goo blog サービス終了のお知らせ 

フットボール観戦記

新聞で大きく取り上げられることがないクラスのサッカー・フットサル観戦記です

2016年GW旅行記(2)関西本線その2加茂~奈良~天王寺(大和路線)

2016-06-05 00:42:28 | 2016年旅行

前回に続いて関西本線の紹介、今回は加茂~奈良~天王寺間を紹介します

この区間は大和路線という愛称が付けられています

加茂~奈良間

加茂駅での大和路線時刻表、実は加茂~奈良間は1時間2本と少ないです

車両はJR西日本快速でおなじみ221系

始発待ちの電車

加茂⇔木津⇔奈良と向かうのですが、加茂⇔木津間は単線です

この日(29日)は奈良まで行き、ホテルにチェックインしました

奈良~天王寺間

試合当日の5月1日、興福寺見終えて、JR奈良駅へ

奈良駅の時刻表、加茂駅始発のほか、奈良駅始発の電車もあり昼間は1時間4本に増えます

また、天王寺からは大阪環状線に入り西九条側を時計回りに進んで大阪まで行きます

奈良駅に停車している大和路線車両

この写真よく見るとわかりますが、両側から乗り降りできる構造になっています

天理方面に向かう桜井線との分岐、桜井線は左側の線路に入ります

大和路線は複線になっています

大和路線の車窓

途中山間部も通ります

天王寺駅でいったん下車、昼食取った後、阪和線で鶴ヶ丘駅に向かいました


今回、関西本線通しで乗りましたが、別々の3路線に乗車した感じがしています

次回からは観光編に入ります


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年GW旅行記(1)... | トップ | 2016年GW旅行記(3)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2016年旅行」カテゴリの最新記事