goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県中津市★無料相談☆家づくり情報センター中津

住宅ローンの相談、家計の見直し、火災保険&生命保険の見直し、お気軽にご相談ください。

ビーチヨガ♪

2015年05月04日 | ややまじめ(仕事に関すること)

こんにちわ!タカセ姉です。

GWですね!
今日は大好きなお友達が神戸から遊びに来てるので、仲良しと糸島に集まりました!

で、バーベキューして、

飲んで、


そのお友達がヨガのインストラクターなので
酔っ払ったまま、ビーチでヨガしました!!



ちょっ、ちょっと!不恰好(笑)

で、
こけた!!


アイタタた(>_

終わる頃には素敵な夕陽。


さて、飲み直しますかね♪

しぜんのなかで自分の体に向き合うって気持ちがいいですね♪

皆様も、たのしいGWをお過ごしください


 

 

 

 

128


フラット35の 5月の金利。

2015年05月03日 | ややまじめ(仕事に関すること)

やっぱりGWは雨ですねー
博多では『博多どんたく』というお祭りがあってるんですが、必ず雨が降るんです(笑)
明日は晴れたらいいなー

あ、こんにちわ、
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

今日はもう3日でした

フラット35の金利のお知らせです

フラット35の金利(カッコ内は対前月)。

 フラット35  1.46%(▲0.08%)
・融資率が9割を越す場合
 フラット35  1.59%(▲0.08%)

・フラット35S
 フラット35  0.86%(▲0.08%)
・フラット35Sで融資率が9割を越す場合
 フラット35  0.99%(▲0.08%)


久しぶりに下がりましたね。
ハウスデポパートナーズさんの一覧図をお借りしてきました。








ふと、グラフ見てて思ったんですけどね。
もうすぐ住宅ローンが終わるよって方(30年くらい前に住宅ローンを借りた方)っていくらの金利だったんだろうと。
私たちの両親が家を建てたくらいの時ってことですね。
30年前って金利いくらだろう・・・。


銀行の変動金利で7%越え。
3%優遇があっても4%・・・。

3000万円の家を35年で借りたとして
3000万円 金利4% 35年固定
返済総額 55,789,617円
利息分  25,789,617円

ひゃー!!です!!

今だったら
3000万円 金利1.5% 35年固定
返済総額 38,579,239円
利息分    8,579,239円

たった2.5%違うだけで、利息がこんなに変わるんです。。。
まあ、前者の計算は、借換えせずに払い続けたらって計算ですけどね。

今って本当に低金利だなってわかりますね



借換の相談会もやってますよー。
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

127
マスコットキャラクター セバスちゃん


打合せと写真撮影。

2015年05月01日 | ややまじめ(仕事に関すること)
同じ顔で馬鹿なことばかりやってしまいました(笑)
こんば、タカセ姉です。


地元のフリーペーパー『NOAS マガジン』の6月号に広告を載せるので、写真撮影でした。



何やってんだか(笑)

担当の東さんに、大笑いされてるし。





何やってんだか(笑)



楽しかった♪

5月末にでる6月号をお楽しみに~(^-^)/

NOAS の東さん、お世話になりまーす!
今日はありがとうございました!



モヤモヤする気持ち。

2015年04月30日 | ややまじめ(仕事に関すること)

今日のお昼は、からあげ弁当!と昨日から決めています!!


かわいいでしょレオが3か月くらいの時


どうも。
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

先日、勉強会に行ってから、モヤモヤが消えません。
なので、ここで吐き出そうと思います。


住宅ローンも保険も取り扱っているので、当店の販売商品です。
売ってなんぼ です。だって売れないと利益が出ませんからね。
目に見えるモノを売っているお店もそうだと思います。マッサージなど目に見えないモノを売っててもそうだと思います。
商品の勉強会に行ったら、売るために必要な知識、売るために必要なスキル、売れた人の実例なんかを教えてくれます。
これも当然なことで、こちらが売れるように会社もできる限りの情報を与えてくれます。

例えば、先日のフラット35の勉強会でもこんな話がありました。
銀行で住宅ローンを断られた人でも、フラット35なら通ることがある。
それはこんな違いがあるから。
・返済率見るときに、ほとんどの銀行は年収の20~25%だが、フラット35は30~35%
・世帯主1人の年収で借りれない場合、同居の家族と年収を合算できる
などなど。
だから、銀行で断られて諦めている人を救ってあげることができるんです と。
確かに。そうなんです。間違いないです。

保険もね、安心をお客様に与えるお仕事だと思ってます。
だから、相談にのって不安を解消するお手伝いだと思ってます。

ただ、
でも、
今回も私が感じたのは・・・
勉強会では、相手(お客様)に対する愛が感じられないんです・・・。

どうやって、売るか。
こんな特徴がありますよ。
こんなトークしたらいいですよ。
こんな人をターゲットにしたらいいですよ。
こーやって売ったらいいですよ。

怖がらずに思ったことを書くと
お客様がそれ(商品)を選んだ後のことを考えているのか?
という疑問が勉強会中に何度も頭に浮かんできたのです。

銀行で断られた人が、希望額を借りれる。
確かに、諦めていたのに、希望の家が建てられるのでお客様は喜んでくれるでしょう。
でも、このお客様は本当にこの先返していけるんでしょうか?

保険に入ったことで将来安心できますってだけでいいんでしょうか?
その保険は、今、本当に必要なのでしょうか?

契約が取れたらそれでいいんでしょうか?

件数とって成績がよかったら、それでいいんでしょうか?


誤解のないように補足しておきますが、
この仕事してる人がそんな風に思っているとは思っていませんし、勉強会を開いている会社がそんな風に思っているとも思っていません。
自分の商品が本当にいいと思っているし、代理店さんのスキルが上がって利益が出せるようにと“お客様”を思って開催してくれているのもわかってます。会社にとっては代理店さんは、“お客様”ですからね。

でも、FPをやっているからか、うちの経営方針がそうだからか、私がエクスマを勉強しているからかはわかりませんが、違和感を感じてしまうのです。

それらを売るためにこの仕事をしているわけではないって気持ちがあるから。

確かに会社によっては、ノルマがあるのである程度の件数を取らないといけないということはあります。
でも、お客様にとって一番いいモノ(状況)を提案するということを最優先に考えているとノルマがクリアできないことある。

会社とは、ボランティアでやっているわけではないから、利益を上げないといけないのもわかっています。

頭ではわかっているんだけれども、なんだか納得できないのです。

個人的にはノルマクリアできないなら代理店契約がなくなるなら、それでもいいんじゃないかとか思っちゃいます。
私が経営者じゃないから考えがあまいだけだって言われればそれまでなんですけどね。

とりあえず、うちのお店のモットーは
借りれる額ではなく、返せる額を試算して、返せる住宅ローンを組めるように提案する。
「先のことはどうーでもいいから、とにかく〇〇〇〇万円の家が建てたいんだー」って言うお客さまには、お客様のご希望が叶うように提案させていただくつもりです。←今のところいらっしゃいませんけどね。

試算通り、想像通りの未来は来ませんし、提案してその通りにしたら予想外の未来になったからって責任はとれませんが、できるだけ幸せでいれるように計画することが私たちの仕事だと思っているわけです。

勉強会は大事だし必要だと思ってます。正しい知識がないときちんとおススメ&説明できませんから。
勉強会だから、売るためにはってところメインになった内容になるのも仕方ないと思ってます。

けっして住宅ローンや保険に関わる方々が、
成績&利益のために、セールストークをしてるわけではないと思うんですが、
うちがそうなっちゃいけないなと強く思ったのでした。

銀行でもないし、保険専門の代理店でもないから、数字を追いかけたらダメだなと強く思ったのでした。
でも、もう一度書いときますが、うちも会社なので、ボランティアでやっているわけではないから、利益を上げないといけないのもわかってます(笑)


だからこそ、本当に、商売って難しいなーって思ったのでした。
世の中の経営者の方々ってすごいなって思ったのでした。
あの人とか、あの人とか。
いつも笑ってるけどいろんなこと考えながら経営してるんだなと。
そのあたりももっと盗まなきゃいけないところなんだろうなーと思ったのでした。

こんなことを感じて考えるきっかけになったので、勉強会に参加してよかったなと思っているのでした。


きっと結果は後からついてくる。
そう信じて毎日やっていくしかないんだなーと思ってます。


ちゃんちゃん。
どんな締め方やねんっ!!w







マジメには…終われなかった(笑)
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

124
マスコットキャラクター セバスちゃん


フラット35の勉強会。

2015年04月28日 | ややまじめ(仕事に関すること)
こんばんは高タカセ姉です。

今日は朝から良い天気でしたね♪
Facebookの投稿でもご存知の方はいらっしゃると思いますが、今日は博多までドライブに行ってきました!

というのは嘘で、住宅ローンフラット35の勉強会でした。

途中遅れそうだったので、急いで歩いたこともありTシャツで会場に入りました。

あごの肉は無視してください(=_=)

えぇ、こんな格好は私1人。
20人ぐらい参加者がいて、ほぼみんなスーツの男性。
そらそうですよね。
平日のお昼間。皆さんお仕事の合間で来られてるんでしょうね。

なんだかちょっぴり…
いやいやかなり浮いてた私ですけど
そんな事は気にしません(笑)

以前も参加したことがあるこの勉強会。
前半はおんなじような内容だったけど、新しいサービスなどの情報もあり、
まだまだ勉強しないとなと思った1日でした。

セミナーの合間に書いた落書き(笑)


タムカイさんの真似してみた(笑)

あ、こんなの載せちゃダメじゃんね(๏д๏)
話聞いてなかったの、バレバレやん(笑)