goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県中津市★無料相談☆家づくり情報センター中津

住宅ローンの相談、家計の見直し、火災保険&生命保険の見直し、お気軽にご相談ください。

ホンコン焼きそば、アレンジ編。

2015年06月10日 | グルメ

これを“料理”といっていいのかわかりませんが、
たまに料理します(笑)

こんにちわ♪
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

昨日のホンコン焼きそば記事。

そもそも、ホンコン焼きそばって知ってました?


1964年発売のロングセラー商品で、発売当初は全国区で販売されていたが、売れ行きと製造能力の関係で規模縮小を図る際、営業的な事情で要望・需要の高い北海道宮城県大分県など一部地域の限定販売に変更され、現在もその状態が続いている[1]。ただし、これらの販売地域では現在に至るまで根強い人気を誇っている。
Wikipediaより)

だそうです。
北海道、宮城、大分ね。へぇー。

ギリギリ福岡県民の私は、まったく知らなかったんですけどね。
姫路の友人がお土産にもらったとSNS上で出してて、初めて知ったんです。
(その記事が見つからないので…諦めたw)

まあ、買ってきて試しますよね。
うまかっちゃんみたいに5袋入りで売ってました。

そのまま、作り方通りに作ったら・・・
うーーーん。だったので、
今日はアレンジしてみました。



家にあった野菜を具に。
新じゃがのちっこいやつ。
玉ねぎ。
ねぎの青いところ。(色味のために)
しめじ。

人参がなかったのがちょっと残念。

まず、オリーブオイルに潰したにんにく一欠。
(この組み合わせは、なんでも美味しくしてくれる。と思っているw)


ニンニクの香りが出たら、玉ねぎを炒める。

しっとりなりすぎない程度にね。

他の具も入れて、ハーブソルトで下味付ける。
(これ使えば、大概のものは美味しくなる。と思っている。これマジ美味いよ。)

あ、新じゃがは、先にラップに包んでレンジでチンしときます。

で、いったんお皿に移しておいて
そのままのフライパンにお水を200㏄。
袋の作り方通りに麺をゆでる。


ほぐす。


水気がなくなったら、具を合わせる。
味見。

うん、やはり、薄いwww

焼きそばソースなんて常備してないので、冷蔵庫にあったこれで味付け。


ごめんつゆ 少々。
ウースターソース 少々少。
(いわゆる、テキトー。)

味見。

あ、美味い!!

出来上がりー♪

具が少ない。
と思ったでしょ。

まぜたら出てきた。


【まとめ】
じゃがいもは、いらない。


キャベツやニンジンもいいね。
豚肉入れたら、もっと美味しくなったかも♪

 



あと2袋あるんだよなぁ…。
ぽちっとお願いします。
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

175
マスコットキャラクター セバスちゃん


初めて食べました!な、食レポ。

2015年06月09日 | グルメ
80キロで走る私の車を
やんちゃなボクたちがバイクでビューンと追い抜いていきました。
何キロ出てるんでしょうね?


どうも、タカセ姉です。


食べてみました。


大分とどっかでしか売ってないとか売ってるとか。

いちお、私は福岡県民。

インスタント焼きそば=UFO
で育ってきたので、存在も知らなかった。
(ペヤングを知ったのも10年前くらい。昔は九州では売ってなかったもんね、たしか。)


食べた。



…(。・ө・。)




オヤツにいいかも。


ソース好きだから、具(野菜とか)を入れたらソースも足さなきゃダメだね。



限定品って言葉に弱いよね(笑)


そんな食レポでした( ̄∀ ̄)

お店とか商品が好きって言うより、人が好きだから行くよね。

2015年06月06日 | グルメ

AKB総選挙、見ました?
私は結果だけ。。。
私は、山本彩がタイプです

どうも。
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

初めて会う方に、
「ブログ読んでます」って言われると、内心「うわー、アホがばれてるー」と思ってます(笑)
でも、アホさがばれてるので、いいかっこしようとしなくていいのかと、素でいられます。
ちょっときちんと見せるのと、初めから素なのとどちらがいいのかわかりませんが。。。

ブログのお蔭か、私がどんな仕事をしているのか、徐々に知ってくれてる人が増えてきた気がします。
今までは、「家づくり情報センターって何するの?」って聞かれることも多かったんですが、
最近は「家建てるときに相談するところ?」とか「家に関することやってるんでしょ?」とちょっと知ってくれてるので、説明しやすくなりました

仕事のことより、私のことや、私のところにコメントする友達のこと、を聞かれるんですが、
それでいいと思ってます。
だって、まずは、私のことを知ってもらって、私に興味を持ってもらうことが目的ですから
私のことをどんな人?って思ってもらったら、何してる人?どんな仕事してる人?って思ってくれるでしょうからね


今日は休憩時間に、ご近所のこちらに行ってきました

前から行ってみたかったけど、行ったことのなかった『むーと』さん。

ゆいと?ゆーと?って思ってたでしょー!!
正解は、むーとです!!
スッキリした人が絶対一人はいるはず!!(笑)

仲良し姉妹で営業されてて4年目だそうです


写真は嫌いなのー!っておっしゃる2人に、必殺技を伝授しての記念撮影
お二人とも美人さんだから、隠さなくてもいいのにー。
きっと、じょじょに慣れることでしょう(笑)

私は、ここの自家製ジンジャーエールが大好きです

今日はビスコッティもいただきました
ビスコッティも大好きなので、テンション

いかん・・・いつもお母さんに「声のトーンとテンションは抑えなさい」って言われてるんだった

お喋りが楽しすぎました(笑)
明美さん、メグミさん、またおじゃましまーす


やばい。また楽しい場所を見つけてしまった!!
ぽちっと押しちゃって!!
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

169
マスコットキャラクター セバスちゃん


思いつき別府の旅。その3(絶品ジェラート編)。

2015年04月24日 | グルメ

昨日のブログでもご案内しましたが・・・
日曜日に無料セミナーあります!
まだまだ募集中です!!
頭にどーーーーんとアピールです(笑)
(なに?なに?昨日のブログって?って思った方はこちら→★☆★

どうも、
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

お待たせしました、全国の食いしん坊の皆様

からあげ編とジェラート編のどっちから書こうかなーと思っていたら、
本日、お会いしたグルメな方から
「あのジェラートってどこなの?」と聞かれたので、こっちからご紹介


グルメなお友達から、別府に行ったら絶対食べてみて!美味しいから!!と教えてもらってて行きたかったんです

別府のお友達呉服屋のみっちゃんに聞くと、「うん!知ってるよ!」と即答。
(呉服屋みっちゃんはこの人ね→★☆★
ちょっと期待に胸躍っちゃう~
「でもね…開いてる時間がまちまちなのと、不定休だから行ってみないと開いてるかわかんないよー」
とのこと。
早い時間より夕方くらいのほうが開いてる確率高いよとのことだったので、5時前くらいにみっちゃんと別れて徒歩で移動。
みっちゃんのお店からのんびり歩いて5分もかかってないかな。


別府のアーケード街にある『ジェノバ』さん
アーケード入って3軒目くらいだったから、すぐに発見!!
わぁーい開いてました


小さなお店で、テイクアウトのみ。
たくさんの種類のジェラートたち




どれも食べたい・・・
カップとコーンが選べて、シングルとダブルがあります。
えぇ、もちろんダブルです
むしろトリプルでもいいくらい(笑)

イチゴのやつがめっちゃ美味しいよと聞いていたので、1つは「ストロベリーキュービック」
このお店の一番人気だそうですよ

もう一種類は、迷って迷って、迷って迷って・・・
カプチーノ(上の写真左のほうで名前が写ってないけど)

コーヒー味のアイスが大好きなんです、私
あ、聞いてないですね、そんなこと。

でもね、せっかく来たんだからフツーになさそうなヤツ食べときゃよかったと、後でちょっと後悔。
極上カスタードバニラとか、バナーナとか。
でも、また来るからいっかとすぐに前向き(笑)

たぶん、何を注文するかでカップに入れる順番を決めてくれてるんだと思うんですけどね。
カップの中にカプチーノが隠れております。
で、イチゴちゃんが上。
え?じゃあ、そのヨモギ餅色のやつは何?って思ったでしょ?


これね、オジちゃんが、一口サービスねって、ピスタチオ
「なんで、私が迷ってたのわかったんですかー?!」って言うと
「だいたい顔見たらわかるんよー」って。

あ、そう、このお店、オジちゃんがやってるんです


オシャレなオジちゃん
イタリアンな雰囲気の笑顔の素敵なオジちゃん
私が行ったら奥で寝てたのは、ナイショにしといてあげるね、オジちゃん

聞くと、このお店、30年近くなるんですって
全部、オジちゃんの手作りなんだって

写真撮影も笑顔でOKしてくれましたー

聞いてないけど、お店の壁には、なんとも可愛い手書きの絵が描かれてました。


どれも、美味しかったです
ピスタチオはシングルのみしか販売してないみたいだから、
今度行った時は、シングルのピスタチオと、ダブルの極上カスタードバニラとバナーナを食べたいと思います

別府に行ったら、ぜひ行ってみてくださーい
どれが美味しかったか、教えてねー


食べログでもチェックできるよー♪ →『別府 ジェノバ』

 

 

 
思いつき別府の旅。その1(会いたい人編)。
思いつき別府の旅。その2(からあげ編)。
思いつき別府の旅。その3(絶品ジェラート編)。
←今日はコレ。
思いつき別府の旅。その4(どこいくのぉ?!編)
思いつき別府の旅。番外編「友永パン屋」
思いつき別府の旅。まとめ




ジェラート食べながら歩くのも楽しかった♪
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

117
マスコットキャラクター セバスちゃん


こう見えて、中身は古風なんです、私。

2015年02月06日 | グルメ

こんにちわ♪
元気と明るさだけが取り柄で
ファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津 のタカセ姉です

疲れました…
頭を使うとカロリーを消費するって本当だと実感です…。

今日は月一回の、MTGでした。
上司と、2人で…。

うち、従業員、私だけですからね…。
えぇ、弟と、二人です

 

こーわーいー、弟…(笑)

いや、別に怒られるわけでもないんですよ。

ふつーに、現状の報告や引き継ぎや今後の打合せなんですけどね。

あの圧迫感 
兄だと言われても仕方ないですね、うん。
スーツだからかなー。
職業柄、きっっっっっっちりしてるからかなぁ。

私だったら、絶対結婚したくないタイプ(笑)

よかったよ、可愛いお嫁さんもらって…。
ともちゃん、ありがとう

 

で、終わって、私の疲れを癒してくれたのが

 中津にある『渡辺茶舗』さんで買った、かりんとう

たまにお使いで行く、渡辺茶舗さん。
カウンターの横にあるお菓子をいつも物色(笑)

抹茶のお菓子とかも美味しいんだー

かりんとうとか、ギンビスとか、あんことか、昔ながらのお菓子大好き

友達に意外と古いモノ好きなのねーと言われたばっかり(笑)

 

よし、糖分補給できたし、頑張るべ

 

かりんとう、美味しそう!と思った人も
昔ながらのヤツ、いいね♪とお思った人も
ぽちっとお願いします♪ 
  ↓ ↓ ↓
 
instagramでワンコの写真載せてます♪
フォーローしてね
↓ ↓ ↓
YOKO.REOREIMAHALO

 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

30
マスコットキャラクター セバスちゃん