これを“料理”といっていいのかわかりませんが、
たまに料理します(笑)
こんにちわ♪
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です
昨日のホンコン焼きそば記事。
そもそも、ホンコン焼きそばって知ってました?
1964年発売のロングセラー商品で、発売当初は全国区で販売されていたが、売れ行きと製造能力の関係で規模縮小を図る際、営業的な事情で要望・需要の高い北海道、宮城県、大分県など一部地域の限定販売に変更され、現在もその状態が続いている[1]。ただし、これらの販売地域では現在に至るまで根強い人気を誇っている。
(Wikipediaより)
だそうです。
北海道、宮城、大分ね。へぇー。
ギリギリ福岡県民の私は、まったく知らなかったんですけどね。
姫路の友人がお土産にもらったとSNS上で出してて、初めて知ったんです。
(その記事が見つからないので…諦めたw)
まあ、買ってきて試しますよね。
うまかっちゃんみたいに5袋入りで売ってました。
そのまま、作り方通りに作ったら・・・
うーーーん。だったので、
今日はアレンジしてみました。
家にあった野菜を具に。
新じゃがのちっこいやつ。
玉ねぎ。
ねぎの青いところ。(色味のために)
しめじ。
人参がなかったのがちょっと残念。
まず、オリーブオイルに潰したにんにく一欠。
(この組み合わせは、なんでも美味しくしてくれる。と思っているw)
ニンニクの香りが出たら、玉ねぎを炒める。
しっとりなりすぎない程度にね。
他の具も入れて、ハーブソルトで下味付ける。
(これ使えば、大概のものは美味しくなる。と思っている。これマジ美味いよ。)
あ、新じゃがは、先にラップに包んでレンジでチンしときます。
で、いったんお皿に移しておいて
そのままのフライパンにお水を200㏄。
袋の作り方通りに麺をゆでる。
ほぐす。
水気がなくなったら、具を合わせる。
味見。
うん、やはり、薄いwww
焼きそばソースなんて常備してないので、冷蔵庫にあったこれで味付け。
ごめんつゆ 少々。
ウースターソース 少々少。
(いわゆる、テキトー。)
味見。
あ、美味い!!
出来上がりー♪
具が少ない。
と思ったでしょ。
まぜたら出てきた。
【まとめ】
じゃがいもは、いらない。
キャベツやニンジンもいいね。
豚肉入れたら、もっと美味しくなったかも♪
あと2袋あるんだよなぁ…。
ぽちっとお願いします。
↓ ↓ ↓
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎ですこんなブログも書いてます
puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ
Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
フォロー大歓迎です
家づくり情報センター中津
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
yoooko.t@fp-owl.co.jp175
マスコットキャラクター セバスちゃん