goo blog サービス終了のお知らせ 

大企業製造業の景況感悪化続く 原材料高などが影響(2023年4月3日)

2023年04月03日 12時34分07秒 | Weblog

(1068) 大企業製造業の景況感悪化続く 原材料高などが影響(2023年4月3日) - YouTube

日銀が3カ月ごとに企業の景気判断などを調べる「短観」で、代表的な指標である大企業の製造業の指数が5期連続で悪化しました。  景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を引いた指数は、大企業の製造業で前回から6ポイント下がり、5期連続で悪化しました。  原材料価格の高どまりや、海外経済の減速などが影響しました。  一方、大企業の非製造業は新型コロナの影響緩和や国内外の観光客の増加などにより、4期連続で改善しました。  3カ月後の見通しについては製造業は改善するものの、非製造業は悪化が見込まれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米空母参加し日米韓が対北共同訓練、7年ぶりに救助訓練も復活

2023年04月03日 12時06分26秒 | Weblog

【ソウル=桜井紀雄】韓国国防省は3日、日米韓3カ国が3~4日の日程で、南部、済州島(チェジュド)南方の公海上で北朝鮮の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)に対応するための共同訓練を行うと発表した。3月下旬に海上自衛隊や韓国軍と訓練を行った米原子力空母「ニミッツ」も参加する。  日米韓は2016年以降、中断していた捜索救助訓練も7年ぶりに実施する。韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)政権は、文在寅(ムンジェイン)前政権下で揺らいだ日米韓の安全保障協力の強化を目指しているが、今回の共同訓練は3カ国安保協力の正常化を印象づける動きだ。  米韓両軍は北朝鮮への上陸と進撃を想定した「双竜(サンヨン)訓練」も3日まで続けている。これら米韓や日米韓の訓練に対し、強く反発してきた北朝鮮が対抗措置として新たな軍事的行動に出ることが警戒されている。  日米韓の共同訓練には、米韓のイージス駆逐艦などのほかに、海上自衛隊の護衛艦「うみぎり」が参加。北朝鮮の潜水艦やミサイルを探知、追跡し、情報を共有した上で追撃する能力の向上を目的としている。       

                                 産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日銀短観 大企業製造業の景況感が5四半期連続で悪化(2023年4月3日)

2023年04月03日 11時23分08秒 | Weblog

【速報】日銀短観 大企業製造業の景況感が5四半期連続で悪化(2023年4月3日) - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アステラス幹部拘束、対中投資への不安拭えず…日系企業「安全が最優先」

2023年04月03日 11時07分28秒 | Weblog

中国当局によるアステラス製薬の幹部拘束は、日系企業に強い衝撃を与えている。習近平(シージンピン)政権はゼロコロナ終了後の経済立て直しに向けて対中投資を呼びかけるが、巨大市場の商機と政治リスクのバランスをどう取るか、各企業は難しい判断を迫られている。(中国総局 山下福太郎、経済部 佐川友章)

■中国側は呼び込み躍起

 1日夜、林外相は日中会談に先立ち、北京で日系企業幹部らと面会した。今回の邦人拘束や中国ビジネスの現状を巡って意見を交わし、林氏は「企業の正当な経済活動を保障するように、中国側に引き続き求めていく」と述べた。

 日本外務省によると、2021年時点で日系企業の中国国内での拠点数は3万1047に上り、全海外拠点の4割を占める。在留邦人は10・2万人(22年時点)と米国に次ぎ2番目に多い。

 3月に拘束されたアステラス幹部は現地の日系経済団体「中国日本商会」の副会長も務めたベテラン駐在員だった。中国当局は今回の拘束の具体的な容疑事実を公表しておらず、「何をしたら違法とされるのかわからないのが最も不安だ」(企業関係者)との声が出ている。中国企業との合弁事業を手がけるJFEスチールの北野嘉久社長は3月29日の記者会見で「中国での事業は(現地社員の)安全最優先で遂行すべきだ」との認識を示した。

 中国政府は3月の全国人民代表大会(国会)で、外国からの投資拡大を経済政策の柱の一つに掲げた。日本の対中投資の比率は相対的に下がりつつあるものの、少子高齢化が進む中国としては「医療や介護といった分野で先進的な日本からの投資は重要だ」(中国政府関係者)と期待は高い。

 厳しい新型コロナ感染対策の打撃を強く受けた地方都市は、日本からの投資呼び込みの熱意が特に高い。3月30日には、江蘇省蘇州市の地方政府が都内で投資イベントを開いた。日中の企業関係者ら約400人を前に地方政府幹部が「日本企業の投資と発展のため、質の高いサービスを提供する」と呼びかけた。

 だが、出席した日本企業幹部は「いつでも日本に避難できるようにしておかないといけない」と語った。ここ数年、経済安全保障の面から日系企業や駐在員への圧力は一段と強まり、昨年は複合機でも全面的な国産化を通じた技術移転を求める動きが表面化した。

 日本企業の対中投資は、両国関係に大きく揺さぶられてきた。10年に沖縄県・尖閣諸島沖で中国漁船の船長が逮捕された後、中国当局は建設大手フジタの駐在員ら4人を拘束した。12年9月に日本が尖閣諸島を国有化した直後、日系スーパーなどは反日デモの被害を受けた。翌13年の日本による対中投資額は108億ドル(約1・4兆円)と、前年比で31%も急減した。

 22年も3月末~5月末に上海市が封鎖された影響などで同36%減の109億ドルにとどまる。急速な円安も響いたとはいえ13年以来の低い水準で「拘束問題の展開次第では23~24年も下押し圧力が強まる」(エコノミスト)との見方がある。

                           読売新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米韓、対潜水艦戦訓練実施=北朝鮮に対応能力誇示

2023年04月03日 11時02分45秒 | Weblog

【ソウル時事】韓国軍は3日、韓国南部・済州島南方の公海で、日米韓合同で潜水艦との戦闘を想定した訓練を4日までの日程で実施すると発表した。捜索救助訓練も行う。日米韓合同の対潜水艦戦訓練は昨年9月以来。核・ミサイルや潜水艦開発を加速する北朝鮮に対し、対応能力を誇示する狙いがある。

 訓練には、3月27日に韓国南部・釜山に入港していた米原子力空母「ニミッツ」、日本の海上自衛隊護衛艦「うみぎり」などが参加する。 

                                   時事通信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の路地清掃 4月3日(月)

2023年04月03日 10時42分40秒 | Weblog

犬フン 0  脱糞 0 ゲロ 3   たちしょん ?    吸い殻 114  ごみ 1袋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国公船、領海に80時間超侵入=国有化以降の最長更新―沖縄・尖閣沖

2023年04月03日 02時35分10秒 | Weblog

沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で、3月30日午前から日本の領海に侵入していた中国海警局の「海警」3隻が2日夜、領海を出た。侵入時間は80時間36分で、昨年12月の72時間45分を上回り、2012年の同諸島国有化以降で最長となった。

 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、海警4隻は3月30日午前11時8~46分ごろ、魚釣島南などの領海に侵入した。1隻は1日午後8時25分ごろに領海を出たが、残る3隻は領海内を航行し続け、2日午後7時12~44分ごろ南小島南などから領海を出た。 

                                    時事通信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日(日) 訪問者 閲覧数

2023年04月03日 02時33分50秒 | Weblog
4月2日(日) 訪問者 329   閲覧数 1579          2688/3154365ブログ中
 
          閲覧くださり、ありがとうございます            室温 16.7℃
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白亜の国宝、包み込む桜 兵庫・姫路城

2023年04月03日 02時28分09秒 | Weblog

木々が春色に染まり、世界遺産登録30年を迎える国宝姫路城(兵庫県姫路市本町)も大いににぎわっている。白やピンクの柔らかな色合いと、白亜の大天守の共演が目を引く。

国宝姫路城を包み込むように満開となった桜=姫路市本町
国宝姫路城を包み込むように満開となった桜=姫路市本町

日本の「さくら名所100選」の一つ。周辺ではソメイヨシノなど約1600本の桜が咲き誇る。今年は3月22日に開花し、月末に満開を迎えた。

 姫路城管理事務所は花見シーズンに合わせて、三の丸広場を4年ぶりに開放した。家族連れやカップルが芝生にシートを広げ、弁当を食べながら季節を満喫している。

 同城西の丸庭園は今月9日まで、午後6時半~9時にライトアップされる。同城管理事務所TEL079・285・1146

(辰巳直之) 神戸新聞NEXT/神戸新聞社 によるストーリー • 昨日 17:49

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「核攻撃能力を絶対忘れるな」北朝鮮が警告 米韓軍事演習を非難

2023年04月03日 02時16分55秒 | Weblog

北朝鮮メディアは、3月の米韓合同軍事演習を非難する論評を掲載し、北朝鮮が「核攻撃力を備えていることを忘れてはならない」と警告した。

「核攻撃能力を絶対忘れるな」北朝鮮が警告 米韓軍事演習を非難
「核攻撃能力を絶対忘れるな」北朝鮮が警告 米韓軍事演習を非難© FNNプライムオンライン

2日付の労働新聞は、3月に行われた米韓合同軍事演習や、アメリカの原子力空母「ニミッツ」も参加したことなどを非難する論評を掲載し、“われわれに対する敵対行為が最悪の状態に至った”と批判した。 そのうえで、“北朝鮮が実際に核攻撃力を備えている事実を絶対に忘れてはならない、戦争抑止力が効力を持たないなら、われわれの核がどのように使われるかは明白”と警告した。

一方で、早ければ、今週にも新たに日米韓の軍事訓練が行われる見通しがあり、北朝鮮のさらなる反発が予想される。                  

                          FNNプライムオンライン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功者が見た中国の〝闇〟 チャイナリスク、共産党の本質とは

2023年04月03日 02時08分22秒 | Weblog

中国共産党の一党独裁の不透明さや特有の制度から生じる〝チャイナリスク〟。「国家安全」や「反腐敗」を名目に取り締まりを強化する習近平指導部下で、リスクはより顕在化した。そんな中国社会の〝闇〟を暴露した書籍が「レッド・ルーレット」(昨年9月、草思社が日本語版を刊行)だ。著者で実業家のデズモンド・シャム(沈棟)氏(54)=英国在住=が3月、都内で産経新聞の取材に応じ、習政権3期目の今年こそが「習政権元年だ」と語り、強硬姿勢がさらに強まると懸念した。

党の「違法な拉致」

2017年9月5日、50歳のホイットニー・デュアン(段偉紅)は北京の街から忽然(こつぜん)と姿を消した-。書籍「レッド・ルーレット」は、こんな衝撃的な言葉で始まる。彼女はデズモンド氏の共同経営者でもあった前妻。5年半が過ぎた今も詳しい消息は不明のままだ。

中国・内モンゴル自治区を旅行中、家族で写真撮影するホイットニー・デュアン氏(左)とデズモンド・シャム氏(右)=デズモンド氏提供

                       産経新聞

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする