タクミ、土日は硬式野球に参加するようになりました。
朝は7:30に着くために6:45には家を出る。
硬式はどこのチームも同じくらい早い。
そして、バッティングやピッチング以外は常に走っている。
これはかなりエネルギーを消費する。
今までの倍量のお弁当。
だけど正選手の弁当は更に倍くらいある。
今は、お昼と間食のおにぎりで2.5合。
練習が終われば自転車で30分かけて帰ってくる。
小学生のチームでも丸一日あって、
大変だと思っていたけど、さらに朝早く夜遅い。
でも全く嫌がらない。
大したものだと感心してたら、更にすごいことがあった。
週末あけの月曜日の朝5:00。
タブレットのアラームが鳴っている。
疲れてるだろうから、オフにして、
自分の部屋で仕事をしていた。
その後、少しして、誰かが起きている気配。
見に行くと、タクミが公文をやっている!
骨がきしむほど疲れてるはずなのに、
暗い中、起きている。
すごいわ。
2週間前のこと。
公文に行く前に宿題を全部やってから出かけていて、
入室が遅かったのを注意した。
これから、硬式野球に入ればもっと忙しくなる。自己管理はしっかりしなさい。
さもないと、塾に入れる。
と話した。
子どもだから、言われてすぐはやるけど、しばらくして忘れるのも承知の上だ。
ところが、ちゃんと自己管理を続けている。
まだ2週間、されど2週間。
頑張れ、息子。