長崎土産に空港で五島うどんを買った。
600gで1200円
知らなかったけど日本3大うどんである。
ツルツルのこしのある細麺に、あごだしのスープが美味しい。
温かいのも冷たいのも美味しい。
細麺だけど冷麦ともまた違う。
ツルツルは椿油。
2年ほど前にも長崎に仕事に行き、
ホテルでは温かいのと冷たいのと2度五島うどんが出てきた。
ちゃんぽんや皿うどん、トルコライスも良いが、うどん好きの私は五島うどんがイチオシ!
家で作るのは初めて。
茹で時間は4分から7分とはばがある。
硬さをお好みで調整するようだ。
今日は温かいうどん。
スーパーの天ぷらをのせる。
言い訳すると、帰宅が遅かったので。
スープの粉末は、400㎖のお湯で溶かす。
4人前を鍋で作る。

あごだしだけど、それだけじゃない。
いりこ、そうだぶし、カツオブシなどなどいろいろ。
味は甘い。砂糖も入っているだろう。
息子2人は200g
我々は100gでちょうど良い。
お土産ならではの出汁のブレンドは、家庭ではなかなか出せない。
お土産買って良かった!
また食べたい味である。