goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県中津市★無料相談☆家づくり情報センター中津

住宅ローンの相談、家計の見直し、火災保険&生命保険の見直し、お気軽にご相談ください。

正しい食べ方。

2015年01月28日 | グルメ

こんにちわ♪
元気と明るさだけが取り柄で
ファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津 のタカセ姉です

福岡のお土産でもらって嬉しいお菓子といえば…

博多通りもん

博多ぶらぶら

筑紫餅

(2015年1月現在高瀬葉子調査w)

そこで本日は、
堂々3位の筑紫餅の正しい食べ方を実況でお伝えしたいと思います

筑紫餅といえば、お餅にきな粉がかかっていて、別で黒蜜がついてるやつですね。

きな粉が残って勿体ないとか
黒蜜がしっかり馴染まないとか
うー!!って思ったことありますよね?

そんなお悩みを解消です

 

まず、包み紙を綺麗に広げます。



広げた包み紙に、お餅を出します。


そこに、黒蜜をかけます。


包み紙で包んで、モミモミ。


きな粉と黒蜜がしっかり馴染んだ美味しい筑紫餅の出来上がり


残ったきな粉黒蜜は…

ワンコのおやつ(笑)

筑紫餅とそっくりだと言われている、信玄餅。

この二つを比較したページなんかも見つけました

 

信玄餅の食べ方で検索すれば、ほら。
↓↓↓
【 お召し上がり方 番外編 】

ね!

 

おぉ!これは知らなかった!って人も
ひよこがBEST3に入ってないぞ!って人も
ぽちっとお願いします♪
 ↓ ↓ ↓
 
instagramでワンコの写真載せてます♪
フォーローしてね
↓ ↓ ↓
YOKO.REOREIMAHALO

 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

じゅうはち
マスコットキャラクター セバスちゃん


なんていうんだっけ?

2015年01月24日 | グルメ

こんばんわ
元気と明るさだけが取り柄で
ファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津 のタカセ姉です

人は人に必要とされて、はじめて生き甲斐や、やり甲斐を感じるんだなと感じております。

 今日はお餅の差し入れをいただきました

正しいストーブの使い方(笑)

アルミホイルは、必需品となっております

火力が強いので、目を離せません。
焼き始めたらトイレに行けないので、焼く前に言っておかないとダメですよ(笑)

甘めで柔らかくて、ペロッと食べちゃいました

残りは冷凍しているので、今後小腹が空いた時のおやつでいただきたいと思います

Kさん、ありがとうございましたー



そういえば、まだ焼き芋してないなあ。

よし!今度は焼き芋作ってみよっと

 

ところで、このお餅の呼び名って
かき餅でよかったですかね?

 

そうそう、それ美味しいよね♪って思った人も
餅は主食です。おやつにはなりません!って思った人も
ぽちっとお願いします♪
 ↓ ↓ ↓
 
instagramでワンコの写真載せてます♪
フォーローしてね
↓ ↓ ↓
YOKO.REOREIMAHALO

 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

じゅう
マスコットキャラクター セバスちゃん


〇〇初め。part2。

2015年01月07日 | グルメ
頑張らなくても
ラーメン+替え玉3 は食べたことのある
家づくり情報センター中津の
タカセ姉です( ´ ▽ ` )ノ

今日はハードパン系では
一番好きなお店
『パンヤヨナガ』初め です!(笑)

近所にこんな美味しいパン屋さんがあって
私は幸せです!(★`>ω

食べかけですみません(笑)

練乳パン♪
(正式名称を忘れましたwミルクパンだったっけなー。)

母も大好きで、いつも3~4本買ってます♪


で、一番好きなのパンなんですが…

写真取る前に食べちゃいまして…(´•ω•`)

『BTO』だったか
『BOT』だったか(笑)

ベーコン
トマト
大葉
を、クロワッサン生地で巻いた、ふたくちサイズのパンなんですけどね。

小さい割に、いっちょ前のお値段でして(笑)

でも、一回食べてからハマりました!!

あれば最初にトレーに取るし、
食べる時も必ず最初に食べる!

これだけを何個食べれるか?!なんてやりたいくらい(笑)

豊前市の旧10号線沿い、福岡ひびき信用金庫を入ったところにある
『パンヤヨナガ』さん。

オススメです( ´ ▽ ` )ノ


ここのお店はね、知り合いでも何でもないんです。
なんでこんなに頼まれてもないのに宣伝しちゃうんでしょうね。

知り合いでも、知り合いでなくても、
“満足度が高ければ誰かに言いたくなる”

口コミってこーゆーことなんだねー。
と、自分の行動に疑問を持って考えてみると、答えがわかるんですね(笑)

パン屋さんだから
パンが美味しい(好みに合う)のはもちろんなんですが、
私、ここの店員さんの感じの良さが好きなんです♪

やっぱり、リピートしたくなるところには、それなりの理由が自分の中にあるんですね(´∀`)

基本+付加価値。

私には、なんの付加価値がつけれるかなー。

今年も、それを手探り、足探り、目探りしていく毎日になりそうです(笑)








〇〇初め。

2015年01月07日 | グルメ
こんばんは!
食べるの大好き!
大食いバンザイ(☆∀☆)ノの
タカセ姉です!

今日は、カレー初め しました。

言葉として、カレー初め が合っているのかはわかりませんが、
卵かけご飯を“TKG”という世の中です。
カレー初めを“CTH”(カレー食べ初め)と言ってもいいと思います。
もっといえば
私は“TKSA”だし
セバスちゃんは“SBS”

今年も“TTP”って、“GNO”を忘れずに頑張ります!
(わかる人にしか、伝わらないけどw)



豊前市の求菩堤山の麓にある
『リトリートCafe 風知草』
です(´∀`)

以前、ニュースレターでもご紹介させていただいたこともあるくらい、大好きなところです♪

パワーをもらって今年もがんばりまーす♪


資さんうどんに行ってきた。

2014年11月09日 | グルメ

こんにちわ♪ (´▽`)

元気と明るさだけが取り柄の

ファイナンシャルプランナー

家づくり情報センター中津 のタカセ姉です

先日、スケさんうどんに行ってきました。

北九州のうどん屋さんってのは聞いたことあったんですが

着いたところが本店でちょっと浮かれちゃいました(笑)

しかも、となりが本社だった!!

会社名も、ズバリ!!『株式会社 資さん』

気合と愛情が感じられました

人気NO1の肉ごぼう天うどん、美味しゅうございました
(お腹が減ってて夢中で食べたので、写真なしw)

まだ、ここの有名な【ぼたもち】を食べたことがないので
次こそは食べてみたいと思います!!





家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
    yoooko.t@fp-owl.co.jp

食べ過ぎるともっと太るよー(笑)
マスコットキャラクター セバスちゃん


ファイナンシャルプランニング ブログランキングへ


大分県 ブログランキングへ


大分県中津市 ブログランキングへ