こんばんは♪ (´▽`)
元気と明るさ
だけが取り柄で
ファイナンシャルプランナーの
家づくり情報センター中津 のタカセ姉です
何だか寒くなりましたね
今朝もニット帽のせいで、朝になったことに気付きませんでした(笑)
詳しくはこちらの記事へ→http://blog.goo.ne.jp/fpowl0924/e/49e881fccdaef130ed5499b2470a45ed
今日は、プランニング雅さんの完成見学会に行ってきました
今回は『郷の家』というシリーズのお家です
先月行ったのは『tsumiki』というやつ→http://blog.goo.ne.jp/fpowl0924/c/6bbe9bc06367b9053ea5c973045d65de
外観は今どきのお家な感じでしたが…(←私の感想ね)
中に入ると…
古民家風なカフェとか居酒屋さんとかできそうな
落ち着いた大人な感じのLDK
木の色味でこんなにも変わるんですねー
(前回のtsumikiの家と比べてみてください→★)
天井についてるファンも同じ色味でオシャレ
階段横の飾り棚は、施主さんのご要望で設置したそうなんですが
これまたオシャレ
キッチン側からの眺め。
キッチンの前には、これまた施主様のご希望でカウンターが付いてます。
オーダーのイスが、これまたかわいい
さてさて、二回に上がってみましょう
階段を上がってると…ん?ん?
途中から木の色味が変わってます
2階は明るい色味の木を使っていて
全然、雰囲気が違って、別のお家にきたみたい!!
ここはオープンクローゼットになっていて
作りつけの棚がまた素敵
前回も心くすぐられたのが、この服をかけるやつの棒(←なんていいますかね?一般的にw)
私的に、ここが木でできていて、しかも動かせるってところが「いやん」て感じ
伝わりませんよね?伝わりませんよね、この感じ(笑)
だから、見に行ってください(笑)「いやん」って思いますから(笑)
でね、このお家、もう一つ上に行く階段があるんです
むむっ!!これは、もしや
収納部屋が
ここはまだ壁紙が張ってない状態でしたが
天井の高さが、110~120センチくらいかなー。
子供なら立っても大丈夫な高さで、窓もあって明るい
子供部屋にもできますねー
窓からの眺めも気持ちがよかったです
外観の一番上の小窓はここだったんですねー
今日は、たくさんのお客様が見学に来られてて忙しい中、
前回も案内してくれた 髪を切って可愛くなってた江口さんが
今回もいろいろと教えてくださいました
(写真撮れば良かった…と帰ってから思った)
私のFBを見て見学に来られたK様ご夫妻
お家のいたるところに
いろんな説明のパネルなどがあり、
木について、工法についてなどそれを見ながら説明が聞けるので
パンフレットよりも、頭でしっかり理解できます。
見て、聞いて、感じて が大事ですね
本日は、プランニング雅の中道雅己社長と記念にパチリ
私の強引なお願いに快く承諾してくださり、ありがとうございました
どうですか?見て見たくなったでしょ!!
明日18日もやってます!!
ぜひ遊びに出たついでに行ってみてください
素敵なお家♪って思った人も
行ってみたいな♪って思った人も
ぽちっとお願いします♪
↓ ↓ ↓
家づくり情報センター中津
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
yoooko.t@fp-owl.co.jpしー
マスコットキャラクター セバスちゃん