トルエーラ柏がFリーグ1部のライセンスもらえなかったことに対してブラックドットキャンペーンやった問題です
16日付でFリーグが調査開始したとのニュースがありました(公式サイトのニュースのリンクです)
代表理事大栗氏だけでなく選手たちまでブラックドットキャンペーンやったのだからFリーグ側でも何らかの処分をしなければ示しがつかないです
ただ、今のFリーグの運営では、トルエーラ柏に対する処分は100%正当なものにならないのではと感じます
Fリーグの運営はチームの参入・昇格降格に関して『運営側が好き勝手に決めている』と見えてしまうことあります。
トルエーラ柏が栃木シティの傘下入りする前に起きたトルエーラ柏のFリーグカップで選手登録不備で棄権した際もそのことに対して処分どうなったかは発表されませんでした
(SAL内でFリーグ総務主事の経緯説明のリンクです。処分なかったとしてもそれを公表しなければ何もしていないのと同じ)
今回、処分が行われ公表されたとしても『Fリーグ運営側の面子・面目のため』の処分・公表になってしまいそうです
今回の件、21日0時時点で『フットサル全力応援メディア SAL』ではニュースで出たかなと思ったのですが出てませんでした
何らかの圧力かかっているのではとの懸念あります