キリンです。もうすぐ2歳。
4日の土曜日は進級式でした。
去年は0歳児クラスで一番ちびっこだったのになあ。
もう保育園2年生。
バッチの色も変わって新しいお友達も入ってきた。
朝、パパとママと保育園に行くと
先生達が出迎えてくれた。
なに?なんなのこの雰囲気??
ランチルームにはカーテンがかかっていて
「にゅうえんおめでとう」の文字が。
なんだか座席もセッティングされてるし~
ぼくはワクワクがドキドキになっちゃうタイプらしい。
ああ
もう不安

クラスでは4月生で一番のお兄さんなんだけど
そんなの関係ない。
「ママ~
」
入園式ではクラス担任の先生がたのしく自己紹介していた。
みんな若くて元気な先生。
ぼくのクラスは3人の担任の先生がいる。
ひとりは去年から持ち上がりで、2人は新しい先生。
入園式の後、それぞれのクラスに分かれて顔合わせ。
それでも僕はママから離れられなかった。
パパとママは同業者なのに年間行事予定忘れてるし~
最後にリボンのついたチューリップを1本ずつもらって帰った。
それはとっても嬉しかった。
僕はブンブン振り回して持ってたら茎が折れちゃって
お花もどっか行っちゃったけど・・・
でもホント嬉しかったよ
。
4日の土曜日は進級式でした。
去年は0歳児クラスで一番ちびっこだったのになあ。
もう保育園2年生。
バッチの色も変わって新しいお友達も入ってきた。
朝、パパとママと保育園に行くと
先生達が出迎えてくれた。

ランチルームにはカーテンがかかっていて
「にゅうえんおめでとう」の文字が。
なんだか座席もセッティングされてるし~

ぼくはワクワクがドキドキになっちゃうタイプらしい。
ああ



クラスでは4月生で一番のお兄さんなんだけど
そんなの関係ない。
「ママ~

入園式ではクラス担任の先生がたのしく自己紹介していた。
みんな若くて元気な先生。

ぼくのクラスは3人の担任の先生がいる。
ひとりは去年から持ち上がりで、2人は新しい先生。
入園式の後、それぞれのクラスに分かれて顔合わせ。
それでも僕はママから離れられなかった。
パパとママは同業者なのに年間行事予定忘れてるし~

最後にリボンのついたチューリップを1本ずつもらって帰った。
それはとっても嬉しかった。
僕はブンブン振り回して持ってたら茎が折れちゃって
お花もどっか行っちゃったけど・・・
でもホント嬉しかったよ
