goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県中津市★無料相談☆家づくり情報センター中津

住宅ローンの相談、家計の見直し、火災保険&生命保険の見直し、お気軽にご相談ください。

完成見学会に行ったら、20年ぶりの再会があった!

2015年06月27日 | 見学に行ったよ♪

こんにちわ♪
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です


雨が降りだしましたが、本日も行ってまいりました、完成見学会

今日は、フォーユーホームさん

白い内装に、ダークブラウンの床や家具。

シンプルイズベスト。
一言でいうとそんな感じ。
最近はお部屋ごとに壁紙で遊びを取り入れてみたり、
カラフルなキッチンだったりとたくさん“色”と使っているお家をよく見ていたけど
久しぶりにシンプルなお家でした




今から小物なんかで飾っていかれるでしょうから
このお家がどんな風に変わっていくのか楽しみになりますね



小窓が多くて、どこの空間も明るかったです

この部分、なんていうか知ってます?
この、飾るスペース?ね。

“ニッチェ”って言うんですって。

小さい頃、おばあちゃんがよくくれた飴玉ね。
それは、ニッケ。

ほら、女性コンビのお笑い芸人ね。
うん、それはニッチェ。
正解だけど、違うよね。

もう覚えましたね、ニッチェwww

今日はお家のことだけじゃなくて、
キッチンやお風呂、最新の掃除機兼空気清浄機のことも
いろいろお話聞けました。

(あれ?キッチンの写真がない…)


これ、リビングにあったんだけど、空気清浄機だと思うよね。

でも、実は…

掃除機としても使えるんでしたー!!
あれ、逆?
掃除機だけど、空気清浄機?
とにかく、最新モノらしいです。
ボーリングの球も持ちあげられる吸引力だってー

2階では水素水をいただけて


ヘッドマッサージなんかも受けれます。


これも仕事です!!

明日までやってますよー!
見学はタダなので、自分の引き出しを増やすためにたくさん見ておきましょう(笑)


今日もお邪魔しましたー!!
大分住器の佐敷さん(左)
フォーユーホームの樋口さん(真ん中)
ありがとうございましたー




そうそう、20年ぶりの再会のこと、書くの忘れるとこをだった(笑)

ヘッドマッサージをしてくれてたのが、高校の頃の先輩、みどり先輩でした!!
FBでは繋がってるけど、いるなんて知らなかったしー!!

20年ぶりなのに、FBで繋がってるから全然久しぶり感なし(笑)
不思議だねー(笑)





今日もぽちっとお願いしますよ、
そこの美男美女!!
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

194
マスコットキャラクター セバスちゃん


行ってきました、ミツワさんの見学会。

2015年06月19日 | 見学に行ったよ♪

20(土)21(日)は、ミツワさんの見学会がありますよ。

こんにちわ♪
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です



予約なしで見学できるのは、明日明後日です。
今日は一足先に、見学に行ってきましたよ

中津からも近いので皆さん、いかがですか?
大きな声で言いますけど、
見るのはタダですからねwww

そんな時は正直に
「ただ見に来ましたー!」
と言っちゃいましょう。

そうすると、お互い楽ですからね。
こんなこと言っていいのかわかりませんが、わたしだったら言います!!www

吉富の交差点あたりから、わかりやすい案内が出ております。


ミツワさんのお家は、
毎回「ほぉぉー!!」の連発です。
(他の会社さんのお家もそうです。他でもほぉぉー!と言ってます、私)

今日も、「リアクションいいですね~」と褒められました。
褒められた  と受け取ってます。はい。

チラシにも写真が出てた、これ。
アクセントのタイルなんですが、よく見てください!


そう、葉っぱが入ってるんです
すごいきれいでしたー

お家の中は撮影NGなので、チラシでお楽しみください(笑)


変わった気を使ってたり、
作りものに見えるけど本物の木だったり、
あそこがあーだったり、
あっちがアレだったり。

気になる方は、見に行ってみてください

えぇ、見るのはタダですからね(笑)

今日も、楽しく見学させていただきました!!
ミツワ小久保さん&藤澤さん、ありがとうございましたー




写真は、基本連射です。
覚えといてくださいね(笑)



 

お喋りが楽しくて、いつも長居してしまうー(笑)
ぽちっとしてくれなきゃ、
いやよ~いやいや~
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

185
マスコットキャラクター セバスちゃん


工場見学に行ってきました!

2015年06月07日 | 見学に行ったよ♪
カリキタさんの工場見学に行ってきました♪

こんばんは、タカセ姉です!


おっきなバスで。


遠足♪
社会科見学♪
なテンションです♪(笑)

山口県。


お弁当も出ましてね。


工場内は帽子着用。
この帽子みて、あの人の帽子を思い出しました(笑)

S×L(エス・バイ・エル)

strong × long の、SとLなんだって。
強くて長く、いい家。

残念なことに、工場内は撮影禁止。

耐火実験など、工場だから見れるものも盛り沢山でした。


木材の品質管理に力を入れるところや、
手作業で細かいところに気を配ってるところや、
施主様ごとにパネルを作ってるか名前が付いて仕分けられてるところとか、
こんなところをもっと表に出したらいいのにー!って思う所がいっぱいだった。

工場内の人が、どの施主様のパネルを作ってるかをわかって作ってるなんて、施主様が知っいたら感動するよー、きっと。

短パンさんみたいに、工場で働く人をお客様に紹介したらいいのになーなんて、見学中そんなことばかり考えてました(笑)


社員の方々がすごく一生懸命で、皆さんすごくいい笑顔で応対してたし、
託児所も準備してて、大人がゆっくり見学できるようにされてたし、
最後のイベントがね、
外に出て、みんなで風船持って


一斉に飛ばすの♪






これは、よかった♪
子供達も楽しんでた♪
風船は土に還る素材で作られてるから、どこに飛んでっても安心なんだって。

帰りのバスの中では、ビンゴ大会♪
お米5キロ他、頂きました( ´艸`)


お土産に唐揚げまで♪



知ってもらう努力は、大切だなーって思った一日でした。


カリキタの新さん、お誘いいただきありがとうございました!




この見学会、春と秋の年2回されてるそうですよー♪


大人の社会科見学。

2015年05月22日 | 見学に行ったよ♪

小学生のころって、社会科見学で工場とか会社に行ってましたよね♪
あれって、勉強しに行ってるのに遠足みたいで楽しかったですよね♪

こんにちわ♪
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

大人になってそんなことしたことあります?
私は、あります!!(笑)

数年前に、友達6人くらいで、
シャボン玉石けんの工場見学(石鹸と歯磨き粉のお土産がもらえる)と
アサヒビール工場見学(ビールの試飲有&その後そのままビール園←別途費用)
に行きました
大人になっても楽しい!!(笑)

そんな楽しさを味わいたい人、ありますよ


http://www.karikita.co.jp/basuken.html


バスで山口まで
(ってことは、行きがけから飲める)

無料
(お財布にやさしいし、子供も喜ぶ)

お弁当付き
(お財布に優しい!!)

小旅行気分を味わえる

 ほら、ちょっと行きたくなったでしょ

 私も行きます
一緒に行きたくなった人、私に連絡ください(笑)


お家を建てたい人も
お家を建てない人も
お家を建てちゃった人も
一緒に遠足気分を味わいませんか? 

 


三回に一回くらい、ポチってしてもらえると嬉しいなー。
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

149
マスコットキャラクター セバスちゃん


完成見学会に行ってきました♪《アイフルホームさん》

2015年05月02日 | 見学に行ったよ♪

いい天気ですね
今日からGWの方も多いのではないでしょうか?
こんにちわ、ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

今日からGW中開催されてる、アイフルホームさんの見学会に行ってきました

広報誌1
今日、お世話してくれたのは、若くてかわいい隈井さん

「最近、トレーニング室行ってるー?」
「行ってないんですよー。行ってますー?」
「私も全然行ってないー。」
な、会話からスタートしました。←どーでもいい情報w

最近見学に行った中では大きめのお家

木目調の格子が、玄関と二階の洗濯物を干すところの目隠しになってます。
住宅が密集しているところでも、こんな工夫があると周りの目を見にしなくてもいいですね。

では、中にお邪魔したいと思います

玄関入ると、オシャレな紺色の壁。

左側に扉があって、奥行きのある収納となってます。
この壁紙が素敵なアクセントとなってます。

では、右のリビングに進んでみましょう

広々リビング。

入ってすぐ上が吹き抜けになってます。
はい、どーーーーん。

カメラマンの腕が悪くてすみません・・・。←私。
ちらっと見えてる木の棒のようなものは、天井に付いてるファンの羽ね。
やっぱり吹き抜けがあると、広々感じますねー。

リビング正面の壁。
オシャレですねー。

これ、ただの飾りじゃなくタイル?でして、室内の湿気を調整してくれる役割もあるんですってー。
♪飾りじゃないのよタイルよ、はっは~ん♪です。
・・・

さ、
テレビの右奥から、リビング左側を見てみましょう。
キッチンです。

からし色に近い黄色のキッチンがとってもオシャレ。

キッチンの奥は洗面所とお風呂が一直線。

これって、主婦目線ではとっても嬉しいですよねー。
うん、わたし主婦じゃないけどね。でも、わかるよ、その気持ちくらい。

リビングの中に階段。

階段がリビングにあると、子供の出入りにも目が行き届くから安心ですね。

では、二階に上がってみたいと思います

吹き抜けだから、ここからでもキッチンにいるお母さんと会話ができますね。


それと、リビングにも、ここから光が入るから、明るい!!

高い天井まである窓。

十字架に見えますね~。教会みたい。

吹き抜けの両端を奥に行くと子供部屋が2つ。
階段上がって正面が寝室なんです。
どーーーん。


ちょっとー!可愛い壁紙。
細目で見たら何かの絵が浮かび上がってきそうですがw
可愛い。可愛い。可愛い。
これにベッドなどの家具を置いたら、また雰囲気変わるんでしょうねー

寝室と繋がってあるウォークインクローゼット。

広い!!
タンスとかいりませんね。
私だったら、段ボールのまま荷物入れて使ってしましそうですw

私のつたない説明じゃあ、素敵さの半分も伝わらないと思うので・・・

行ってください(笑)

広報誌1

アイフルホームさんのブログでも紹介されてます。→アイフルホーム中津店ブログ


営業の隈井さん、ありがとうございましたー



アイフルホームさん、ベビーパークって親子教室を、会社の隣で開催されてます
都会で大人気らしいです。
実は、







































実は、このベビーパークの先生、私の高校の同級生なんです
Sちゃん、頑張ってるそうです
皆さん、こちらもよろしくお願いします





天気がいいと、吹き抜けの明るさがよりわかるねー♪

  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

126
マスコットキャラクター セバスちゃん