甲府盆地にも夏が近づいてきました。
おっと、その前に梅雨がありました(汗
散歩の時の清雅の舌も一段と伸びてきました(^^)
散歩コースの桃畑にも袋掛けを見かけるようになりました。
露地物の早生の出荷が近づいております。
↓クリックよろしくです♪
(風雅パパ)
<夏はもうすぐ(生後1歳)> . . . 本文を読む
5月28日は風雅の月命日です。
風雅の生後12か月頃を振り返ってみます。2月頃です。
トップの写真は風雅とよく行った土手の写真。
遠くに見えるのはサッポロワイナリー、この当時は秋に新酒まつりとかあって楽しみにしていたなぁ。
その新酒まつりも今はなくなって、時の流れを感じます。また、復活しないかなぁ。
1歳の誕生日のバースデーケーキ。清雅と同じで食べっぷりは良かったなぁ。
ハンサムでしょ . . . 本文を読む
今日は清雅の誕生日!やっと一歳になりました。
一緒に生まれたウィル君、ギン君、ドナちゃん、ベルちゃんもお誕生日おめでとう~!
清雅は一歳になっても、まだ甘噛みも止まないし、お散歩もとても上手にできないけど
元気で天真爛漫な性格で人にもワンコにも誰にでもフレンドリーなくせに、急にビビリな面が飛び出す
パパママにも????な子だけどまたそこがかわいかったりして(親バカ…)
とにかく健康で日々楽しく . . . 本文を読む
4月28日は風雅の月命日です。
風雅の生後10~11か月頃を振り返ってみます。季節は冬です。
清雅に比べるとずいぶん大人っぽい表情でした。
清雅が体格にしても顔の感じにしてもお子ちゃまっぽいですね。
行動もまだまだお子ちゃまかな。
風雅はこの頃はデッキで一人で過ごすことができましたが、清雅はまだまだデッキに出すのは心配ですね。
季節の違いもあるけど、まだまだガチャガチャする感じだからなぁ。
風 . . . 本文を読む
”4月生まれを囲む会”の後編です。
珍しくポーズをとっている清雅♪と言うより、ママに抑えこまれているね(笑
ちょっとカッコ可愛いぞ(親バカ
そして、グリちゃんにも肝試し
グリちゃんと来人 そして、いつもの光景(^^)
4月生まれのみんなオメデトウ! . . . 本文を読む
先週の日曜日(4月26日)は、お山のドッグランで『4月生まれを囲む会』でした。
天気も良く、鯉のぼりも楽しげに泳いでおりました♪
遊んでくれた皆様、ありがとうございました。
気持ちよさそうに泳いでいる鯉のぼり♪
まずは、走る!走る!ハリー、早過ぎ! スッちゃんを追いかける、清雅と同胎のギンちゃん
ギンちゃんの飛び . . . 本文を読む
3月29日は、Woofで『3月生まれを囲む会』でした。
この日の主役は吉右衛門君!3月生まれです。11歳になったんだね。風雅と同級生。風雅の分も長生きしてね(願
吉っちゃんの”男喰い”の動画は最後に。いつものように、とても上品な食べっぷりでした(笑
この前に、もも姐とあずきちゃんの”男喰い”チャンピオン決定戦があったばかりだったので、よけいに上品さが際立ちました♪
それでも”男喰い”と言い続ける . . . 本文を読む
例年の傾向だと桜と桃の満開の時期が大体一週間ほど差があるのですが
ウチの周りの桃の花も温かい気温のせいで一気に咲いてほぼ満開。
日曜日(5日)ど~んよりとしたお天気の中お散歩しながら桃のお花見!
清雅は全然モデルさんに協力する気がないので……。
私が抱っこすると、この笑顔!!清雅はホント抱っこが好きね(笑
その笑顔とは対照的に桃の枝の高さに合わせ中腰の私は本当にツ . . . 本文を読む
あっという間に4月になってしまったですね~!清雅地方はお花ざかりの季節に突入です。
青空がとってもきれいだった4月2日はお散歩コースの桜スポット2か所を目指したよ。
まずはラクビーグラウンド脇の桜!!満開だね!
桜は青空が似合います。
清雅も一応桜のお花見ている様子。
この後撮影に気を取られている私のスキを見逃さなかった清雅は、ごみ袋を見つけて道路下へ突如ジャンプ!
体 . . . 本文を読む
風雅が虹の橋を渡って1年が経ちました。
特に一周忌法要とかもせずに、ただ風雅の遺影といつもより長く会話をしました。
(遺影は皆さんから頂いた花をお義母さんがドライフラワーにして作ってくれたもの)
風雅を失った直後は、深い悲しみに毎日風雅と一緒だった過去に戻りたいとばかり思っていました。
それでも、我が家に笑顔を運んできた風雅のことで悲しみに浸っては駄目だと踏ん張る毎日でした。
通勤の車の中で、小 . . . 本文を読む
3月8日は今季最後の雪遊びになりました。
八ヶ岳自然文化園で濃霧の中での雪遊びとなりました。
濃霧の中の雪遊びを雰囲気があって楽しかったですよ♪
3月8日のものを今書くとは(トホホ)、今月は年度末で忙しかったなぁ(汗
トップはハリーを追いかける清雅!
清雅は足が短いから、なかなかハリーに追いつかないんだよね(トホホ
ハリーに追いつく日が来るのかなぁ
まずは、アテナちゃんにご挨拶♪可愛いね . . . 本文を読む
2月28日は風雅の11回目の月命日です。
風雅の生後9か月頃を振り返ってみます。
トップの写真は私と風雅が好きだったデッキの上での撮影。
風雅はこの頃もうデッキの上でのんびり出来たんだよね。
日向ぼっこが好きでした。
私も風雅とデッキの上でのんびりするのが幸せなひと時だったなぁ。
風雅はこの頃はもう大人の体型ですね。清雅のようにお子様感が無いものね。
左の写真は風雅らしい表情♪
風雅 . . . 本文を読む
Woofで雪遊びの後篇です。
記念撮影♪清雅もだんだんモデルも慣れてきたかな(笑
食事は1Fのカフェで。
綺麗なメニューを一生懸命見ていたら、美味しそうだけど、鹿の肉とかジビエ料理かなぁと思ったら、ワンコメニューでした(笑
ママが前も『そんなこと言っていたよ』と(冷めた目で)、ワンコメニューのほうが絵入りで綺麗なんだよね。
カフェは、以前のままの感じかなぁ。
ももままさんに頂いたバレン . . . 本文を読む
2月11日(祝)は、Woofに雪遊びに行ってきました。てっ、もう3月1日だぁ(汗)
遊んでくれたのは、もも姐・ハリー、ボルツ・フィーファ、小雪・来人、吉右衛門と、清雅でした♪(敬称略)
Woofもカーログループになったので、徐々に変わっているようです。
一番の変化は、本館から室内ドッグランへの通路に屋根が付いたことですね(この時は工事中)。
今まで、せっかく室内ドッグランがあるのに、行くのに何 . . . 本文を読む