6/9~6/11 早池峰山、八幡平、岩手山
6/8夕方出発。
花巻SAで車中泊。隣の車も翌日早池峰だった。
6/10早池峰山
川原坊pに駐車して、車道を歩き小田越登山口から登り始め。8:30


30分以上たらたら歩いてやっと小田越登山口。

反対側に薬師岳ってのがあって、早池峰眺めるの良さそう、下山後元気なら登ってみようと思った(が、元気はなかった)
始めの内はゆっくり斜面


中腹になって斜度が急に。
意外に岩山なのね。

このころは天気よかったが。山頂ではいまいちになった。


山頂稜線に出るまえに梯子場あり。

分岐。東に早池峰剣が峰ってのがあるんですが省略。

ゆるゆる山頂めざします。


山頂着きました。

神社裏手でドローン飛ばし。

帰路、ちょこと剣が峰方向に向かってみる。
こっちから登て来た道が良く見える。

先に見えてるのは剣が峰なんでしょう。

お昼頃下山して、そこでも飛ばしたが強風であまり高度を上げられなかった。

その後、盛岡市内のホテルに投宿。
続く
6/8夕方出発。
花巻SAで車中泊。隣の車も翌日早池峰だった。
6/10早池峰山
川原坊pに駐車して、車道を歩き小田越登山口から登り始め。8:30


30分以上たらたら歩いてやっと小田越登山口。

反対側に薬師岳ってのがあって、早池峰眺めるの良さそう、下山後元気なら登ってみようと思った(が、元気はなかった)
始めの内はゆっくり斜面


中腹になって斜度が急に。
意外に岩山なのね。

このころは天気よかったが。山頂ではいまいちになった。


山頂稜線に出るまえに梯子場あり。

分岐。東に早池峰剣が峰ってのがあるんですが省略。

ゆるゆる山頂めざします。


山頂着きました。

神社裏手でドローン飛ばし。

帰路、ちょこと剣が峰方向に向かってみる。
こっちから登て来た道が良く見える。

先に見えてるのは剣が峰なんでしょう。

お昼頃下山して、そこでも飛ばしたが強風であまり高度を上げられなかった。

その後、盛岡市内のホテルに投宿。
続く