えふみっくす+

「自分の日常=他人の非日常」
日常で感じた色んなことを発信していきます!

2019年GWの旅 ~①愛知のグルメ!+α~

2019年05月11日 23時13分45秒 | MEMO)旅


【本日の福野郎 No.206】



『2019年GWの旅 ~まえがき&目次~』はコチラ>>


4月28日~5月4日、母と私の7日間の旅。
旅のスタートとゴールは愛知県でした。
愛知といえば・・・なんといってもグルメでしょ!!レッツゴー!


「味仙」の『台湾ラーメン』


母が「台湾ラーメンを食べてみたい!」と言うので、
名古屋駅周辺でお店を探していたところ…台湾ラーメンの生みの親「味仙(みせん)」を発見!
台湾ラーメンという名前ですが、実は台湾発祥ではないんですね~
台湾ラーメンとは…
「豚挽き肉・ニラ・長ネギ・モヤシなどを唐辛子で辛く味付けして炒め、醤油ベースのスープを加えて茹でた麺にかけたもの」
…とウィキペディアにはあります。





ハイきた!台湾ラーメン!!(630円)
色がいかにも辛そうだったので、生卵をトッピング。
冒頭の絵日記を見た方…「ラーメンのくせに麺描いてないじゃん!!」って思ったかもしれませんが、
ひき肉がたっぷりで麺が全く見えないんですよ!

そして…あれ…?

一口目から涙ポロポロな私。

めちゃくちゃ辛ッ!!…というほどではなく、なんとか食べられるんですが、
一口で、私のゆるゆる涙腺ダムは決壊しちゃったみたいですね~^^;
そして二口、三口と食べていると、今度は鼻水までも…
二口食べるごとにティッシュのお世話になる始末。
これね…母とだったからよかったものの、家族以外の人と食べに行けない…!!!(恥)

でも、その辛さの奥に、旨みがあるんですよね~~
多分、思いだすと無性に食べたくなっちゃうやつです
ウマイので、底に沈んだ挽き肉もしっかり残さず食べちゃいました。
ウーン、家で箱ティッシュを傍らに食べたい…!! うまかった…!!




「一宮シティホテル」の『一宮モーニング』


旅後半で宿泊した「一宮シティホテル」で、『一宮モーニング』を♪
(※写真は撮り損ねちゃったので…絵日記等を参照してください><)

愛知県一宮市は、「モーニング発祥の地」と言われているそうです!
そして“一宮モーニング三カ条”なるものが…

・一宮市内の飲食店にて提供されること。
・起源に倣って、卵料理を付けること。
・できるだけ一宮産の食材を使うこと。

(一宮モーニング公式サイト)

食べ放題のワッフルには、小倉あんやはちみつをトッピングして…
トースターで少しカリッとさせて…ひや~~美味し~~!!
お腹の容量的に1枚しか食べられなかったのが悔やまれる…もっと食べたかったなぁ…!




「世界の山ちゃん」の『幻の手羽先』


前回も訪れました…4年ぶりの「世界の山ちゃん」!!
最終日にお腹を空かせたまま空港に向かおうとしていたところ発見し、急遽こちらで昼食♪
(※こちらも写真を撮り損ねたので絵日記等参照してね。)

早速がぶりっ!…ん~!肉厚!皮もウマイ!
ちょっとしょっぱめの味付けですが、お酒のおつまみにはピッタリではないでしょうか?
丁度この日は暑くて汗もかいていたので、昼食としても美味しくいただけました^^♪



前回も味噌カツや味噌ソフト、名古屋コーチンの親子丼など…美味しいものをいっぱい食べましたが、
今回もたくさん美味しい出会いがあって大満足です!ありがとう愛知!!




観光もちょっこりしました。


…と、グルメの話ばかりしてますが、最終日に観光もしてきたのでちょっとご紹介。




↑国宝・犬山城です。(犬山市)
現存する天守の中で最も古い様式なのだとか。
そしてさすがGW。天守閣内の見学は60分待ちと長蛇の列…!!(泣く泣く諦めました)




↑犬山城を出るとすぐ、「本町通り」があります。
こちらも大賑わい!
見て歩くだけでも結構時間経っちゃいます。グルメもたくさん!




↑マンホールには犬山城と伝統漁法「鵜飼い」が描かれていました!
(人が多く急いでとったのでピンボケ~っ)
この日は特設ステージ(?)で実演も行っていたのですが、
鵜の細長~い首に、7匹もの魚が吸い込まれていくのは驚きでした…!!


~ ~ ~




↑場所は変わりまして、熱田神宮です。(名古屋市)
最終日だったので、「素敵な旅をありがとうございます」と。
こういう所に来ると、生えている木も特別というか…神聖なオーラをまとってますよね。




なんだか心が穏やかになりますね。
もう少し人が少ない静かな時に、また来てみたいな。


~ ~ ~


以上愛知県の旅レポでした!
次回は長野県の旅レポ(の予定)です!またまた色々食べてますッ


でゃ!





*アピールスペース*

←LINEスタンプ「ニャン太だにゃん!」販売中!

←minneにてオリジナル商品販売中!




記事へのコメントをいただけると大変励みになります^^♪お気軽にお寄せください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿