寒さの中でチンゲンサイが発芽 2008-11-20 | チンゲンサイ・ミニヨン・水菜 11月13日にまいたものです。 この寒さの中、不識布の下に小さな芽が 育っていました。 福岡でも寒いので、この時期「不識布」(1.35×5m 498円)の 投資は安かったのかな・・・・・。 ↓応援のクリックお願いします #ガーデニング « エピナール(西洋ホウレンソ... | トップ | ラッカセイの収穫です »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Yoshi) 2008-11-24 22:42:16 よかったですね!僕のところのチンゲンサイもがんばってますが、なかなか大きくならないので心配しています。 返信する 返事です (fk) 2008-11-25 08:42:05 そうですね。芽がでても、寒さで、成長できるか心配ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する