goo blog サービス終了のお知らせ 

蜻蛉ののんびり日記

病気の事や日常のあれこれのんびりつづっていこうと思います

超~甘っ!!

2015-05-23 07:42:57 | 子供達と孫
昨日、息子2が突然帰宅。

迎えに行ってくる~と息子1が空港へ。

甘やかすんじゃね~よ、と思ったけど...

息子2と孫の2ショット












ベタベタ 必要なくてもそばに寄って抱っこ。


22歳と6歳です。


久しぶりに会うから、たまにはいっか~


ウチの連中は何も言いませんが......

良いのかなぁ?




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

家庭訪問~

2015-04-28 09:11:39 | 子供達と孫
GWだし...という主治医の一言で、今週は休薬となり、思う存分仕事に励んでおります。おっかしぃな~

今日も残業の予定を入れてたら、ちょっとズレて、明日の仕事に変更。
休日なんだけどな...ウチへの納品が午前中となれば仕方ない。
先方もせっせと仕上げてくれてるんだもの...でも!! そっから先の一手間がかかるのよぅ 明日、頑張ろ

今日は孫の家庭訪問だそうで...
先日、娘が児童会館へお迎えに行く途中に、自転車に乗った人に、◯◯さぁん!! と声を掛けられ、だ...誰だ!? 若いお姉ちゃんに知り合いがいたか!? しかも苗字で呼ぶなんて? と思ったら、担任だったと...

新卒2年目...可愛いじゃねぇか
オヤジ的な感想をもつ娘です。

昨日もあちこち片付けて、今朝も、お母さん!! この読みかけの本、どぉにかして!! 片付けらんないなら隠して!!

隠すのは得意サ~
でも、それは読みかけじゃなくてこれから読まなければならない分なのよ~

何冊あんのよ~ 重いわ!!

文庫本、9冊ですが~ 何か問題でも?


ぶーぶー文句を言われ、今朝、隠してきました。

入学してからわずか3週間...何の話をするのかな~ 1年生だものね

他人事だと単純に楽しみなんだけど...

月末までびっしり予定が立て込んでいますが、月が変わった1日はぽかっと空いてます。だったら、そこから休んでやろうか...と言う訳にもいかず

GWは自分の都合で好きな時に仕事します。片付けなければならない所もあるし...でも楽しみな連休です


皆様も楽しいお休みになります様に!!





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

お供の仕事は...

2015-04-26 05:07:18 | 子供達と孫
昨日は普通に...いやちょっと遅めに仕事開始、私一人で。
納期がキツい訳では無いのに、最終的にあれもこれも...連休前に欲しいです!! なご要望にお応えすべく頑張ります

客は我が儘なモンなのよ~
もっと早くに持って来い!! と密かに悪態ついとります。
ひたすらな手作業だから大変

お手伝いするね!! のお供は、こんな事をしてました。





昨年、何とか補助無しで乗れる様になり、今年初の自転車です。
保育園から戻っての少しの時間と、土日の特訓? の成果。

今年も乗りたい!!と騒いではいたのだけど、何たって時間が...
児童会館から戻るのが5時半過ぎ、保育園時代とさほど変わらない。
そこから外で遊ぶのに付き合うと、親は何も出来ない...

行動範囲が広がると親の心配事が増えるのよね。

昨日で第一弾は全て片付け、今日はお休みです...なのに何時もより早く目が覚めてしまった。

もう少ししたら昨夜さぼったお洗濯して、朝ごはんの支度します。

何時もとかわらない普通の時間...
結構これが幸せなのよね



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村






参観日

2015-04-16 15:23:51 | 子供達と孫
孫育てブログになりそうな気が...

今日は初参観日、集団下校は無しなのでようやくマモリーノを装備。
先程確認したら無事に児童会館におりました、やれやれ...

直ぐに帰って来る!! と言った娘、捕まったらしく懇談に出てきます、とメール。




余裕かましておりますね

ここの学校は基本的にオープンスペースで廊下と教室のドアがありません。
必要に応じて閉める事はできますが...

それにしても、スッカスカだなぁ
風通し良さそうです。

後は、児童会館から一人で帰れるようになったら...本人は帰りたいって言うんだけどね、保護者一同、まだ早い!!

過保護かな~


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村








ばぁばは見た!?

2015-04-15 09:47:28 | 子供達と孫
昨日は思わず顔がニヤける位のお天気だったのに...今朝は肌寒い

4月も既に2週間...色々な新人さんがいらっしゃるでしょうが、どのようにお過ごしでしょう?

新人さんも、先輩さんも疲れが出てるとか...でしょうか?
今週もあと少し、頑張りましょうね~

我が家の新人、ピッカピカの一年生は楽しく過ごしてる様です。
今日が雨だと言う天気予報を見て、ランドセルを背負ったままレインコートを着る事が出来るのか!?
昨夜、練習しておりました。

入学式の翌々日から、恥ずかしいからついてこないで宣言を受け、マンション前でのお見送り...

でも仕事に行くのに同方向なのよ!?
ついてこないでって言われてもね~、困るわな

とりあえず時間差出勤?
本当についてこないかな~?な感じで振り返るから、真っ直ぐ前見て歩け!! と思う...結構、手を繋いで行く親子さんもいるんだけどね。

ちゃんとした信号を渡るところが全く無く、だからこそ余計に心配。
途中、なぁに踊る様に頭、振ってるのかと思ったら、一応左右の確認をしていたらしい...

かと思ったらいきなり走るし...後付けてるばぁばは大変よっ!!
やっぱ、付けてるんかぃ

えぇ、先回りしてる娘もおりますし、同じマンションに居る母も上からみております

もう、ドキドキの朝を迎えています。
帰りはまだ集団かな?
先週の金曜日から給食も始まり、今週からは5時間授業、明日は授業参観。

そんな新人に振り回されている私です。
子供達の時もそうだったんだろうけど、落ち着かないわ。

おかげで久しぶりのハラヴェンもどうって事なく、歯科通院も順調です。
その内じわじわと副作用が出てくるんだろうと思います。


ボチボチと頑張ります。



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村