横川由理のマネー・コンシェルジュ

お金のお悩みを解決!! 資産運用や保険が得意分野です。

ライフプランニングと資金計画

2007年01月18日 15時51分10秒 | Weblog
実は、1番出題の予想を立てにくいのがこの科目。
なんとなく、一般常識で解けてしまうの問題もあるため、最初はいいのですが、
健康保険・年金関係になってくると複雑なために敬遠する方がたくさんいます。

面倒でも年金部分は、必ず出題されるので大まかなところは、覚えてしまいましょう。
もちろん、わかりにくければご質問お待ちしています。

実技対策としましては、可処分所得・貯蓄残高・係数表・バランスシートの計算もしっかりと復習しておきましょう。

さて、脳は覚えるより忘れるほうが得意です。
私たちは毎分、目を開けているだけでも膨大な情報が入ってきます。
これを全部記憶したら、きっと脳は5分以内に限界になるそうです。

そのため、もともと脳は忘れるようにできています。
自分の脳だけが特別なのでなく、みんなの脳が同じです。

いちいち気にしないで忘れてしまったことは、また覚えなおしましょう。
何度でも繰り返しているうちに、脳は知識を記憶にとどめるようになるそうです。

やっと努力して覚えたのに忘れてしまったら、答えは同じです。
また、覚えなおすのです。

覚えられないからといってストレスをためることは、記憶にとって天敵です。
繰り返し勉強をしましょう。

「脳の仕組みと科学的勉強法」池谷裕二著 より



不動産対策

2007年01月17日 11時47分06秒 | Weblog
必ずと言っても良いほど出題されるのは、不動産の譲渡にかかる税金と容積率の計算です。

容積率は、前面道路の幅員に注意しましょう。12m未満の場合は
住居系用途地域4/10
住居系以外の用途地域6/10です、念のため覚えましょう。

これからの11日間は、ひたすら記憶です。
書いて覚える人は、青のペンを使いましょう。
記憶に残る比率は、黒のペンを1とすると青いペンは1.2倍
赤いペンは、黒いペンの0.8倍という統計が出ています。

脳は不思議ですね

猫が

2007年01月15日 23時59分26秒 | Weblog
そろそろ、春ですね。

去年のゴールデンウィークに拾った子猫たちいよいよ明日手術です。

里子に行った先の町田市と世田谷区では避妊手術または、去勢を行うときに申請すれば、補助金の支払いがあったそうです。

私の住んでいる東久留米市にはないわ。

親戚が世田谷に住んでいるので調べてみたら、
世田谷は、手術費そのものが高く、助成金を貰っても東久留米で手術を受けたほうが安いことがわかりました。

地元で受けます。

2007年は

2007年01月12日 06時34分38秒 | Weblog
定率減税の廃止、年金保険料の増額など、ますます家計にとって厳しくなるかも。

でも子育て支援などの手当ての拡充や、住宅ローン減税の拡充など、負担軽減となるものもあります。
負担軽減になる分は知らないと使うことができません。

得をしたいのなら、勉強する必要があります。
たくさん儲けたいなら、たくさん勉強する必要があります。 
 
下記のサイト(PDFファイル)には、世帯タイプごとの 負担増加額が紹介されていますので、ご参考ください。

第一生命経済研究所 経済調査部 Economic Trends
http://regist.orix-mail.net/u/No/1107/FA716026_128674/cc1741.html

バラは、アブラハム・ダービー香りが最高です。
  

平成19年4月から老齢厚生年金の繰下げ支給スタート

2007年01月10日 19時29分22秒 | Weblog
老後の年金のうち、国民年金から支給される老齢基礎年金。
この老齢基礎年金については66歳以降に遅らせて受給する方法、繰下げ支給があります。

でもサラリーマンにとって2階部分である老齢厚生年金については繰下げ支給が現在できませんが、
4月から可能になります。
対象者は、昭和17年4月2日以降生まれの方です。

FP試験まで

2007年01月09日 11時07分42秒 | Weblog
2級FP技能士・3級FP技能士を受検するみなさん、
あと、19日です。

まだ、大丈夫です。
試験日までラストスパートをかけましょう。

2級FP技能士/AFPを受検するみなさん
Wセミナーでは、14日に模後試験を行います。
本試験に慣れるために、1度は受けておくことをお薦めします。

頑張りましょう。
質問がありましたら、下記までお願いします。

wsemi-fp@ny.airnet.ne.jp