「備後・福山」歴史の街

広島県東部の地域は、古代以降「備後国」と言われていました。その「備後・福山」から郷土の歴史を含めた情報を発信致します。

[駅家巡見](概略写真集)

2013-07-04 23:25:14 | 福山歴史研究(文化財と歴史)

[駅家巡見](概略写真集)


―福山市文化財協会市内巡見シリーズ第2弾―


日時:平成25<2013>年7月2日(火)9:00~12:00
曇り空のち一時晴れ、<参加者:34名(7台の車に分乗し移動)>


[駅家巡見コース] 福山市北部市民センター(集合・解散場所)


[解説・説明者] 井上弘氏、高田荘爾氏


1.「當島(とうじま)八幡神社」(1.8Km,9:12)


   (鳥居右脚の紀年銘)


    (鳥居左脚の紀年銘)


         (當島八幡神社 拝殿)


             (當島八幡神社 本殿)

2.「二塚古墳」(4.9Km,9:54)



           (二塚古墳 解説風景)


          (二塚古墳 解説風景)


3.「中島遺跡(伝最明寺跡)」(6.8Km,10:10)


       (最明寺跡 案内板で解説風景)


       (中島遺跡 解説風景)

4.「二子塚古墳」(7.9Km,10:33)


        (二子塚古墳 前方部より後円部を望む)


         (二子塚古墳 くびれ部から後円部)


              (二子塚古墳 案内板)


(集合写真を撮りまーーーーす!、集まって下さーーい!)


5.「最明寺板碑」(8.9Km,11:20)


          (解説風景)


         (解説風景)


6.「大坊福盛寺(仁王門)」(15.5Km,11:40)


           (側面より)


7.「大坊福盛寺」(16.0Km,11:45)


  (大坊福盛寺 境内の紫陽花)


(大坊福盛寺 境内の紫陽花と石仏)


      (大坊福盛寺 大日堂)


   (大坊福盛寺 中締めあいさつ)


8.「門田屋敷(法成寺遺跡)」(20.0Km,12:25)


      (門田屋敷 入口)


  (門田屋敷 案内板の前での解説)


   (門田屋敷 門からの遠望)


   (門田屋敷 門から内庭を見る)


(屋敷内の銀杏木)


 以上のコースを少し時間を押し気味に巡見しまた。


 通常、中々見れない場所も数多く見て回る事が出来、参加された声の中には、


よろこんで頂いた声もあり、有意義な巡見となりました。


 全員無事に集合場所の「北部市民センター」に帰り、解散となりました。


 解説や案内、それに車の配車して頂いたみなさん、スタッフのみなさん


 お疲れ様でしたと同時に、大変ありがとうございました。


 (距離は累計で、時間は到着時間です。)

             (文責:福之山鳳来)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿