佛暦2561年 1月1日

まあ、なんというか……

飽きもせず
懲りもせず
逃げもせず

毎度毎度ご丁寧に、今年もまた新年様がやって参りました。いえーい。

私もまた飽きもせず、懲りもせず、逃げもせず、不測の事態にでも見舞われない限りにおいてこのブログを続けるんだろうな、と思うのであります。いえーい。ぴーすぴーす。

さて、毎年のことですが、今年もまた初日の出を見ようとする人々がこの川っペリに押し寄せています。
そのおかげでいつもの小鳥たちの大半は、逃げたり隠れたりしてしまいますが……。

( • ̀ω•́ )ジョビコンヌお嬢様だけは愛らしくも泰然自若としてお出ましになられます。



そしていざ御来光が済んでしまえば人は去り、鳥たちがまた戻って参ります。

(^^)みんなおはよ。











そして新年早々、川っペリの環境にとても優しい道路工事が早くも始まっていまました。

(^^)例年ならばツグミ工務店様が先ず最初に地べたを掘り始めるのですが、今年は意外にもおシメ様とカワラヒワたん達のジョイントベンチャーが落札した模様であります(笑)。



(^^)エナガ工務店の皆さんも相変わらずせっせとお仕事に勤しんでいらっさいますん。




そして本日のサプライズが、はいドーン!!。

(〃▽〃)……コブハクチョウ→コブちゃん→コブチャ(昆布茶)という、実にくだらなくもワタクシらしい三段論法的な閃きと共に。

(〃▽〃)優しい目をしたコブチャカポー様が、自らの意志を持ってワタクシに大接近していらっしゃっせーましたー((嬉))。


もうかれこれコブチャ大接近から二時間以上経過していますが、今もまだ新年初ニヤニヤがノンストップドライビングな今朝の川っペリはこれまでに御座います。

生きとし生けるものが幸せでありますように。

230 拝
