庭に 2010-11-21 13:11:59 | 花 今日は比較的暖かいですね、 庭を見渡すと小さなコスモスが一輪さいていました。 以前お茶の会の撮影を頼まれて編集中だったときに モニターが不調になりました。そこでしばらく中断 昨日、依頼主からもだですか?と連絡がきました。 初めてEIZOのモニターを使ってプリント。 まだ追い込んでいないのでプリントしたものとは 少し違っていますが、ほぼ満足、 おかげさまで午前中にお渡しできました。 これでまた写真の処理がストレスなく出来ます。
小菊-2 2010-11-15 19:21:56 | 花 小菊 先日の小菊がだいぶ開きました。 自然と丸枝ぶりになります。今が見頃です。 さて ディスプレイがかなりやばくなってきました。 チラチラの頻度が短くなってきました、そこで使えなく なってからでは遅いと今朝液晶のディスプレイを注文しました ズート買いたいと思っていた念願のEIZO(ナナオ)の物です 結構安くなっていたので思わずポチッとしてしまいました。 少し高いけど5年間保証が付いているし、写真の時に安定して いるようだし 私にとってはいいことずくめです。 サイズが23インチなので画面が広くなります。 明日には到着するので、今日は机の上を片付けましょう。
小菊 2010-11-11 06:53:26 | 花 小菊が咲きました 小さな花がいっぱい咲きました 花は何個あるのでしょうか? この花が咲くと 季節は晩秋に向かいます。 コタツが離せない季節に突入ですね。
ぶんぶんぶん 2010-10-30 20:35:24 | 花 セイタカアワダチソウに近づくと ぶんぶんぶん と ハチが飛び回っていました。 結構な数です。 中央のハチと書いた下の点が彼らです。 以前買っておいたCANON9000Fで本の電子化を使用と実験して います。ホントはドキュメントスキャナーがほしかったのですが ネガやポジが出来ないのでこれになってしまいました。 両面PDF化が出来るスキャナーがほしいですね。 これが出来れば本の数が劇的に減ります。 古い本はもう黄ばんできています。 PDFにすれば拡大も自由です。 まずは切り抜いておいた記事からPDF化です
黄色い花 2010-10-27 20:55:34 | 花 通勤途中の大川のほとりに黄色い花が咲いています セイタカアワダチ草ですね。 アワ花とも言ってますね。黄色の色がとても キレイです。 あれ、ここにもあったっけ? と 思うところにも咲いていました。 朝の空気のなかふと目に入った風景です