勉強をしていると、ゾーンに入ったなという瞬間が来る、

ゾーンとは、桑田真澄がカーブを投げる際に
ミットに入る瞬間迄くっきりと見える、
そんな感じです。
以前 私はラグビーをしていたのですが、

こんなタックルをすべく、日々練習していました。
ある日、
ふと、
試合中 1回だけ、ゾーンが見えました。
その時は、綺麗に相手の懐にはいり、身体が浮く所迄見えました。
その後見事に、その通りになりました。
相手も ナイスタックルと連呼し、痛烈な印象と爽やかな気持ちでした。
しかし、血が滲むようなタックル練習をやっても1回だけでした。
さらには、疲れて意識朦朧とした時でした。
夢?
そんなこたあないかと

取り止めもない話でしたが、
今年はゾーンに入るべく、努力の年にしようと思います。
また





中古住宅の調査をしていると
漏水が発覚される事もあります、
その際は 見つける事が、結構大変です。
まだ入居前なら 工事もしやすいのですが、
宅内だと 床下潜るのも荷物をどかしたりなど結構手間がかかります。

微妙なパイロットの動きですが、
やはり、お渡しする方も決まっていない
今がチャンスです。
調査にはいります。
これ欲しいですが手がでません。
やはり調査には、機械がいりますね。
文明の進化には驚きます。