8月28日は風雅の月命日です。
風雅の生後1歳3ケ月頃を振り返ってみます。2005年5月頃です。
風雅というと、この眼の色が特徴的でした。周りの光の加減で、赤く光ってとってもカッコイイ時もありました。
初めてトリマーさんに預けた時の写真です。
私達は不安ではないかなぁと心配だったのですが、風雅は二人のお姉さんに構ってもらってご機嫌だったようです(^^)
私達が洗った時は大騒ぎだったのですが . . . 本文を読む
今日は急に気温が下がって何だか肌寒いように感じる。
暑い暑いと文句タレタレの毎日だったのに、「あぁ8月も終わってしまうのね」ってゆく夏を惜しむ。
でも「残暑はごめんだわぁ~」って早く涼しい季節にはなって欲しいとも思う私ってわがままだね(笑
そんな今年の8月は、パパが超忙しくて全然お出掛け出来ず。
清雅のストレス発散の為、少しの時間でも気温が低い時をねらって
いつものプライベートドッグランのような . . . 本文を読む
土曜日(22日)は、ワクチン接種の為いつもの病院へ!
朝一番を狙ってたけど少し出遅れて受付番号は3番!
ちょっと待つかな~って心配したけどすぐ呼ばれて診察室に入れてラッキー!。
診察台の上ではペタ~と張り付いて緊張顔。
ついでにココ3週間ほど右眼の下が赤くなっていたので診てもらいました。
初めての先生だったけど大人しく触診されてますね~!
『良い子だね~』って褒められてニコちゃん . . . 本文を読む
7月28日は風雅の月命日です。かなり日が経ってしまいました(汗)。ふーちん、御免ね。
風雅の生後1歳2ケ月頃を振り返ってみます。2005年4月頃です。
桃の花の時期に、ママと風雅と一緒に桃畑周辺を初めて散歩した時の感動は今も忘れられません。
私にとって一番幸せだった瞬間と言っても過言ではありません。
残念なことに、その時の写真は撮っていないのですが、
桃畑一面の満開の花、その向こうに見える . . . 本文を読む
7月26日はWoofで『7月生まれを囲む会』でした。
もう一か月近く経ってしまいました(汗)夏は仕事が忙しいんだよね、一か月で1日しか休めなかったよ。夏休みという言葉は私にはないな(泣
この日は、日差しは暑かったですが木陰は心地良い風があってハス達も楽しく遊んでいました。
以前よりは暑くなったと言われる山中湖ですが、この日はちょっぴり避暑の気分を味わいましたよ♪
山中湖も清里も、真夏でも木陰は心 . . . 本文を読む
7月19日は清雅が我が家にやってきた記念日!
一年前、ママや兄弟と別れて山梨に来た夜から夜泣きの日々。
2階の寝室に私たちが行ってしまうとひたすら泣き続けてました。
数日の我慢と思ってたけど(風雅は二日で諦めましたから)一か月くらいダメでしたね。
私が清雅の隣の和室に寝ながら徐々に慣らしていくしかありませんでした。そんな苦労も今となっては懐かしいですがね。
清雅が来た日
ドッグランでは . . . 本文を読む
先週の日曜の夕暮れのドッグランでのこと。
トンネルを挟んで対峙していた私と清雅。
何気に清雅を呼んだら、珍しく反応しました。
二人の間にあるトンネルを何の躊躇もなく潜り抜けて来ました!
トンネル潜り抜け
もしかして、清雅はアジリティの才能がある?
それとも、巣穴の中にいるアナグマを狩る才能がある?
確かに短足だけどね~(泣
でも、可愛いからね~(笑
↓クリックよろしくです♪
. . . 本文を読む
昨日の日曜日は、山梨の甲府で最高気温 34.3℃、朝の7時で 23.9℃もありました。
朝のお散歩は7時からフルーツ公園へ。
この時期のフルーツ公園は朝一しか散歩は出来ないかな。
私が朝寝坊をした為に、朝7時からの散歩になってしまいました(汗
綺麗に花が咲いていました。花を見ながらの散歩はいつも以上に心が和むなぁ(^^)
最初から飛ばす清雅を見て、何とか暑くなる前に散歩が出来たかな . . . 本文を読む
もう一週間以上太陽を見ていないような……天候不良続きの清雅地方。
雨が降ったり止んだりの繰り返しでお散歩もままならない。散歩に行けないと清雅のストレスも蓄積。
そのはけ口に八つ当たりぎみのどすこい遊びを始めるので私の腕は傷やアザが増える。
仕事の制服が一年中半袖なので非常にまずいのですよ~(泣)
雨の止み間にストレス解消の為いつものドッグランへ。
木に足かけて何しているのかな?
. . . 本文を読む
まだまだ梅雨でじめじめ~な日々が続きますが、7月になると清雅地方は桃の季節!
清雅は桃に全然興味がないので草の匂い嗅ぎに一生懸命。
今年の富士山の雪は早々に無くなってしまったな~って見ていたら
いきなりの鼻デカ清ちゃん!!!まだまだモデル犬への道は遠い(笑
梅雨の晴れ間のお散歩は、青空が気持ちいいけどやっぱり暑い!!
木陰で休憩したら、さっさと帰りますよ~。
↓クリッ . . . 本文を読む
6月28日は風雅の月命日です。
風雅の生後1歳1ケ月頃を振り返ってみます。3月頃です。
この頃は、風雅と散歩していると子供達から『カッコイイ!!』と声をかけられることが多かったです。
『オオカミ!!』という声も多かったなぁ。凛々しい顔をしていたからね♪
清雅は、今でも『可愛い♪』が多いですね。おチビだからなぁ(^^)
同じ時期で比べても、風雅と清雅の体格は違いますね。
スラッとした . . . 本文を読む
21日は前日と同様、パパが仕事だったので2日連続でプライベートドッグランのようなドッグランに行ってきました(笑。
連続の所為なのか、今日はまったりの清雅。でもその後……
昨日と全く同じ場所にネコさん発見して大喜びの清雅!
昨日とは違うネコさんだね!ココはネコさん専用散歩道なのかしら?
その後はまたまったり歩いて……、
芝生にマズルを突っ込んで……
なのでママがフリ . . . 本文を読む
13日(土)は、Woofで『6月生まれを囲む会』でした。
遊んでくれた皆様、ありがとうございました♪
走る!走る!
こゆたん!早い!
わらわら(^^)
お立ち台♪
走る清雅!舌の動きがね(汗
一休み♪お水の番じゃないよ(笑
今回も、いつもの風景。ハリーの災難!
こちらも最近よく見る風景。清雅は来人には弱いんだよね~。
それでも、この日は猪木対ア . . . 本文を読む
パパがまたとっても忙しくなってお休みが取れない日が続いているので、
清雅と二人でいつものドッグランに出かけたよ。
相変わらず誰もいない貸切状態。この様子なら『清雅の為の我が家のプライベートドッグランです!』って
言ってもバレないかもね(笑
風雅と違って清雅は、一人で爆走するので(今のうちだけかも?)ママは楽ちん!
トンネルの上で回りを眺めていたかと思ったら、突然ダッシュ~!
. . . 本文を読む
先週の13日(土)は、Woofで『6月生まれを囲む会』。
その日は嬉しいことが、ドナちゃんと昨年のハスまみれ以来の再会が実現しました。
兄妹(上の写真、左から清雅、ドナちゃん、ギンちゃん)が集まりました。
ドナちゃんを追う、スッちゃん 逃げ込むドナちゃん
わらわら集まる兄弟と親戚にドナちゃんは大慌て(汗)後ろで眺めて . . . 本文を読む