goo blog サービス終了のお知らせ 

Living by Bay and Canal

登場人物:海くん(夫)、キリン改めタクミ(長男)、ちびちび改めてんちゃん(次男)、そして私(妻)。最近は、お弁当日記

バッティングセンター

2005年03月14日 | Weblog
休みにはたまにバッティングセンターに行く。
はじめ、80kmで打ってたら、20球中16くらい当たった。
こんなに打てたのは初めて。
すっかり気をよくして今度は100kmで挑戦。
20kmの差なんだよな、ちょっと気合いを入れて。
と思ってたけど面白いくらい打てない。
どの高さに来てるかさえわからん。
海君曰く、振り遅れらしい。ボールがでて2メートルくらいで振り始めないとダメなんだって。
20球思い切り空振りました。
力一杯ツイスト運動したおかげでお腹回りの筋肉が悲鳴をあげてます。
こりゃしまるわ~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りウィンナーロールパン

2005年03月13日 | 食べ物
職場でお昼に食べたパン。
卵とか、バターをあまり使ってないシンプルな食感のパンでしかも焼きたてだった。
あまりにもおいしかったので、レシピを教えてもらった。

久々に何もない休日だったのでパン作りに挑戦。
子供の頃、お母さんと作ってそれっきりかも。
はたして上手に作れるだろうか?

強力粉やドライイーストを買った。
そのほか、発酵のために料理用温度計も買った。

レシピにあるとおりに、牛乳を温めて40℃位にさましたところでドライイーストを
入れたんだけど、何分経っても変化なし。
ふつうはボコボコと泡が出るらしいんだけど・・・?
ドライイーストの使い方が違うのかな。
説明書を読んだ。
ありゃ。
発酵いらずじゃない。そのまま小麦粉に混ぜれば良かったんだ。

作り始めが5時くらいだったから、夕飯を作ったり、食べたりしながら
タネの1次発酵や、ウィンナーを巻いての2次発酵をした。
焼き上がりまでは15分くらい。と準備段階に比べて結構短い。

15分後。
オーブンの中でおいしそうにふくらんだロールパン。
試食したら、あのとき食べたおいしさそのままだった。
パンは難しいと思ったけど、意外に上手に出来た。

やったね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリオス復活!

2005年03月13日 | 車&バイク
昨日の朝、バリオスに乗ろうと思ったらバッテリーがあがってた。
うひゃ~!

3週間くらい乗ってなかったもんなぁ。
だって寒いんだもん。
3月に入ってちょっと暖かくなったし、今週末はスキーがない。
バリオスもほっときっぱなしじゃホコリかぶって汚くなる。
・・・と思ったら遅かったか。

近くのバイク屋さんまでバリオスを押していく。
うー、重い。汗でるし、腕疲れるし。
バイクのバッテリーは高いなあ。10500円だって。
バイクやの後ろにピットがあって、作業してるのが見える。
バリオスの座席やタンクのカバーを外す。
バイクだと思ってたけど、機械なんだなぁ・・・。

作業が終わり、復活してきたバリオス。
エンジンのかかりも音も違う。ローで、半クラしながら進むんだけど
そのスピードが今までと全然違ってる。
待ってよ~。


こうやってバイクのお店にいると、自分もバイク乗りのはしくれなんだな、って気がする。
あー、ホントはしくれだけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るぽ

2005年03月12日 | 食べ物
妹のエンゼルと一緒にるぽに行った。
るぽは、川越街道から志木街道に入って清瀬に向かう途中にある珈琲屋さん。
ファミレスをいくつか超えると、ヨーロッパ風の青い屋根が左手に見えてくる。

るぽは、ドイツ風の建物をすっかり移築した作りのようだ。
詳しくはわからないけど、たぶんそう。

エンゼルも私もドイツ大好き。
エンゼルは12月までドイツにいた。
私はスヌーピーと一緒に何年か前にロマンチック街道をベンツで走って旅行した。
ドイツの建物はけして贅沢ではないけど、がっしりとしておとぎ話にでてくるおうちのようだ。

るぽにはエンゼルがドイツに行く前に一度一緒に来るまで行った。
結婚してすぐくらいだからもう一年くらい前かな。
2階建てで吹き抜けになっている。
2階の席からは1階の様子も見えて楽しい。
今度も2階の席に座った。

ケーキもあるけど、るぽの自慢はワッフル。
いろんな種類のワッフルや、ケーキ、サンドイッチ、スパゲティがある。
コーヒー、ハーブティ、紅茶。
車でしか来られない上にエンゼルと一緒に来られる機会もあまりない。
またいつこられるか分からないからどれにしようか迷ってしまう。
「ここのコーヒーを制覇したい。」
とエンゼル。

そうだね。また来よう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルの仕事その2

2005年03月12日 | ペット
エルです。
お母さんが帰ってくるとお出迎え。
踏み切りの向こうからだって、お母さんが「エルちゃん」って呼ぶと、
小さい声でもわかるんだ。ワオーン!(おかえり!)
お母さんは玄関までずっと「エルちゃん、」って呼んでくれる。
二階から階段をかけおりて、しっぽを降って甘える。
お母さんより早く居間に行ってクッションに座ってまたオヨロコビ~。
そうしてるあいだに、お兄ちゃんやお姉ちゃんが降りてきて、お母さんに話しかける。
あ~あ、あたしの時間は終りかな。
二階にもどろ~っと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする