田舎から今、住んでいる地域へ越してきたタイミングで購入してだいぶ長い事使っている冷蔵庫があります。
小さい事以外に問題とか無くて普通に使用してきたのですが一年は、経たないけれど半年以上冷蔵庫内が真っ暗で困っていました。
冷蔵庫内の電球が切れたみたいだけど適合する物など解らず問題を放置して過ごしていましたがこれ一つで解決しました。
冷蔵庫の型式から検索していくと一部には、一万円以上の高額で売られていたりもするので情弱な人を狙う悪徳商法やばいなって思いました。
今回の出費は、200円未満でした。
選ぶ時に大事なのは、冷蔵庫用である事、そして、W数と螺旋状の金属になっている口金のサイズが適合するかだと思います。
うちの冷蔵庫に合うのは、口金の直径が12mmでしたがいくつか違うサイズも存在するので元々付いていた電球を外して口金部分の直径を計測してから購入してください。
冷蔵庫自体は、まだまだ使えそうだけど庫内の電灯が切れてしまって暗いままで使っている場合、意外と簡単に改善する可能性もあるので安価ですし、試してみるのもアリかもしれません。
個人的には、ヨドバシ・ドット・コムで購入すれば悪いショップから高額で買わされる事も無く送料無料なので安心だと思います。
ドアを開けた時に冷蔵庫の中が明るいだけで交換して良かったな~っていう不思議な達成感が湧いてきます。
回して取り付ける際、手が不器用過ぎて意外と10分近く時間かかりましたが場所が解ればそこまで難しいとかは、無いと思います。
一応、ソケット部分に直接触れたりする事で感電しないよう電気を遮ってくれる手袋などを付けて作業した方が安全面では、良いと思います。