらしい。
私のイメージでは、駐車場だけ違うなら歩いていこうと思っていました。
歩いて行きます。と言いましたら、歩きでは行けないので、一度出てもらって、ぐるっと回ってもらってあちらの駐車場へとのこと。
も~わかり辛いよ
でも、駐車券はどちらも共通でチェックインの0時からチェックアウト10時?11時?くらいまでは何回も出入りができるらしいです。

22:20 ディスカバー到着













10分くらいチェックインに並びました。
意外とスムーズです。

22:40 部屋in
ガーデン側を予約したのに、えーーーー
カーテン開けてびっくり
木が何本かあって、その裏の方に光があるみたいな影が・・・
私たちの部屋は電飾はうっすらとあの辺かな~と思うようなみえない場所でした。
丁度真裏だったんだと思います。
部屋まで遠かったので。


セレブレーションホテルの感想ですが
朝からいろんなことあって、よくわからなくなりました。
みんなおっしゃる様にパークまで遠いです。
忘れ物しても戻れる距離ではないですし。家族で来ても疲れたから、誰かだけ部屋に戻るねって距離でもないです。
アーリーの恩恵を受けたくてもあまり受けた感じがないくらいだと思います。
パーク内での買い物の荷物は手荷物として持ち歩かないといけないし。
1部屋2万くらいUPでアンバサダー(スタンダートの場合)にできるので、アンバサダーにしておけばよかったなとつくづく思いました。
私は次は泊まることはないと思います。
本当に疲れました。

ただ、メリットもあります。
バケーションで朝食が付いていても、捨ててもいいと思える朝食の安さ。
朝食食べないので6時のバスで行った場合、6時30分にはアーリーで並べます。
3大ディズニーホテルで寝るだけは本当に勿体ないと思うけど、セレブレーションホテルなら、勿体ない感はないです。
そして、やっぱりぎゅうぎゅうではあるが、4名泊まれるだけあって、そこそこ部屋は広いです。
ミラコスタのスタンダード辺りはスーツケース広げると歩けないくらいになるが、こちらは結構余裕な感じで広いです。
狭いと書かれている方いますが、なかなか広いです。
お風呂は狭いですが、トイレと独立しているし、問題ないです。
シャワーの圧がめちゃくちゃいいです。ストレスなし。
しかも、良い温度で止めておける。回すとシャワー、逆に回すと蛇口ってあるじゃないですか?一旦止めておけないやつです。
それではないので、なかなか快適です。

23:30 就寝

長くお付き合いありがとうございました。

2日目に続く
画像も後ほど入れますね。











 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーホテル ハッピー15エントリー 2018年4月~ 未定!?

2017-10-29 23:09:12 | ディズニー
最近 ディズニーHPなどみていると、ディズニーホテルの恩恵のハッピー15エントリーが未定となっている!!

なんで??
なんかもやもやっとしています。

きっと何やら違う形でなくならないとは思いますが・・・。
ま!!まさかハッピー10とか名前変わって10分前?とか?
随分昔はミラコスタはホテルの中から入場できたんですよね~。
それが、20分前とかで。
夏の暑い日は涼しく座っていられた。
冬の寒い日も暖かく座っていられた。
昔の話をしてても仕方ないけど。

最近の私たちはハッピー15エントリーはホテルでゆっくりしたいので使用していないにしても、
初日は使いたいのです。
次の日ではなくて初日に使いたい!!


私の気持ち
ブログ書けばオリエンタルランドで目にしてくれる日を、なんとか目にしてくださいという気持ちで書いてます。

初日か次の日選べる様にしてもらいたい!!
次の日がいいという方もいらっしゃると思うし、これは選択制にしてもらいたい!!

セレブレーションホテルはアーリーいらないでしょ??
もう不正する方多すぎ。
2名しか泊まってないのに、4名と言ってアーリー券もらって転売とか。
おかげで、入場者多くてミッキー広場はアーリーで入場しても無理ですよ~(泣)

シーのミッキー広場の最前列・・・・
スペース少ないですよ~
ランドのシンデレラ城は多少センター諦めても最前列に座れるチャンスはあるけど、シーのミッキー広場のセンターはもはや無理です。
みんな何時からアーリー先頭に並んでいるのでしょうか??


そういや、ファンダフルのバケパは初日からアーリー券ある!!
でもな~。最近せっかく行くので部屋にこだわりたいので、ファンダフルはスタンダートのみですし。
そもそも、そのハッピー15が未定って話なので今後は不明ですね。

やっぱりセレブレーションを少し見直すのかな~。
でも、アーリーがなくなったらセレブレーションは泊まる意味なくなるとか言ってますが、よくみれば結構使えますよ~。
ディズニーホテルなので、レストランの予約の枠が多いし、バケパなどのHPのトラベルバッグにていろいろ追加できそうです。
途中まで試してみました。
私はディナーでシェフミッキーしてみたいけど、きっとディズニーホテルにでも宿泊しないと予約取れないと思うけど、
セレブレーションホテルなら、ディズニーホテル内のレストランも予約取れそうです。
だけど、ディズニーホテルの部屋をこだわってバケパ選ぶと初日からレストランも選べちゃうプランばかりです。
私は食い意地あるので、どうしてもビュッフェを選んでしまうので、夜にシェフミッキーは食べれない(泣)
そこで活用できるのがセレブレーションホテルを初日に選んで、シェフミッキーのディナーかな
そうだそうだ、人気の美容室?何やらドレスなどに着替えさせてもらえるなどの予約も取れそうなんですよね~。
セレブレーションホテルはそういうのに活用して頂いて、ハッピーエントリーの恩恵はなくして頂きたいな~。
聞けば、遠いので朝食取ってきてないとかいうし。
改善お願いします!!
お願いします!!
改善されないと、なんの為に高いお金払って、ミラコスタ ランドホテル アンバサダーに宿泊してるかわかりません



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーホテル ミラコスタ ディズニーランドホテル アンバサダー 比較

2017-10-26 07:36:30 | ディズニー
またまたちょっと遠のいてしまったので、何か書こうかなと思い思い付きました。

私の遊びに行く時は、年に数回しか行けないのでやっぱりディズニーホテルがいいなと思って、できるだけディズニーホテルに泊まろうと思ってます。
何か参考になればと思って書きます。

私が活用できる共通メリット


大人2人 子供2人小学生以下(以下なので小学生も含む もちろん6年生まで)の宿泊の場合。
実はオフィシャルホテルに泊まるよりも安くなる?安くはならないにしても、あまり変わらないお値段で宿泊できます。
というのも大人2人で1部屋での計算だからです。
大抵のホテルは小学生から添い寝ができません。ディズニーランドホテルは小学生までは大人1人に付き、1人の子供の添い寝が可能となります。
定員2名などのお部屋でしたら6万くらいで4名割なので結構お安く泊まれます。


チェックイン日はパーク内で購入した商品がホテルに届けてくださいとレジで言えば届けてもらえる。
ホテルでベルデスクで受け取れる仕組み。
かなり使えます。ちょっとの物でも運んでもらえる。
大きいダッフィーなども届けてもらえる。
なので、私は初日に買いたいのも買って届けてもらう。
バケパでもらえるグッズなどもその場でお願いしてもらってます。手ぶらでパークでゆったりといれる。


チェックイン時にクレジットカード登録しておくと12時にチェックアウトとなる。
帰りの混雑時にカウンター前に並ばなくてOK。
冷蔵庫の物も使用シートに記入すれば、後ほどカード決済してくれる。
あとから郵送で明細は届く。明細特にいらない時は明細不要ですと伝えればOK。


雨の日、ベルデスクにて無料で傘を借りれる。わざわざ購入しなくても良い。
数に限りがあるみたいですが、かれこれ数回借りてますが、未だかつて傘切れです。と言われたことがない。



ディズニーランドホテル  ミラコスタ共通メリット


駐車場が1泊2日で2000円と驚異的な安さ。
しかも、チェックイン日の0時からチャックアウト日の23時59分までの2日間で2000円。
まともにパークで2日停めたら土日など入った場合は、駐車場代だけでばかみたいな金額になるけどオフィシャルホテルに宿泊したてホテル代と合わせると
本当にトータルでディズニーホテルとどちらが安いかわからなくなる時がある。

因みにアンバサダーはチェックイン日の0時からチャックアウト日の14時くらいまでだったと思う。
その際はチェックアウト日にインパする方の駐車場代が無料となるが移動をしなくてはならない。
まぁ、ミラコスタ宿泊で2日目ランドに行き、帰宅する時ミラコスタに戻ってくるのが面倒だなと思う時もあるので
帰りは好きな方に停めれるので、メリットと言えばメリットかも。
但しアンバサダーは、高さのある車の早い時間で停める場合は入り口のフロントマンに声をかけ、屋外駐車場のゲートを開けてもらわないといけない。
私は雪地方住まいなので、冬に行くと真っ黒?真っ白?に汚くなっているので、フロントマンに見られるのがちょっと恥ずかしい思いをします。

共通デメリット

特になし
メリットのみしか印象にない
値段が高いくらい でも満足できるので高いとも思わないです。
強いて言えば、2日目アーリー使おうと思うと朝食時間の予約が取れないくらい。



次は個別ホテルレビュー


ミラコスタ


言うまでもないが、シーが近い。
チャックイン日からアーリー使用できる。しかも、ミラコスタ限定のノースゲート。(これはゲート数が少ないのでなんとも言えない)
チェックアウトのアーリー使うには、かなり前からの計画をして早めに朝食の予約をいれないとアーリーを使用できなこともある。
その際、インパだけしてトイマニなどのファストパスを取っておいて、戻って朝食もありだが、その時間帯も考えることは一緒なので結構難しい。
スイート系は宿泊したことないが(というのも予約が取れない。逆にどうやって取るか教えてもらいたい。 絶対無理神レベルに予約が至難の業)

ハーバービュー
ショーなど見れるが窓をほんの少々しか開けることができないので、音がさえぎられる。
見えることは見れるけど満足いくような鑑賞をできるかというとそうではない。
やっぱり近くで2時間3時間と場所取ってみた方がよっぽど満足です。
景色がいいのでシーの雰囲気は存分に味わえる。


ヴェネツィア・サイド
フロントから遠い。景色がいいと言われているが、場所によっては建物の屋根しか見えないこともある。
本日はお客様のご予約のお部屋からグレードUPできますとこちらの部屋を勧められることが多い。
せっかくだからと言ってUPすると、まぁUPした時はそれなりの景色がみえる部屋ではあるが、フロントから本当に遠い。



トスカーナサイド

私はショーも並んで見るし、寝るだけくらいなので、ミラコスタで一番よく宿泊するお部屋です。
地球儀も見える位置もあり、あの和む音楽を窓を開けると聞ける。
寝るだけだし、不満もない。
割りとフロントから近い。横に長いのでちょっと遠い部屋もある。
特にミッキールームはフロントから右に向かいすぐの部屋。フロントの階なら申し分ない。


といいながら負け惜しみでもあり、一度はバルコニーやテラス付きルームに宿泊したい。
どうにか予約とれないかな・・・。



ディズニーランドホテル


ランドに近い。(といいつつ、意外と遠いかも。リゾートラインを抜けてそれなりに歩くとは思う)
お城に帰った感がある。
24時間コンビニがある。しかも品揃えがそこそこ良い。
コインランドリーがある。(台数少なくて使用したことはない)

ディズニーランドホテルは過去3回のみしか宿泊していないので、情報に乏しいですがすみません。

パークビュー
横っちょの方からパークがちょっとだけみれました。 値段の割に言えばよくも悪くもありません。
雨だったので、景色もいいのかわかりませんでした。

パークグランドビュー 8階 コンシェルジュ

チェックインはサロンでゆったりとチェックインできます。
少し通常チェックインより遠いので、時間に忙し方はゆっくりチェックインどころではないかもしれませんが、
通常のチェックインも混んでいるのでどっちもどっちです。
シンデレラ城が遠くに見えますが、真正面でみれます。
泊まるならこのクラスの部屋がいいと思って2度宿泊しましたが、同じ部屋でした。
こちらを選ぶとこの部屋1部屋しかないの?と思ってしまいました。
泊まってみたいなと思うバルコニー付きは、ミラコスタ同様結構土日祝の前は難しいです。取れたことないです。
コンシェルジュなのでアルコールが無料で頂けちゃうサロンで飲めますが、結構他の方は何杯も飲んでいましたが、私たちは気が引けてしまい2杯でやめました。が、本当に結構大丈夫な感じです。
さすが!!と思うくらい、注文しても嫌な顔ひとつしません。
夕方戻って来て、アルコール頂いてパークに戻るもありですが、私たちはカンナでディナーをし、パークに戻り最後にサロンに寄るという感じでいますが、その頃は子連れの利用者が結構います。
はしゃいでうるさいなと思うこともありますが、そこは私も子育てをしてきましたし、パークで癒されていますので多少は許させる範囲です。
コンシェルジュは朝食も付くのでコスパは大変満足のできるお部屋と言っても過言ではありません。


ランドホテルの個人的な意見
子育ての一段落のついた私たちは夫婦のみで行くことが多くなりました。
子供たちが一緒にいた時は、あれもこれもしたいと思ってミラコスタに宿泊して1日目も2日目もアーリー使用して満喫してましたが、最近の私たちの満喫はまた変わってきて、ホテルでのゆっくりも満喫の一つです。
なので、予約の取れないミラコスタに体力使うよりは、ランドホテルでゆっくりがいいなと思ってます。
2日目もすっかりアーリーの頻度も少なくなり、今ではランドホテルが料金やコスパを考えると待遇が割に合ってる感じします。



アンバサダーホテル


こちらはなんと言っても朝食のシェフミッキー!!
宿泊者しか活用できない朝食のシェフミッキー。朝食はアルコールはないですが、ドリンクは無料です。(笑)

私は、できればシェフミッキーもアーリーもと思うので、アンバサダーホテルは1月しか利用しません。
1月が、9時とか10時のパークオープンがあるのです。
そこの日に予約をして7時にシェフミッキーを入れると、1時間とか1時間半で食事を済ませるとアーリーも活用でき、シェフミッキーもできちゃうんです!!
イクスピアリも近いので、ホテルに戻ってゆっくり夕食はイクスピアリで食事もできますし。
1月は贅沢に有意義に活用できるホテルです。


パームガーデンビュールーム
何気にこの部屋のみしか宿泊したことありません。
今ならこちらのお部屋にグレードUPできますと言われ宿泊しました。
広いお部屋です。
2回目宿泊の時もこちら案内されました。
あまり人気のないお部屋なのですかね。
ま、1月に行くこともあり部屋でゆっくりしたいなと思っていますので広いお部屋は助かります。
トイレも2個あります。まぁ、いらないっちゃいらないのですが。アンバサダーの紙袋が2枚あります。
アナ雪シーズンなのでアナ雪の紙袋2枚ゲットできました。
お風呂場が洗面台とお風呂が一緒になっていて、シャワールームがあります。
できれば、シャワールームなしの洗面台が別だといいです。
広いし、なんか寒いし、とにかくお風呂場から洗面台までは遠いけど広くて落ち着かないです。
景色は庭です。ガーデンビュー そのままです。

シェフミッキー活用したくて、宿泊してます。
やっぱりいいですね~。
私の旦那サマはディズニーはすきではないですが、シェフミッキーのミニーちゃんが来てくれる時だけは嬉しそうにしてたりします。
興味のない方もシェフミッキーは最高だと思います。
因みにキャラクターは言葉は発しません。ジェスチャーのみです。私たちの声は聞こえてますので、サインお願いします!!と言えばサインや写真はOKです。
サインペンお忘れなく!!






何か思い出したら随時更新します。
また機会があれば、ぜひみてください








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去編 2017 ディズニーシー パイレーツサマー  ステップ・トゥ・シャイン マイフレンドダッフィー

2017-08-09 07:33:13 | ディズニー
昨日の続きです。
慣れてなくて、書くの遅いです

パイレーツサマー  入場してから1時間半くらいでみれちゃうので、待ち時間も少なく見れます。
その分、朝の入場前ゲートは、朝の5時だというのにごった返し。


7/16日私の旅行記スケジュール

5時     ゲート前並ぶ 早くもすでに人いっぱい

8時5分   5分くらいで入場

9時35分   パイレーツサマー  リドアイル中段センター 段差が低すぎて、段差あるから立ち見でもなんとかなるか??甘い
       前に背の高い人?高くなくても、10㎝あるかないかの段差では、ほぼ見えない。帽子外せと言われてても外さない
       人はいるし、カッパの頭の三角でなかなか見えない。
       個人的にはミッキー広場の脇付近か、リドアイルに続く坂がいいかなと思います。
       思っている以上にびちゃびちゃになります。覚悟の上




10時    マイフレンドダッフィーに移動  50分で入場と言われてましたが、40分で注文したくらいです。 席待ちに3分くらい。
      暑かったので休憩がてら時間ギリギリ3本見ちゃいました。

11時20分  ニモファストパスで。
      パイレーツ並んでいる時に、ちゃっかり取っていたニモのファストパスでニモ入場。 
      感想・・・う~ん。いまいちです。私は次はないかな~。でも、前のアトラクション?あ~、度忘れ。
      それよりは、中に入って説明も少なくて、早くにアトラクションの席に着席できます。
      アトラクションより、ショー地蔵の私たちは、あまり興味のないアトラクションでした。
      でも、新しいのは一度はですよね


最前列センターから3番目でのシャッター


12時    ステップ・トゥ・シャインに並び出す。 17時半に並びました。12時にならんで3人目。でも1人目は1人だけ。
      やった~。聞けば、前のテーブルの時と同じに左右に分かれて入場とのこと。
      ならば、1人目の方に行けば、センターから2番目です
      それにしても17時半のに5時間半も並んでも、一番最初は無理なんて、がっかり~。
      16時のはすでに2列目までくらいの人は並んでいました。
      そして、なぜか人気の19時半。でも夜は船に星がキラキラ映されるんです。でもこの時は急な雨で19時半が途中中止。
      12時にすでに並んでいた人たちいたので、かわいそう
      しかし、ドッグサイドは中止になる確率高いですね
      こんなんで、中止にするなら、最初からここでの場所やめてくれとか思っちゃいます。

うちの旦那サマ、嫌々ながらも毎度付き合ってくれてます
興味がないので、肉眼で鑑賞不要のため、毎度撮影係りです。最近ではすっかり腕も上げてきました!!


18時    ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテに移動。
      限定フローズンカクテルとフローズンビール、限定の食事。


19時    ステップの時に取っていた、タワテラのファストパス。


19時半   ステップの21時のに、席が空いてたら、もう一回見たい!!と思い行ってみたら、なんと雨が降ってきて、
      中止の可能性がありますので、ご了承くださいとのこと。続々とみんな出て行ってしまって、
      なんとなんと、前の方になっていきました。やった~
      私たちは中止も慣れているので、へこたれません。
      やってくれれば、ラッキーというくらいの気持ちで並んでいると、天気のため、入場時間を遅らせますと・・・
      あ~、やっぱりだめかな~と思っていると、入場開始。でも、まだまだ油断はできません。
      テーブルの時、ミッキーのハハッて声の瞬間終了の時もありました
      なんとか、なんとかと気持ちでいっぱいです。
      そして、無事始まり、変更もなく終わりました。
      途中に出て行ってくれてしまった方々、ありがとうございます。すみません。


21時40分  OUTパーク  終了


この日は7月にできたばかりの日和ホテルという所に宿泊させてもらいました。
きれいで、とてもよいホテルです。
ブログ書くと思わなかったので、写真ないです
本当に良いホテルでした。
      




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去編 2017 ディズニーシー  パイレーツサマー

2017-08-07 22:08:56 | ディズニー
今現在開催中では、あるのですが、私のブログ開設が8月5日なので、今回の記載内容が7月16日ですので、過去編とさせてください。

しかし、なんと自分がブログを始めるなんて思いもしないでいたので、普段写真より遊びたい、写真よりすぐに食べたいの私は、
載せようにも、なんと・・・
写真がないじゃないですか・・・
がっかり・・・


朝の5時にゲート前で並んだのですが、すでに人人人人だらけ。
今回、パイレーツ目当てで来た私たちは、絶対ミッキー広場は無理だな~と落ち込んでいました。
5時に並びつつも、今日の予定をじっくり考えて考えて考えて
これがだめなら、あれで~、これがだめならあれで~とあれよこれよと考えてました。

パイレーツは全席立ち見と聞いていたので、背の低い私は、絶対無理だ
なんとしても前の方にーーーー

いざ、入場開始!!
あ~、でもここはアーリー組には負けちゃうよね~
次々入る、アーリー達
そして、反対側のゲートからも続々入っているのが、見えてないけど目に浮かぶ

5時に並んで、8時に入場しても、すでにミッキー広場は4列目
そんなの、もうやだーーーー
急いで、リドアイルに行きます

あ~、やっぱりここもいっぱいか~
でも、中段のセンターが空いていたので、すぐに場所取りへ。
目的のミッキー広場はだめだったけど、リドアイルなら、ジャックの登場も見れるし、ま、いいか・・・


いつもショー目当てで来ている私たちは、地蔵と言われる種族なので、入場して1時間半くらいで始まるショーは
待つというのも、待つに入らず、痛くも痒くもない。


すみません。明日に続かせてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする