ふくまめ

高校野球応援記

おもいでぽろぽろ

2011-11-09 | 学童野球の日

2日ほど体調を崩して早朝ランニングを休んでいた2号。
学校で「もう1人で走ろっかな~」って友達に怒られてしまいました。
それを聞いて「当然でしょ」って面白がっていたら
「母は俺が友達に怒られてもいいの?」だって。
そりゃ怒られたほうがいいでしょ。そのほうが長続きするから。

今日は友達に怒られないようにすっ飛んでいきました。
体調が良くなってよかったね。


学童はそろそろ締めの時期。
最近は卒団に向けて写真の整理に追われています。
と言ってもあと2つ大会が残っているので出来上がるのは納会ギリギリになってしまいそうです。

残念ながら1年生のころの写真はありません。
引っ越したばかりでバタバタしていたし、まだこまめも小さくて
どちらかと言うと2号は父にまかせっきりでしたから。

本格的に写真を撮り始めたのは2年生の頃。
それから5年間分・・・・同じような写真の中から
これ、初めて試合した時だ~
この時負けちゃってみんな泣いちゃったんだよな~
この試合はギリギリのところを競り勝って、喜び爆発だったな~
なんて思い出にふけながらやっていると
あっという間に時間が経ってしまってしまいます。

そのなかでオッ!と思った1枚がこれ。

17番が2号です。唯一これだけが残ってました。
ほんとのほんとの初試合。1年でTボール試合に参加したときの写真です。

で5年経つと・・・

8番が2号。やっぱり大きくなっているんですね。

たくさんのシーンをみんなから撮らせてもらいました。
あと何枚撮れるかわかりませんが、最後まできっちり追って締めたいと思います。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~可愛い^^ (yama)
2011-11-09 19:03:44
ふくまめさん
こんばんは。

度々お邪魔致します
1年生2号くん可愛いですね~
こうして見比べると子供の成長がよく分かりますね。

残り少ない6年生仲間との時間、たくさん思い出残してあげて下さいね

私も野球の息子5人が12月卒団を迎えます。
5人の内3人は1年生の時から撮り続けていて、このチームの1期生の頃からですと何万枚もの写真の数となっています。

これから先、何に使う訳でもないのですが、全て私にとっても彼らとの思い出なので大切に残してあるんですよ

只今、12月の卒団式に流して戴くビデオを急ピッチで作製中です。
あまりの写真の数に限られた枚数を選ぶのに苦労します。
・・・どれも私にとって大事な思い出。
出来あがる前からなかなか進みません
我が子のように思う息子たちの巣立ちの時がやってきました。ちょっと寂しいです
返信する
yamaさんへ (ふくまめ)
2011-11-10 07:08:30
納会は12/23、もし今参加している大会の決勝まで行ったとして写真が撮り終わるのが12/11。10日間できっちり仕上がるのか今から頭を抱えてます。でもこれができるのって最初から愛情もって撮り続けていた者の特権!と思いながら整理しています。yamaさんもそうですよね。

ビデオ作成、憧れます~。きっと出来たら喜ばれるだろうな~近くにいたら教わりに行くのに・・・。
返信する

コメントを投稿