スタジオでのお教室ではないのですが、
素敵なお教室があるので、ちょっと宣伝させていただきます。

スタッフT(@最近さぼり中)が通っているパン教室。
天然酵母を使い、国産の小麦粉など、素材にこだわった本格的なパンの作り方を
丁寧に教えてくれるお教室です。
先生はとてもかわいらしくて優しい先生。その先生の雰囲気そのままに
パンの味がどれも優しくて美味しい!
普通のおかずにも会うようなシンプルなパンを教えてくれます。

またこのお教室のもうひとつの楽しみはそのおかず。
毎回パンにあったおかずを1品教えてくれます。
こちらも、なるべく地のもの、自然なものをつかった、
素朴だけれど味わい深く優しいお味。
このパン教室で現在4月開講クラスの受講生募集中。
体験レッスンをおこなっています。
教室の名前は、天然酵母パン教室kona。
教室の場所は吉祥寺です。

パンのお好きな方、パン作りを習ってみたかった方、
ぜひいちど、天然酵母のパンのおいしさを味わってみませんか?
体験レッスン日程
3/5(金) 11:00~
3/7(日) 11:00~ → 満席となりました
3/16(火) 11:00~
3/22(祝) 11:00~
レッスン場所;武蔵野市吉祥寺本町2-15-24アロマテラピースクールセリスト内
お問い合せ、体験レッスンのお申し込みは、
直接こちらまで↓
mail kona@parkcity.ne.jp
先生のブログ:kona日和 http://konabread.exblog.jp
(カテゴリー教室スケジュールに案内があります)
*スタジオにもチラシがあります。ご興味のある方はぜひ。
*スタジオjojonyでは申し込みを受け付けていませんのでご注意ください。
写真は全てスタッフT撮影&作成。
上からブール、クッペ+おかずのルコラとひじきのアーリオオーリオ、パンオレ+切り干し大根と三つ葉のサラダ
全てstep1の初心者クラスで習えます。
↓は、step3の上級者クラスで習う、バゲット。
いつかスタジオのone day cafeで先生のパン、いえいえ私の焼いたパンを皆さんに食べていただけたらなあ
なんて野望があるスタッフTでした。
素敵なお教室があるので、ちょっと宣伝させていただきます。

スタッフT(@最近さぼり中)が通っているパン教室。
天然酵母を使い、国産の小麦粉など、素材にこだわった本格的なパンの作り方を
丁寧に教えてくれるお教室です。
先生はとてもかわいらしくて優しい先生。その先生の雰囲気そのままに
パンの味がどれも優しくて美味しい!
普通のおかずにも会うようなシンプルなパンを教えてくれます。

またこのお教室のもうひとつの楽しみはそのおかず。
毎回パンにあったおかずを1品教えてくれます。
こちらも、なるべく地のもの、自然なものをつかった、
素朴だけれど味わい深く優しいお味。
このパン教室で現在4月開講クラスの受講生募集中。
体験レッスンをおこなっています。
教室の名前は、天然酵母パン教室kona。
教室の場所は吉祥寺です。

パンのお好きな方、パン作りを習ってみたかった方、
ぜひいちど、天然酵母のパンのおいしさを味わってみませんか?
体験レッスン日程
3/5(金) 11:00~
3/7(日) 11:00~ → 満席となりました
3/16(火) 11:00~
3/22(祝) 11:00~
レッスン場所;武蔵野市吉祥寺本町2-15-24アロマテラピースクールセリスト内
お問い合せ、体験レッスンのお申し込みは、
直接こちらまで↓
mail kona@parkcity.ne.jp
先生のブログ:kona日和 http://konabread.exblog.jp
(カテゴリー教室スケジュールに案内があります)
*スタジオにもチラシがあります。ご興味のある方はぜひ。
*スタジオjojonyでは申し込みを受け付けていませんのでご注意ください。
写真は全てスタッフT撮影&作成。
上からブール、クッペ+おかずのルコラとひじきのアーリオオーリオ、パンオレ+切り干し大根と三つ葉のサラダ
全てstep1の初心者クラスで習えます。
↓は、step3の上級者クラスで習う、バゲット。
いつかスタジオのone day cafeで先生のパン、いえいえ私の焼いたパンを皆さんに食べていただけたらなあ
なんて野望があるスタッフTでした。
