FRANCESCA Care Partner

テーマは「元気で長生き」。愛犬と飼主さん双方のハッピーライフを目指します!

プライベートセッションのご案内

2024-05-15 14:52:57 | テリントンTタッチ

【10月開始コース早割中!】2024年度パートナーにも薬膳ご飯!-愛犬と飼い主さんのための薬膳セミナー-ベーシックコースの日程はこちらから

5月6月の対面でのテリントンTタッチワークショップと愛犬のためのご飯セミナー(わんわんKITCHEN)の日程はこちらから

*****

皆さん、こんにちは。
今日はプライベートセッションのご案内です。

慢性膵炎と腎機能低下がありご飯を食べなくなってしまったトイプードルさん14歳。
元気喪失でお散歩へも行かなくなってしまったとのこと。
よくお話しをうかがってみると10年くらい前に通っていた犬の幼稚園でテリントンTタッチワークショップがあり連続4回すべてに参加してくださっていました。
愛犬の体に不調が出てきて医療はもちろんのこと、それ以外に何かできることはないかとテリントンTタッチを思い出してくださったんです。
訪問させていただくと当時配布した資料をていねいにファイルしてくださっていて思い出しながらタッチを続けてくださっていたそうです。

もうただただ嬉しい! ご連絡くださってありがとうございます。


before
施術前背中が丸くなり顔が下を向いてしまっていますが


after
施術後は姿勢がよくなり顔が上がってかわいいお顔が見えるようになりました!

前回訪問の際に薬膳ご飯とレシピを持参してその場で食べてくれることを確認。
その後飼い主さんが続けて作ってくださるようになったら俄然食べるようになり嘔吐や下痢もなくなってお散歩も楽しめるようになったそうです
薬膳ご飯テリントンTタッチは飼い主さんが続けてくださっています。
訪問時にはこれらに加えてレイキ音叉療法も組み合わせて施術を行います。

レイキ音叉療法も「なにかよくわからない怪しげなもの」ではありません。
特に音叉は医療でも取り入れられていて、体が発している周波数を整えて体によい影響を与えるものです。

プライベートセッションでは愛犬の行動に関するお手伝いから愛犬の身体的な事柄に対するお手伝いまで
陽性強化を用いたしつけ、トレーニング、テリントンTタッチ、薬膳ご飯、レイキ、音叉療法
の中から必要あるいは有効と思われる方法を単独で、または組み合わせてセッションしてます。

しつけのみ、ケアのみ、しつけとケア両方などそれぞれのご希望にあわせてセッションを行います。
お散歩レッスンのみで通っているお宅もあります。

行動に関するセッションのお申し込みは 【行動】プライベートセッションお申込フォーム

愛犬のご飯に関するお申し込みは 【食事】プライベートセッションお申込フォーム

その他のお問い合わせは お問合せフォーム

にて必要事項をご記入の上送信してください。(Gmailからのメールを受信できるようにご準備ください)

プライベートセッションは随時受け付けています。
日本国内の出張セミナー&ワークショップも承ります。
お気軽にお問い合わせください。
(当方が提供できるのは医療ではありません、ご注意ください)

 

【油木真砂子プロフィール】
愛玩動物看護師
優良家庭犬普及協会グッドシチズンテストサブジャッジ
テリントンTタッチプラクティショナー
中国中医薬研究促進会認定国際中医薬膳師
チューニング・フォーク・セラピー®認定レベル1プラクティショナー(音叉療法)
臼井式レイキヒーラー(3rdディグリー修了)
アニマルレイキヒーラー(3rdディグリー修了)

テリントンTタッチインストラクターのデビー先生と

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わんわんKITCHEN開催します! | トップ | 細胞のトラウマを取り除くテ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テリントンTタッチ」カテゴリの最新記事