韓国はなす術無し?日本の実力の前に、隣国だけが世界から突き放されて・・・
菅氏は、安倍首相が25年に参拝した翌日の記者会見で「参拝の趣旨を粘り強く説明していけば理解してもらえる」と述べ、参拝の意義を否定しなかった。29年4月21日に高市早苗総務相が参拝したときには「外交への影響は全くない。外交問題にする方がおかしい」と主張したほどだ。
菅氏自身は26年2月20日の衆院予算委員会で「官房長官になる前は靖国に参拝した」と明かした。23年8月のブログをみると、同月15日の終戦の日に参拝したとし、「尊い命を失われた方々の犠牲の上に築かれている今の平和で豊かな日本を、次の世代に引き継ぐという私達に課された使命を再確認し、気持ちを新たにました」と記している。
「ポスト安倍」は靖国神社に参拝するのか…菅、岸田、石破各氏の国家観を問う

安倍晋三首相が健康問題を理由に辞任を表明した。在任中の靖国神社(東京・九段北)への参拝は平成25年12月26日の1回だけで、以後、首相による参拝は途絶えている。どんな障害や課題があるにせよ、「国を守るために亡くなった英霊を国が追悼する」という当たり前のことを首相が体現しない異常な状態をいつまで続けるのか。そして果たして次の首相は靖国神社を参拝するのか否か。「ポスト安倍」の有力候補である菅義偉官房長官、岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長の「靖国観」を検証した。
米国で確認されたコロナウイルス症例の総数は500万人を超え、162,000人が死亡したため、米国小児科学会および小児病院協会が発表した新しいレポートでは、7月の最後の2週間で97,000人以上の子供が米国では、小説のコロナウイルス、WSMV News 4のナッシュビル および Daily Mailの 報告について陽性反応を示しました
米国小児科学会によると、学校の再開について懸念を表明しているところによると、子供たちが学校に戻り始めた直後、97,000人の子供たちが7月16日から7月30日までCOVID-19に陽性反応を示しています。
アジア貿易、増える域内取引 回復早くなる可能性も
新型コロナウイルスはアジアの貿易に大きな影響を与えた。輸出入に必要な資金を融通する貿易金融を手掛けるHSBCグローバル・トレード&レシーバブル・ファイナンス・アジア太平洋ヘッドを務めるアジャイ・シャルマ氏に聞いた。
「過去24カ月の動きは激しかった。2018年半ばから米中貿易摩擦によって香港やシンガポールが打撃を受け、第1段階の貿易合意で安定しかけたところ
ノージャパンで昨年ガタガタの旅行業者、今年だけで600社が倒産へ…国民の反応
自民・甘利氏、次期首相は「強み武器にチーム結成を」
自民党の甘利明税調会長は30日放送のフジテレビ番組で、辞任を表明した安倍晋三首相の後継者に求められる資質について「その人が一番強みにしている武器を使って、チームを結成することが大事だ」と述べた。
甘利氏は、12日に首相と面会して「休んだ方がいい」と進言した際、首相が「私の病気は治るわけではない。コントロールしているだけだから」と語ったことを明らかにした。甘利氏は「それ以上、立ち入れないという思いがあった」と当時の心情を振り返った。
甘利氏は首相について「トランプ米大統領もドイツのメルケル首相も、『シンゾーがそういうならいいや』となる。日本の首相はここまで存在感があるのだということを初めて(感じた)」と評した。
甘利氏のインタビューは29日に収録された。
産経新聞