土日は福島県へスキー
&温泉
に行ってました。
上の写真は猪苗代湖側から見た会津磐梯山。
1日目:雪
。風も強くて寒かったので、全てがフード付きリフトの「グランデコ」。
2日目:雪
時々晴れ
。規模の大きい「アルツ磐梯」。
昨年までは、最低でも「昼休み1時間」&「PM3時にお茶休憩30分」くらいは休んでいたのだけど、
この2日間の休憩時間は昼休みの1時間のみ
以前は私の疲労度合いが大きかったし、ちょっと変な斜面だと滑れなくて凹んだり
で休憩時間多めだったけど、
最近はレベルが上がったので(?)無駄な滑りをしないようになったし、新しい板のおかげか多少変な斜面でも苦労せずに滑れるようになったので、途中で凹まなくなったからね~。
・・・でも、ダンナも私もそろそろいい歳だし
、適度に休憩も取らないとそのうち怪我するよね~。。。
たぶん、今シーズンの泊まりがけのスキー旅行はこれが最後。
3月からはダンナの町内会副会長の仕事が本格的に稼働しはじめるので休みがない。
雪が良さそうなら、日帰りであと1回くらいは行けるかな~?


上の写真は猪苗代湖側から見た会津磐梯山。
1日目:雪

2日目:雪


昨年までは、最低でも「昼休み1時間」&「PM3時にお茶休憩30分」くらいは休んでいたのだけど、
この2日間の休憩時間は昼休みの1時間のみ

以前は私の疲労度合いが大きかったし、ちょっと変な斜面だと滑れなくて凹んだり

最近はレベルが上がったので(?)無駄な滑りをしないようになったし、新しい板のおかげか多少変な斜面でも苦労せずに滑れるようになったので、途中で凹まなくなったからね~。
・・・でも、ダンナも私もそろそろいい歳だし

たぶん、今シーズンの泊まりがけのスキー旅行はこれが最後。
3月からはダンナの町内会副会長の仕事が本格的に稼働しはじめるので休みがない。
雪が良さそうなら、日帰りであと1回くらいは行けるかな~?