goo blog サービス終了のお知らせ 

単なる思いつき

適当に手抜きな感じでやってます

◎⇒ 〇-

2025年01月30日 19時21分38秒 | Weblog
去年からずっと28cmのフライパンを使っていてそれより微妙に小さい蓋を被せて目玉焼きなど作っていました。
そして、被せたまま冷えるとフライパンに蓋がハマってロックされたようになり、軽く熱を加えて外すというのを何度も繰り返していました。
それが頻繁過ぎたので今回、28cmに対応した蓋を購入した感じです。
千円より少し上くらいの価格で結構いろんなショップで取り扱っているようです。
スタンドみたいな取っ手の物もあるようですが出来るだけコンパクトな方が良かったので昔からある中央に取っ手の付いている物にしました。
個人的には、それが大正解でした。
100円均一のお皿を立てて乾燥や収納するような物でもサイズを測って選べば倒れず縦置き出来ると思います。
今使っているフライパンのサイズとピッタリで蓋をしたまま中身も見えるので目玉焼きの焼き加減までチェック出来て面白くて良い買い物になりました。

コメント

ポカリつ

2025年01月28日 23時18分57秒 | Weblog
ここ数日間、月末の支払いを済ませるべくバタバタしていましたが無事大丈夫そうです。
そして、来月発売するいくつかの商品の予約をしました。
本に関しては、ポイントだけで賄えたのですが他を買うためには、いくらか足りていない状況です。
価格の変動を見ながらこれから数日間で入るであろうポイント還元分を活かしながら月末までに残りの予約分を済ませてしまいたいです。
ストレスが溜まっていたのかどうか解りませんがコーヒーが最近、美味しく感じなくなって困っています。
元々、味が好きで飲んでいただけに変な感覚です。
ザ・サージも数年ぶりに再開して二周目もクリアしてしまったけれどDLCには、お金を割けず買えないままで三周目に入りました。
数日前に知って驚いたのですがヤフーショッピングの還元ポイント関連でユーザーにとっては、改悪に向かうらしいです。
そして、急激に悪化に向かっているポイ活全般は、CM視聴時間増加、ゲージやポイントのようなものをチャージしていってやっと引けるシステムのくじ系でのハズレによる実質無駄になる作業、手順増加と還元率低下がかなり痛いです。
買い物時のいくらかの後押しにちょうど良かったポイ活も今後は、あまり期待出来そうに無くて残念です。

コメント

半天半地

2025年01月23日 01時43分54秒 | Weblog
遅くなりましたが初詣に行ってきました。
たぶん、時期も過ぎたのでもう初詣と云えない気がします。
以前ガンになった母が今、とても元気なのでお賽銭してお礼とこの先の健康のお願いをしつつ、お守りまで受け取って最後は、おみくじを引きました。
何もかも値上がりの時代なのもあって去年と比較すると全てのお守り+200円くらいは、上がっているようでした。
「半吉」
全く良い事が書いていないので軽いショックを受けながら読み進めました。
帰宅後、検索すると良いと悪いを両方含んだ運勢で日々、悪化しないように努力しないといけないような危ういものらしいです。
数時間後にNEC Mateじゃない方のPCを起動すると急に不安定な感じで反応が悪くなってカクカク動きで現在の転送モードがSATA/150まで下がっていって最終的にブルースクリーンで起動しなくなりました。
復旧で%読みをし始めたので待つも復旧失敗を何度も繰り返す。
ケース内掃除とパーツを一部取り外して接点を刷毛などで綺麗にして組み直したらとりあえず復活してくれて一安心でした。
数時間、ヒヤヒヤした嫌な気持ちに陥りましたがどうにか落ち着けたので運勢通りな結果になりました。
NEC Mateの方は、SSDが超低速でピンチ。
そうじゃない方は、マザーボード上の位置関係(特にPCI-E周り)が干渉してしまい残念なくらい使いにくい。
根本を改善するには、交換や増設よりも新しい別の環境を手に入れる方が簡単なのかもしれません。
外出した際、買いたい物などあり、いくつかお店にも寄って遅い時間までかかったので美味しいカツ定食を食べて帰りました。
すごく久しぶりに外食までしていくらかお金も使いましたが気分転換にもなって良かったです。
神社巡りは、楽しいですね。

コメント

Don`t KO

2025年01月16日 23時33分33秒 | Weblog
用事以外の外出をしない、家にある保存食的な物を順番に食べていく、何も買わない…そんな風に徹底して過ごしていました。
冷凍してあった食パン、だいぶ前に買ったり貰ったりした袋めんやカップ麺など探せばいろいろ出てきてどうにか大丈夫でしたが炭水化物と塩分のオンパレードだったのでたまに青汁も飲みました。
年末から年始すぐに買った物がいくつか届いたり、12月にあったセール時の還元ポイントがじわじわ付与され始めたりというのがここ2~3日の感じです。
仕方無くお金を借りる事にしたのでゆっくり首が締まっていくも考えられる気力は、回復しました。
PCのSSDが限界らしくCrystalDiskMarkをやるとWriteの二段目と三段目は、速度が2MB程度だったり、1MBを下回るようになりました。
その速度低下のおかげでアプリ起動時にフリーズしたり、ブラウザで表示ミスを頻発するようになっています。
機会があればすぐにでもSSDを入手してシステムを別の安心して運用できるSSDに移したいです。
一月なのに七草だったり、ぜんざいだったり、そういうのも無く寒さ以外の季節感は、まだ味わえません。

コメント

何が買えるだろうか?

2025年01月06日 22時36分30秒 | Weblog
年始から既にもうピンチで財布に70円しかありません。
どうしよう。
新年最初のロト6も当たらなかったし…
正月が終わったくらいから気持ちは、沈み込む一方です。
久しぶりに誰かと数分程度の会話を持っても相手から嫌われていたり、面倒がられているのを露骨に感じてしまうのでたくさんの身の周りの事が面白さを抜き取って残った苦いものに思えます。
無事に今年を乗り切って大晦日を迎えるのは、かなりの無理ゲーな気がします。

コメント

酔う人を見ていると酔わない

2025年01月02日 18時24分44秒 | Weblog
昼には、起きたので2024年そんなに物を買っていませんが一年間で買ったり、入手した物を振り返りつつ何かしら書こうかと思います。

・Google Pixel 7a (一番役に立っています)
・ねんどろいど 山田杏奈 (普通に予約購入したのでプレミア価格の影響を受けずに済みました)
・T-fal D51906 (中火以下で使うようにすれば傷つきにくく長く使えそう)
・おくだけダニコナーズ (効果は、謎ですが気休めに何度か買いました)
・tp-link Bluetooth 5.3 Nano USB Adapter UB500 (遅延は、あるけど安定感がとても良い) 
・2個入り イヤーパッド イヤークッション 交換用耳パッド 105 MM 対応 (RX700が無事復活しました)
・GREEN HOUSE GH-MB10A (コンセント問題を解決しました)
・ELPA 冷蔵庫庫内灯 G-1501H(C) (冷蔵庫内と暗い気持ちを一気に明るくしてくれました)
・Core i5 8400 (お下がりする事で二つのPCの改善に繋がりました)
・抽選に数回当選 (届いた時とても嬉しい)

時間を作れずブログに載せなかったのですが他に買っていたCDには、SEX MACHINEGUNSとその関連のCDのいくつか、ハロウィンのCD複数、内田真礼さんのアルバム、堀江由衣さんのCD複数、ClariSのベストアルバム、レッチリのCD複数、春奈るなさんのアルバム、特撮のアルバム、前島麻由さんのシングル、YOSHII LOVINSONのアルバムなどもあります。

自分の中では、この数年で一番欲しいと思っても買えなかった年が2024年だったと思います。
買った後にお金が無いならまだ良いのですが買うための予算を作れないみたいな事も多く結構いろんな物を諦めました。
やっぱり物価が上がった事もだいぶ大きかったです。
目標として最低でも限界の近いSSDとグラボは、2024年内に買い替えを済ませたい、という願望もあったのですが結局、手が届かず実現出来ませんでした。
そして、アレルギーや体調不良、右ひじの骨強打からの痛みなどに悩まされた一年でした。

2024年の当選結果ですがロト6は、5等6回、4等1回。
ロト7は、6等2回になりました。
2025年は、もう少し当選の回数と金額が増えて欲しいです。

今年は、もっと厳しい状況になる可能性が高いですが物事を重く考え過ぎず可能であれば嫌な事も上手に受け流しながら日々を一歩ずつ進んでいきたいです。

コメント

ふりだしにもどる

2025年01月01日 23時38分50秒 | Weblog
明けましておめでとうございます。
午前中、実家の母に電話で軽く新年のあいさつをした後に眠ったら夕方でした。
寝正月感もあり、なんとなく有言実行出来ている気がします。
夜は、おせちや雑煮など正月っぽいものを食べました。
何も起こらず平和な一年の幕開けになりました。
そして、気が付けばこの時間です。
一年の最終日まで生き延びたのに翌日は、もうリセットされた初日。
何とも云えない気持ちがどこかにあって不安や心配もまた付き纏うとは、思いますがどうにか毎日を更新して翌日を目指そうと思います。
こんな感じで何も内容の無い文章ですみませんが今年もお付き合いいただけると幸いです。
それでは、どうぞ宜しくお願いします。

コメント

2024の終わりに

2024年12月31日 21時31分04秒 | Weblog
大晦日です。
毎年少しずつ加速度が上がっていて今年本当に体感的に早かったです。
いつものようにお金の無い日々。
財布には、1500円しかない状態での年越しになりそうです。
正月中は、ほとんど出かける用事が無いのでお金使わずにほとんど寝て過ごそうと思います。
残り時間も僅かなのでギターのチューニングや軽く掃除などをした後にTVかYoutubeを観ながらだらだらします。
これから年越しそば食べます。
今年もこんな面白味の無いくだらないブログを見てくださってありがとうございました。
気が向いたらでいいので来年もどうぞ宜しくお願いします。

コメント

CONTINew? 9,8,7,6,5,4,3…,2…

2024年12月31日 18時53分59秒 | Weblog
いつか買おうと思っていて今更になってしまったのですが入手出来ました。
一時期、結構なプレミア価格になっていましたね。
途中までは、毎回シングルまで予約購入していたのですがある時期から予算を割けなくなって追えなくなってしまいました。
なので2と9は、シングルを持っていたりします。
聴き手がこういう雰囲気を求めているというのをしっかり体現してくれているのでハズレ曲なんて無いです。
そして、2枚目には、これまでのあの曲達の別バージョンが収録されています、それも一風変わった良い感じに。
ボーカルの華やかさやキレの良さに惹かれてしまいますがORESAMAは、それだけじゃなくギタリストなのに主張に走らず全体のバランスを大事にしている音作りも素晴らしいと思います。
とても良いアルバム。
活動再開する日を待ち望んでいます。

コメント

良かったよ。

2024年12月31日 18時18分36秒 | Weblog
買い物熱にやられていた時に買った商品です。
これでSEX MACHINEGUNSのオリジナルアルバムコンプリートです。
当初、予算の都合で中古購入を検討しましたが結局、あまり見つけられなかった事と検索で現れても価格差ほぼ無かった事で大手通販ショップから新品を普通に買った方がいいのかなと思い、そうなった感じです。
ネガティブな意見は、曲数や収録時間をもう少しだけ増やしてもらえたらと思うくらいです。
それ以外は、何一つ文句無しで良い1枚です。
全部の曲好きですが1、4、6、7は、特にお気に入りです。
しょんぼりした時でも聴けば元気百倍な感じのエネルギーを貰えるので存在自体がとてもありがたいです。

コメント