ありふれた風景

ふだん見慣れた風景ものんびり眺めて観ると以外な発見があったりして・・・。

KISSX2 ライブビュー

2009-04-20 18:19:24 | カメラ

プラナー85mm 1.4 開放だとファインダーでの

ピントあわせがかなりつらい。合ったつもりでも拡大
すると、ボケてたりする。

桜の花で実験をしようと開放で挑戦してみた
もちろん三脚(ハスキー 20年使用)をきっちり使用した。

始めにファインダーであわせてみた、ピントが来たと思ったら
拡大したら案の定ボケていた。

それではとライブビューで撮影。
オー ピントの山がばっちり。
そこで撮影 拡大してもばっちり

これが上の写真です

風景には三脚プラスライブビューがこれからの私の定番かな

なぜかピントがすごくシャープになった感じがする。

これで液晶の性能がもっとよければいいなー

KISSX3はもっとよさそうです。

KISSX2 ライブビュー楽しい

2009-02-28 20:09:53 | カメラ
西の空に輝く宵の明星の近くに三日月が輝いていた

これはライブビューのテストに最適とKISSX2と
ボーグの6センチアクロマート望遠鏡にフラットナー
レンズを組み合わせて早速つきに向けた。

まずはファインダーでピントあわせ、そしてさらに
ライブビューでピントを追い込む。
液晶で見るピントあわせは楽でした、それにデジカメだと
結果がすぐわかる、これは楽しいですね。

画像は6センチと高度を考えればこんなものかなと思いますが
もう少しピントが競うなきがします。

次回にご期待ください


KISSX2にプラナーレンズをつけて

2009-02-21 14:35:28 | カメラ
デジカメ KISSX2にツアイスのプラナー50ミリF14
をつけてみたいとかねがね思っていた。
先日EOS/CONTAXのレンズアダプターを購入したので
30年前のプラナーを取り付けてみた。
焦点距離は1.6倍になる、
KISSのファインダー像は明るい、ピントあわせはまあまあ
かなり気を使うけど。なんとかなった

久々にプラナーをあじわった、私はこのレンズの方が好きだな
いろいろなコンテストに出品して入賞した時いちばん多く使用
したレンズだからかも知れませんが。

アダプター遊びは楽しいですね。
これでデジカメでも遊べます、でもやっぱりフルサイズで
ピントの山のつかみやすいホBODYがほしい、
とつくづく感じました。

写真はわが家の南天の実です。