(﹡ˆ ˆ﹡)昨日散々感じていた違和感の正体が…今朝やっと腑に落ちました。

川っぺりの落ち葉の上に微かな「初雪」が残っていたのであります。
そして…

雲が強い風流されながら、所々に小さな彩雲が滲んでいました。

(⊙⊙)そして更に…!!

どうやら今季は遅刻してやって来た冬将軍閣下が、今季の遅れを取り戻さんとばかりにフルパワーの仕事を始めた諸々が重なって、昨日感じていた違和感がいろいろと形になった今朝の川っぺりであります。


どうやら昨日は県北での降水、降雪がそれなりだったようで川の水位もグッと上がっていました。


(﹡ˆ ˆ﹡)みんなおはよ。













(◎-◎;)…御来光を撮り終えて雑木林から出てすぐに見上げた南の空から…


おそらく優に千を超えているであろう…川鵜の超弩級大名行列のお通りであります。



あまりにも長く伸びた大名行列の全てが私の視界を通過するまでに、たっぷり五分以上はかかっています。

あまりに唐突な川鵜大作戦にしばらく放心していると…

(〃▽〃)…かなりのスピードで流され行く沢山の千切れ雲が、あっちこっちで虹色に滲み始めます。



夢中でシャッターを切りながら……ふと、あれ…アントニオくんは来ないのかな…?と、気にしていたところで!

先ほど北上して行った軍団の一部が戻って来たのでしょうか?。

およそ数百ほどの規模の川鵜軍団が南下して行きました。



怒涛の天空ショーが一段落ついたところでアントニオくんやモズっちょの姿を探しますが…今朝はどうやらお留守な様子であります。
とりあえずジョビ吉くんのテリトリーまで、のんびり移動であります。








(﹡ˆ ˆ﹡)いつものみんなの機嫌を伺いながらジョビ吉くんのテリトリーに到着するものの………ジョビ吉くん、ジョビ蔵くん共にお留守な様子で、今朝のJ3が全滅していることを確認します。

そろそろ帰ろうと下げた視線のその先には…

今朝の私は注意力がほとんど上空に向かっていたことに今更ながら気がついた瞬間であります(笑)。
どうやら昨夜ほんの僅かながらも初雪が降り、こうして落ち葉の上にひっそりと残っていました。

これでは寒がりな冬鳥のジョウビタキが出て来ないことも納得した川っぺりで御座います。

よい一日を。


230 拝