goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっと奮闘記

不動産業から保険業その後カムバックして、不動産会社設立!宮崎から、ほっとらいふ不動産として、お客様の笑顔求めて奮闘します

男が惚れる漢

2021-02-17 16:16:00 | 不動産
昨今、仕事をしていると

思い切った仕事をされる方をお見かけします。
















街を動かすぐらいの不動産を購入し、


人を総動員して

風を起こす猛者がいます。


お仕事で関わっていますが、仕事という垣根を超えて漢としてかっこいいなーと思います。


 都城から全国に向けて発信、発動、発表

コロナ禍の中挑戦する最初のスタートに携わた事は嬉しい限りです。

不動産業では多くの異業種と関わります。

 
 夢や未来を語る中、苦労話も多くお聞きします。

 是非成功を祈ります。






お母さん達が輝く会社に、

2021-02-09 19:15:00 | 不動産
不動産会社は、どことなく近づきにくい。


また、難しい言葉が多いとか


しかし、働く方々は 毎日来社


初めは誰も不動産の業務なんてしらない。


働く人達も輝く












そんな職場を作りたいですね。




働くママさん

輝いていますね。


社内研修会#2

2021-02-01 08:09:00 | 不動産
本日は、瓦塗装の研修会

実際、屋根に乗り塗装を行います。


①養生

②瓦下地苔取り

③ブロアー吹き付け

④側 ハケ塗り

⑤真ん中スプレーガン塗り

⑥たま塗り

⑦破風塗り及びシーリングガン

実際に職人さんに、教えてもらいながらの施工です。


 不動産を仲介すると、一番恐いのが雨漏れ

お客様に対して 現ん、状渡しですよーと言いながら ガチガチの責任は売主さんに来ると

恐怖でしか無く 売らなきゃよかった

と言われる事もありました。

我々不動産会社として、

何か出来る事はと考えた挙句。


 

棟  やっちゃいました。


アクリル<シリコン<フッ素

実際はシリコンにて塗装


職人さんからの指導を後から頂き


実行


途中 破風を瓦塗料で間違えて塗っていた珍事もありましたが、無事終えました。


入居者さん喜ぶかな






ネガティブ思考はとてもいい

2021-01-17 11:15:00 | 不動産
他県で、不動産屋さんで、分からない用語をいっぱい並べられて、いつの間にか契約していたと言う話を聞きました。


なるほど確かに。


私は、保険業も経験した事もあるので、

分からない事が分からない事が多々ありました。


しかし知識を植え込む事で、ぼんやりから

くっきりと見えた事も事実です。


 この分からない事が厄介もので、誤解も生じて 説明不足や 騙された感が否めない事
また、ネットによる過剰な言動によって
 動きが鈍る事も多々あるかと思います。


その垣根を飛び越えるには、現地視察かと思います。


 しかも、購入する側になって あたかも自分が買うが如く、そして龍の如く(ゲームのしすぎ)調査ができる事です。

 さらに超ネガティヴィングです。

 
ポジティブに生きろと 狭っ苦しく人生を全うする事も大事ですが、現場では 超ネガティヴィングで、okです。


例えば、 この土地 水通ってるみたいだけど
道路に痕跡ないじゃんとか、 電柱あるけど
他人のじゃない?とか

 こんな感じです。

それを踏まえて お客様と対等にセッションします。 

 購入する気の人が2人もいたら何となく強い感じしますよね。








他県なんですが、


そんな超ネガティヴィングで行います。

 購入する気で、何回も現場に行くと見えてこない分が見えてくるので、安心します。

 


帰り道に 




不動産業 ネガティヴィング初めませんか。



また