goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうちゃんのお城ブログ

お城巡りについての記録、城郭検定試験の体験談

第1回ふうちゃんのお城ブログ わたしの好きな城(江戸城冨士見櫓)

2021-03-19 12:19:18 | 旅行

百名城を何カ所か巡った後、皇居の一般参賀でこの城を目にしたとき、

こんな立派な城が東京にあったことに驚いた。

2019年1月2日のことである。

その名は江戸城冨士見櫓。

慶長11年(1606)頃創設された江戸城に唯一現存する三重櫓である。

明暦の大火(明暦3年1655)の際、天守と共に焼失した。

しかし、2年後、復元した。

関東大震災(大正12.1923年)で壊れたが、2年後セメント修復された。昭和42年(1967)の修理で旧態の白漆喰総塗籠の大壁に戻された。

保科正之の提言で天守は復元されていない。

天守なき江戸城にあって、この冨士見櫓が天守の代用とされた。

三階櫓で、地方の城の天守と比べても遜色ない姿をたもっている。

日本百名城、続日本百名城を4年かけて巡ってきたわたしの今、一番好きな城である。

わたしの名前も冨士雄である。