goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

健気な花

2016年12月26日 08時33分49秒 | 花など…
やっと活動再開…昨日は今年最後の望年会でした。
食べ過ぎて、今朝はここ数年で最高の体重になっています(驚)。
美味しかったし、楽しかったし、嬉しい望年会でした。
来年に向かってみんなで頑張ろうと言う気になりました。


たった1個の花ですが、健気に咲いています。

ヒメフウロソウ   花期は4~7月なのに…
少し寒さにいじけて咲いているように見えます。

来春の準備中です。

クリスマスローズ   肥料不足かな…?
花芽が膨らんできています。


金稜辺   たくさんの花芽が出ています。反対側にもあります。
シンビジウムの仲間で、ピンク色の小花を咲かせます。

こぼれ種から葉が出ています。

ガーデンシクラメン  植え替えが必要のようです。
本葉が3枚~5枚になったら、播き床から広い場所へ植え替えたほうがいいようです。
シクラメンはまだまだ小さいのですが、球根が形成されているのだそうです。
植え替える時、 球根が完全に土に隠れないように植え付けます。

新年まであと5日です。
今日は買い物に出かけます。
毎年1月1日に子どもたち家族が我が家に集まります。
親子・兄弟・従兄弟妹で会うのはこの1日だけになっています。
結婚して2人から始まった家族も9人です。