ほっと奮闘記

不動産業から保険業その後カムバックして、不動産会社設立!宮崎から、ほっとらいふ不動産として、お客様の笑顔求めて奮闘します

ボクシングの日

2022-05-19 08:30:00 | 日記
こんにちは、
 
さて、519<o:p class=""></o:p>
「ボクシングの日」です。<o:p class=""></o:p>
 
由来は<o:p class=""></o:p>
1952年の519日、<o:p class=""></o:p>
白井義男選手が日本ではじめて<o:p class=""></o:p>
ボクシングの世界チャンピオンに<o:p class=""></o:p>
なったことです。<o:p class=""></o:p>
 
階級はフライ級で、<o:p class=""></o:p>
激戦での判定勝ちでした。<o:p class=""></o:p>
 
当時の日本人は、<o:p class=""></o:p>
太平洋戦争の敗戦のショックから<o:p class=""></o:p>
立ち直っておりませんでした。<o:p class=""></o:p>
 
ですので、白井義男選手の<o:p class=""></o:p>
ボクシング世界チャンピオン誕生は、<o:p class=""></o:p>
多くの日本人に希望を与えました。<o:p class=""></o:p>
 
この功績から、519<o:p class=""></o:p>
日本プロボクシング協会によって<o:p class=""></o:p>
ボクシングの日となったのです。<o:p class=""></o:p>
 
ちなみに、他にも<o:p class=""></o:p>
湯川秀樹博士のノーベル賞と<o:p class=""></o:p>
古橋広之選手の<o:p class=""></o:p>
水泳自由形世界新記録も<o:p class=""></o:p>
日本人に希望を与えました。<o:p class=""></o:p>
 
さて、<o:p class=""></o:p>
今回の家づくり流れシリーズは、<o:p class=""></o:p>
「上棟」に関してです。<o:p class=""></o:p>
 
それでは、<o:p class=""></o:p>
さっそく『今週のTOPIC』を<o:p class=""></o:p>
ご覧ください!!<o:p class=""></o:p>
 
 
―――――――――――――――――――――――――――――<o:p class=""></o:p>
■ 今週のTOPIC「上棟とは!!<o:p class=""></o:p>
―――――――――――――――――――――――――――――<o:p class=""></o:p>
 
家づくりを行う過程に<o:p class=""></o:p>
「上棟(じょうとう)」という<o:p class=""></o:p>
作業工程があります。<o:p class=""></o:p>
 
そして、<o:p class=""></o:p>
上棟が無事におわると<o:p class=""></o:p>
お祝いとして<o:p class=""></o:p>
「上棟式」を行います。<o:p class=""></o:p>
 
お祝いを行うくらい、<o:p class=""></o:p>
上棟は、<o:p class=""></o:p>
家づくりでは<o:p class=""></o:p>
重要な作業です。<o:p class=""></o:p>
 
今回は、<o:p class=""></o:p>
「上棟」<o:p class=""></o:p>
についてお伝えします。<o:p class=""></o:p>
 
※上棟式は、次回お伝えします。<o:p class=""></o:p>
 
 


数字の見直し

2022-05-12 20:18:00 | 不動産



記憶は、2日経つと忘れる、

心配事の98%は起こらない。

という事は、目の前の現実は一瞬にして通りすぎ

走馬灯のように記憶は無くなり、過去は足枷に未来は切り開くべく行動を。

今からは世界に羽ばたくべく


果敢に攻めて行きます、

また


マルシェをいつの日か

2022-05-11 20:45:00 | 日記
熊本のマルシェに参加

そこは、まるでオアシス



ほとんどの店が行列を作り



水海では、サップ


心地よい音楽

不動産屋さんも、オシャレな革製品を販売している


わんちゃんok.湖の横ではテントを張り




これだよ、コレ!


マルシェってこんなんなんだ。


静かに、爽やかにオシャレさん達を横目に見ながら 何処かしら自分もそんな感じに。

帽子も斜めにかぶりながら。


 いつの日か開催したいですね。

 そんな日を楽しみに、