白い鳥のブログ

今日も酩酊みたいな~  

上棟式

2007年07月30日 20時38分23秒 | Weblog

記事の順番がチョッと怪しくてスイマセン。新しい家の玄関で上棟式の神事を行いました。棟梁の祝詞の後、塩や洗米を四隅に撒いて簡略的ながら心のこもった式が出来ました。本当にありがとうございました。

なんだかなあ 安倍総理と朝青龍

2007年07月30日 19時49分56秒 | Weblog
安倍総理は今回の参議院選挙運動の中で「私を選ぶのか小沢さんを選ぶのか?」と訴えていました。そして・・・・おおかたの予想どうり大敗という結果で・・・・つまり民意は小沢さんを選んだ訳ですネ。当然退任かと思いきや続投だそうな。えっ???。本当にこの人のやり方は???ですね。そういう感覚は国民には理解出来ません。民意をまったく無視していますね。国民の大多数があなたに「辞めてほしい」と言っているのですけどね・・・・。意味わかりますよねえ?

横綱朝青龍。ひどいねぇ、この人も。疲労骨折とか言っておいて黙ってモンゴルへ帰って楽しくサッカーかい!相撲をなめてはいけません!日本人をなめてはいけません!

国民のための政治、ファンあっての相撲。基本中の基本が解らなくなっちゃった、おバカなしょーもない政治屋と相撲屋の話ですね。

ホンネと建前

2007年07月28日 20時19分18秒 | Weblog

只今は花火の音(今日は箕輪祭り。恒例の花火大会が行われています。)を聞きながら、暑くて忙しかった一日の出来事をウイスキーの水割りと共に消化しております。それにしても今日も暑い一日だった。(こんなクソ暑い日に建前なんてするのかい!もしかして、これが大工さんのホンネだったりして?)たしかに、5寸勾配の急な屋根の上を自在に動き回っていた大工さん達の体力の消耗はいかばかりだったろうか?そんな中、兼子棟梁以下の7名の若い衆の統制のとれた無駄の無い働きには本当に感心しました・・・。夕方には大工さん達のおかげで屋根の形が出来あがり、すっかり家の体裁が整いました。以前も書いたけど、やっぱし家は建つ事でその大きさが実感できるんですねえ。棟梁の祝詞により神事も済み、上棟式も無事終了いたしました。関係のみなさん、本当にご苦労様でした。ありがとうございました。屋根の防水シートを全て貼り終えて、サッシの取り付けを行い壁全体の雨よけ処理が済むと約一ヶ月の間木材を乾燥させるために工事が中断いたします。再開は9月に入ってからの予定です。したがいまして新築関連の記事はしばらくお休みとなり・・・・ます。たぶん。

もうすぐ建前

2007年07月26日 20時28分17秒 | Weblog

おかげさまです。いよいよ明後日に建前(上棟式)を迎えることとなりました。今週は大工さんが大忙しでした。上棟式の日が決まっている以上、天候を考えた工事日程となり早めに進めているのでしょう。今住んでいる家は確か一日で終わった記憶があるけれど今度の家は延べ四日くらい掛かっています。工法や坪数の違いはあるのだろうけど、それだけ手間が掛かっているんでしょか。なんか不思議な気がします。まず土台が組みあがりました。同時に足場の組み立てもおおかた出来てきました。そして柱が立って落とし込みの板壁が出来てきました。(写真参照)これは、初めて見る光景です。この家には間柱がありません。柱に刻んだ溝に厚さ3センチの唐松(県産材)の無垢板を落とし込んで壁となります。したがって全てが真壁となります。建物を構成している部材の多くが自然素材です。無垢材の床・壁・天井・腰板・建具・造り付け家具、珪藻土や漆喰の壁など、まあ昔は全てがこうだったんだけどね。

いわゆるハイカラ(現在は死語となっております)な印象、大量生産によるコストの削減、施工期間の短縮等々・・・を求めた結果の新建材を多用した家が多く造られてきて、それと共に結露やシックハウスなどの問題もまた表面化して来ています。玄関を開けると有機溶剤系の臭いが鼻を突く家を何軒も見てきたけれど、そういう家の床はピカピカのフローリング、天井も壁も綺麗なビニールクロス貼りという家でした。(今の自分の家もそういう仕様なんですよおおお・・・・。)

昔から脈々と受け継がれてきた和風の建築様式と現代の技術が融合した住む人に優しい家、年老いた母が快適に暮らせる家。そういう家を目標としたつもりですが、それが達成されたのか否かの答えは入居してすぐに出るような気がしております。

新築工事の進捗状況

2007年07月23日 19時40分30秒 | Weblog
20日、チョッと家に用事があったので戻ってみると有賀製材所の竹内さんと大工さんが3名来ていた。そこで竹内さんより紹介されたのは、今回の自宅の新築工事を担当することになった兼子棟梁と若い大工さん2名です。棟梁はパッと見はチョッと怖い感じ、目つきの鋭いいかにも職人さんという雰囲気(失礼しました。)大変、仕事に厳しい方だそうです。うん。いい感じ!大工さんはそうでなきゃあ。トラックで土台の材木を運び込んでいるところでした。夕方になり家に帰ってみると、栗の木の土台がすでに組み付けられていました。いよいよ木造建築らしくなってきました。(わくわく!)

21日、床下換気口が取り付けられていました。形状記憶合金を使ったものだそうです。なんだかスゴイ!

22日、日曜日 お休み

23日、大量の木材が運び込まれました。家が一軒建てられるほどの量です。(家を一軒建てるんだろうが!)はい。

基礎工事が完了しました

2007年07月19日 20時08分48秒 | Weblog
新築工事が順調に進んでいます。天候については、本当にこればっかしは天まかせなのでどうしようも無いのですが、このところ蒸し暑いものの日中には雨の降らない日が続いたおかげで基礎工事がなんとか完了いたしました(基礎工事の業者さん、本当にご苦労様でした。ありがとうございました。)。まあ、施主の行いが良いので当然と言えばそれまでなんですがネ。(こんな事書けるのも)結果論ですよ!結果論。そいでもって・・・・・写真は完成した基礎です。どうなんでしょうか?中央付近にある四角の大きい塊は、有賀製材さんが将来薪ストーブもしくはペチカ等の据付を考慮して用意してくれたものです。「ずいぶん頑丈そうな基礎だなあ!」と正直に思う。この基礎の下には地盤改良工事によりコンクリートで固めた柱が数十本も入っているし・・・・・これから建てる家は落とし込みの板壁工法で屋根はガルバリウム鋼板で壁も金属サイディングという軽い構造だから多分、地震には強いと思います(自分自身、地震には自信があります)。家にはいろいろ求められるものがありますが、各地で発生している災害の状況を考えても、安心して住めるということがやはり第一だなあと思う今日この頃です。

カレーライス

2007年07月17日 20時31分20秒 | Weblog
海の日という事で全国的に休日だった月曜日に、せっかくだから海にちなんだ行動を起こそうとしたのだが悲しい事に長野県には海が無い!無いのです!無いものは仕方がないので辛いカレーでも食って汗を流そうと考えた。(意味不明なんだけど!)それで、町内唯一のカレー専門店「CoCo壱」へ勇んで出かけてまいりました。(だから、意味不明なんだけど!)自分はカレー大好き、激辛大好き人間なんだけど懐具合と相談して、普通盛りポークカレーの3辛をオーダーしました。いやあ暑い日は、辛いカレーを食べて汗をかくのもいいもんですね。(はいはい。勝手に自己満足してなさい!)次は大盛りの5辛でもいってみようかなあ。どうです?虫さん。(続く・・・・・)

セルフスタンド

2007年07月17日 20時08分34秒 | Weblog
いつもの行き着けのガソリンスタンドが最近リニューアルオープンして、セルフのスタンドになった。バイパス沿いのエネオスのスタンドだ。最近のガソリンの高騰は、軽自動車に乗っていても厳しいものがあります。我うさぎ車はリッターあたり15~16キロ位は走ってくれるけど、大型のRV車やスポーツ車はどうなんだろう?厳しくない訳無いと思うんだけどねえ・・・・・。少しでも安くガソリンを購入するための手段として、最近注目を浴びているのが(もう古いかな?)セルフというシステムなわけで、人件費(客に対するサービス)を見直す事によりガソリン単価を下げようということです。つまり、今までは車をスタンドに入れるだけで店員さんが、ガソリンの補給は勿論、窓を拭いて灰皿を掃除して、室内のクリーニング用の雑巾をくれて・・・・というサービスがあったのだけど、一切それらを無くし、尚かつガソリン補給もお客が自分で行う(セルフサービス)という仕組みなわけです。自分も初めて体験したのだけれど、慣れれば別にどうこう無い作業でむしろ面白いとさえ思ったりしました。これで安くなるのなら歓迎ですね。過剰サービスを期待するのでなく出来る事は自分でする!これから省エネを進めていくにあたり示唆に富んだ考え方だと思い感心した次第です。

地震

2007年07月16日 15時10分19秒 | Weblog
10時過ぎ頃、地震があった。家にいたのだが久々に大きな揺れを感じた。揺れていたのはそんなに長い時間ではなかったように思うし、特に恐怖を感じるほどでもなかった。幸い南信地方の箕輪町では物が倒れたり落ちたり壊れたり・・・という話は特に聞いていない。後になって震源地が新潟県上中越沖であることや、多くの被害者がでたということをマスコミの報道で知った。台風が通過したと思ったら今度は地震。自然災害が続いている。被害にあわれた方の無事を祈るばかりだ。人類は宇宙にさえ進出したが、いまだ台風や地震による災害を未然に防ぐ術を知らない。

新築工事 途中経過

2007年07月13日 19時34分10秒 | Weblog
うーむ。このところ、いかにも梅雨らしい天気が続いているなあ。現在は基礎工事の段階なのだが、作業の進捗は天候に支配されざるを得ないのが正直なところである。およそ8割方は終わっているんだけどなあ・・・完成までにはもう少し日数が必要です。だいたい梅雨の明けるのは七月中旬から終わり頃だからもう少しの辛抱というところでしょうか?

今は基礎工事と平行して大工さんは木材の刻みを行っているところです。基礎工事が完了していよいよ建て方に入ります。いよいよ新居が具体的に姿をあらわす訳ですね。ドキドキします。どんな感じになるのでしょか?楽しみと不安が4対6の割合で交差しております。