goo blog サービス終了のお知らせ 

単なる思いつき

適当に手抜きな感じでやってます

力失くして継続無し

2025年05月04日 03時18分59秒 | Weblog
少し前にずっと使い続けている日用品が生産終了して買えるだけ買った話をしましたが他にも似たような傾向あるらしいです。
周りに定期的に有線イヤフォンを壊す人がいてネットショッピングなどしない人なので仕方無く年に数回買い直しをしていました。
600~700円くらいで年に1~3回の頻度だったのでそこまで痛くなかったのですが生産終了になると一気に二倍三倍の価格に吊り上げられて転売に踊らされるのも嫌なので乗り換え先比較で何種類か買った内の一つがこれです。
形状と色が気に入らなかったらしく開封される事も無いまま手元に残ってしまいました。
せっかくなのでiPodに繋いで使ってみると音は、十分良い気がします。
ただ、耳の形状とかもあると思いますが自分の耳には、微妙にフィットせず気を抜くと外れてしまいます。
結局、この製品も現在は、在庫切れっぽいので生産終わってしまったのかもしれません。
他国の安価な製品が日本市場にいっぱい入ってきてこれまで通りの商売じゃ成り立たないのでしょうか。
聞き馴染みのある有名メーカーがいろんな市場から撤退していってるようです。
ここ数年は、無線イヤフォンにシフトしてしまった感覚で普段ほとんどの場面では、WF1000XM3を使っています。
有線の場合は、以前クッション部分を交換して復活したヘッドフォンで耳周辺を全部覆って圧や迫力も感じられるので音楽や映画にどっぷり浸かる用途で使っています。
新品を買えないので修理したり、メンテナンスをして使うのですが結局、少し古い物の方が寿命も長くて根本の部分は、なかなか壊れない印象です。

コメント

殻を脱ぎ捨て泳ぎ回るその姿

2025年04月30日 20時07分33秒 | Weblog
四月がもう終わり。
TVでニュースを観ていると世間的には、もうGWに入っているらしいです。
月末という事で期間限定ポイントが今日までだったりするので1~2時間くらいかけて無駄をしないためにほぼポイントだけで買えそうな少額の物を選んでいました。
買い物自体は、楽しいのですが一桁上の買い物だったらもう少し気分も上がったのかもしれません。
近所のスーパーを回って保存の効く食べ物をいくらか買い集めたのでGWが終わるくらいまでは、何の問題も無く暮らせそうです。
生産終了製品に踊らされてしまい散々な散財をしましたが本来は、変化を恐れるほど弱りきってしまった自身こそを恐れなければならない、そんな風に思います。
歳を重ねて加速したのは、一日という時間の体感と後退する事の無い心身弱体化への歩み。
自分に対しての愚痴が多くて申し訳ありません。
皆さんが平和で楽しいGWを過ごせる事を願っています。
この後は、ポイ活を済ませてBloodborne(オフライン)で漁村に戻ります。

コメント

一つ覚えも蓋を開ければ蜜の味

2025年04月26日 22時38分03秒 | Weblog
あれからお金をどうにか工面した後にオススメに表示されちゃったせいでまた追い銭して同じ日用品をセットで買い足してしまいました。
そして、数時間後に冷静になって考えると某有名ショップで適正価格のまま売られている物もまだあってじっくり探せばいくらか節約出来た筈と軽い後悔をしています。
月曜のロト6がもしも当たっていたらそのお金も迷わず使ってしまおうかと思っています。
この短期間の内にいろんな所で買いまくった結果、明日以降は、置き配ラッシュが待っています。
そこに以前買っていた商品もこのタイミングで配達らしく小さい物中心で結構な量になりそうです。

苦戦した全部乗せイズもさきほど全部回って頭の大きい巨大なアイツも倒しました。
レベル上げの際に個々に振り分けられるのって99までしか上がらないんですね。
とりあえず今は、こんな感じです↓
レベル292

啓蒙99

体力99
持久力44
筋力52
技術50
血質42
神秘55

コメント

終わっていく事多い事

2025年04月26日 03時29分56秒 | Weblog
身の周りでいろいろと変化があって最近、疲れ気味で前みたいにぐっすり眠れません。
体調と食生活もそれなりに乱れている気がします。
そして、このブログもサービス終了に伴って今のままでは、続けられないようです。
避難場所を探すしかないのだろうか…
来月中に一年単位で払う事になっている火災保険のお金をどうにか確保出来ていたのに高額になり始めている生産終了したらしい生活用品を数カ月先の分まで買うために使い込んでしまって気が重過ぎて辛いです。
まだサブでデータだけ契約しているAndroid9のスマートフォンを機種変更して新しくするためにお金を使うんだったら楽しさや面白さで埋める事が出来たのに…
次に遊ぶゲームもまだ買えていなくてBloodborneをもう一周し、クリア寸前にいて何となくイズに全部乗せした状態で潜っていたりして体力も半減していて厳しいです。
使ってしまった事で現金は、相当少なくなってしまったので貯めてあったAmazonギフトの残高と楽天やPayPayなど先月買った分とポイ活での付与なんかを駆使して諦めず生きていこうと思います。
消耗品に足をすくわれ欲しい物が買えない現状ですが食べ物は、一週間ちょっと先まで大丈夫そうなのでその間で何か考えて暮らそうと思います。
ゴールデンウィーク中に何か修理したりするために手頃でどうにか使えそうな物を入手しておきたかったのですが現時点で買い物するのは、ちょっと無理そうです。
先週、ロト7で6等当選しましたが当選金は、今週分で消えました。
わらしべ長者みたいにどんどん良い物に変わってくれたらいいのですが毎回そうならない。
そういえば世間的にSwitch2の当落が話題でしたが高額商品に対してポンと買える経済状態の人すごいなって思うだけでした。

コメント

二 二゜二

2025年04月12日 23時01分55秒 | Weblog
ポイント消化すべく三つに分岐出来る商品を購入してみました。
元々は、以前同様でmicroSDをポイント購入しようと考えていましたが在庫切れで諦めました。
そんな中、ポイントとクーポンが無駄になる期限もそれなりに近くなって選べる商品の中で安心そうなのに決めた感じです。
コンセントの分岐は、前々から買わないといけないと思っていたのでちょうど良いタイミングでした。
雷が鳴っても大丈夫らしいです。
ここ数日使っていますが形状も良く抜き差ししやすいです。
100円均一のお店にある数百円の同じような製品だともっと安く買えるとは、思いますが今回、ポイント消化がメインな買い物なので何の文句もございません。
パッケージからしっかりしていて品質も良い気がするので長く使っていきたいです。
緑色に輝く。
三口に分岐。
光って守る。
様々な用途に便利。


コメント

ブラチナ

2025年04月03日 18時54分09秒 | Weblog
ストックしていたゲームも無くなってしまったのでPS Plus加入時にやっていたBloodborneがセールで安くなっていた時に買っていてここ最近は、トロフィーを埋めるための試行錯誤をやっていました。
攻略サイトに頼ったり、ネタバレなどが好きじゃないので自力で可能な限り攻略を目指すみたいなのが昔のゲームの楽しみだったように感じます。
ファミコンやMSX時代のゲームとかは、謎に至るまでの努力とそれを紐解く創造力の部分が面白かったのだと今になって思います。
結局、Bloodborneって何周したのだろう?
最初は、出来るだけ生存させて敵対しない方でやっていたのに最後になると一度復活させ跪いた不死の存在にまで襲い掛かり細かくしてしまったり、「使う」事が出来れば自分に使って内に取り込むような所業。
やれる事は、やっただろうと最終戦に挑み、いつもの終わりだと思っていたら展開が変化した瞬間、やっと辿り着いた感ヤバかったです。
自分の頭で悩みながら進む喜びは、現実よりゲームの中にこそある気がします。
現実は、その先がずっと続くので一時的に正解だったせいで後々の酷い不正解に辿り着く事もあるので…
何は、ともあれ初めてのプラチナトロフィー。
そして、チャイルドオブライト以来なので二度目のトロフィー100%コンプ。
アプリで確認すると350時間になっています。
毎回思いますが時間のカウンターってどこか正確さに欠ける気がします。
何故か時々全く反映されない時間が存在します。
細かい事は、さておき約6年越しのトロフィーコンプ出来て感無量です。


コメント

赤目が光る

2025年03月29日 23時39分26秒 | Weblog
電池交換後は、こんな感じで復活しました。
しっかり充電可能でそれなりな時間使えるようになりました。
一年ちょっと前に復活させた同製品は、Xperiaで音楽聴く用に使用しています。
そして、今回復活した物は、PC用にしました。
これまでPCには、HA-ET900BTとペアリングして使用していましたが一時間半くらいで電池切れしてしまってYoutubeやプライムビデオなどの長時間視聴時に最後まで聴けないのがストレスになっていました。
普通の映画二本分くらいだったら問題無く観られる、それくらいの安心感が手に入りました。
電池交換後に一手間かけて初期化とリセットの手順を踏んでみて確認としてスマートフォンとペアリングして専用アプリからシステムのバージョンアップまでやっています。
今回、バラバラで入手したのですがスマートフォンのアプリ内で確認すると左右のイヤフォンだけじゃなくケースの充電状況も紐づいているようでしっかりと表示されています。
ただNFCからのペアリング設定だけは、上手くいかず完了出来ず何度やっても失敗しました。
それでも普通にペアリング可能なので今のところ特に、問題無いです。

コメント

分解中

2025年03月29日 23時10分24秒 | Weblog
一応、全部届いたので分解して内部確認をしてみました。
写真で開いている方じゃない側のイヤフォン内部は、若干茶色の錆っぽい汚れが出ていました。
綿棒に接点復活剤を微量だけスプレーして優しくゴシゴシと拭き取るような感じで可能な限り綺麗にした後に電池交換を済ませました。
元々、一部に貼り付いていた両面テープが分解した際に伸びてしまって閉める際に重なり合って厚みが出てしまうので尖ったピンセットでテープを平らな状態に戻すようにしたらカチッとピッタリ閉じました。

コメント

±〇

2025年03月29日 17時15分33秒 | Weblog
劣化して使えなくなった電池を交換すべく大丈夫そうな電池も購入していて無事届きました。
写真は、一つですがちゃんと左右の分しっかりあります。
一年ちょっと前に買った時も同じっぽい見た目の物を買ったのですがその時と比べても価格的に変化が無くて良かったです。
四月からの値上がりに対するニュースを見てしまったせいで生活用品や消耗品を早めに買って備えたら出費が多くなり、また残金少な過ぎて厳しいです。

コメント

まだ空き家

2025年03月28日 21時53分58秒 | Weblog
ケースのみで購入しました。
何一つとして問題が無いと思えるほど良い状態でした。
付属品なども一切付属しないかわりにとても安かったです。
セットじゃない物を一つずつ集めていって揃う感じがとても楽しいです。

コメント