
畑作りを、クワとスコップでやっていましたが、なれない作業で、腰がいたくなりました。

福岡クボタ若宮店などの営業担当の方に畑をみてもらい、どの機種がいいか相談しました。私は、はじめ、一番小さくて価格も安い2馬力前後の「ミディ」というタイプにしようと思っていました。
しかし、わが畑の土の固さと広さから、小さい機種では無理とのこと。
結局買ったのは、「TR-7000U」 という家庭菜園用のミニ耕運機では一番馬力のおおきい6.2馬力のものにしました。うまく使えるか心配でした。
とにかく、わが畑のようなかたい土でも「刃の逆転コース」で耕すと楽です、「畝たて」、「中耕」もできるし、腰の痛みは少なくなりました。
「バック」できるし、「デフ機構」がついてるので、すぐ横に作物をつくっているところでの作業が、とてもスムーズです。

幅の狭い「畝」を作る方法が、私の今の課題です。
↓応援のクリックお願いします
