goo blog サービス終了のお知らせ 

スタジオflow jojonyからのお知らせ

スケジュールやイベント情報は、こちらで。
スタジオについては、flowjojony.comで

毎週木曜日夜カラリパヤットスタート!

2011年04月19日 | ■カラリ・アーユル
毎週木曜日夜 カラリパヤットがはじまります。

カラリパヤットは、インドの伝統武術。
少林寺拳法や空手は、カラリパヤットを元に誕生したと言われています。
とはいえ、当プログラムは初心者向けのやさしいもの。
女性でも安心です。

指導は、インドケーララの「KKA/MKK」から認定を受けた昭子先生。
カラリストレッチから、太陽礼拝や動物姿勢など本格カラリも教えてくれます。

■毎週木曜日
18:45~19:45

■月一朝カラリも、引き続き開催しています。
毎月第一日曜日
10:00~10:45 カラリストレッチ
11:00~12:15 はじめてのカラリパヤット

■教える人:昭子先生

詳細は、KKA Tokyo のブログで。
http://blog.goo.ne.jp/kkatokyo

昭子先生のブログは、コチラ。
http://kalaripayattu.jugem.jp/


カラリの日程変更について

2009年09月13日 | ■カラリ・アーユル
これまでの告知で、毎月第三日曜日とありましたが、
日程変更させていただくことに。
9月から、月一土曜日と月一日曜日の朝に開催となりました。

<月一土曜日>8:30~9:30
■9月12日、10月10日、11月28日、12月5日。
※2010年からは、第一土曜日開催になります。
ただし、1月のみ第二土曜日開催。

■参加費:1500円

<月一日曜日>
■9月27日、10月25日、11月15日、12月13日

■ストレッチ 10:00~10:45
参加費:1000円→500円

■本格カラリ 11:00~12:15
参加費:2500円

■教える人:矢野昭子さん

……詳細は、コチラに(KKA東京事務)
http://blog.goo.ne.jp/kkatokyo

カラリ+ヨガ

2009年05月29日 | ■カラリ・アーユル
6月のカラリは、バージョンアップ!
場所を大久保スポーツプラザに移して、ヨガと組み合わせて行います。
大久保スポーツプラザは、いつものスタジオの2倍~3倍。
キックも心置きなくできることと思います。

■日程:6月20日(土)
…第三日曜日の6月21日からの変更です。
翌日はありませんのでご注意ください。

■場所:大久保スポーツプラザ
JR高田馬場から徒歩13分
線路沿いを新大久保に向かってまっすぐ。
わかりやすいです。
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/

■時間
16:00~16:20 ヨガ(ウォーミングアップ)
16:20~17:30 カラリパヤット
17:30~18:00 ヨガ(クールダウン)

■参加費:3000円
16:00~18:00までの2時間の料金です。
途中参加、途中退室でも同じ料金になります。

■教える人
ヨガ:mico先生
カラリ:昭子先生

ヨガとカラリを組み合わせた贅沢なクラスです。
ヨガもカラリも初心者の方、大歓迎。
どうぞ、お気軽にご参加くださいませ。

■お問い合わせ・ご予約
メール:kkatokyo@mail.goo.ne.jp
電話:スタジオ「flow jojony」
03-5996-0841

カラリ・スタート

2009年04月15日 | ■カラリ・アーユル
人気のカラリパヤットが、定期的に楽しめるようになりました。

これまでは、かおる先生がインドからご帰国されたときしか
開催されていませんでしたが、
これからは、インストラクターの昭子さんによるクラスが
定期的に開催されます。

まずは、オープン記念の体験クラスが月1スタート。
もはや、月1では少ないとお声があがっていますので
月2、月3の開催を模索中。決定次第、ご連絡いたします。

第1回は、4月19日(日)
当面は、第三日曜日開催の予定です。

■カラリストレッチ
10:00~11:00
参加費:1000円→500円(オープンキャンペーン価格)
…カラリパヤットを使ったストレッチ。
どなたでも、お気軽にご参加できます。

■チャレンジカラリ
11:15~12:45
参加費:3000円
…太陽礼拝、動物姿勢などを体験してみます。
はじめての方のためのクラスです。安心してご参加ください。
もちろん、経験者も可。

■ストレッチ+チャレンジ両方参加
参加費:3500円→3000円

■教える人
矢野昭子インストラクター
…3月、本場インド・ケラーラにて修行。
KKA本部にて、インストラクターとして公認されました。
今後も、定期的にインド本部での修行を積んでいく計画です。

まずは、お気軽にご体験なさってくださいませ。

KKA TOKYO JAPAN
http://blog.goo.ne.jp/kkatokyo

「flow jojony」
■問い合わせ、ご予約は
電話:03-5996-0841
メール:flowj@mail.goo.ne.jp
■アクセス
JR目白駅から徒歩3分
…目白駅ななめ前の三井住友銀行と線路の間の細い道を
池袋方面に進みます。
右手、おかの内科さん隣のジャヌービルのB1です。

カラリ、インド修行報告会

2009年03月20日 | ■カラリ・アーユル
これまでも自主練をまとめてくださっていた昭子さんが、
カラリパヤットの修行に1ヶ月間、インドに行っています。
3月下旬には、見違えるようになって東京に戻ってまいります。

そこで、カラリパヤット・インド修行報告会をしよう
ということになりました。

■3月29日(日)
■10:30~12:30

KKAレポート、
デモンストレーション、
かおる先生からのメッセージもあるかもしれません。

■参加費は、1500円。
ご予約をメールにて、お願いいたします。

■お話する人:やの昭子さん

「flow jojony」
■問い合わせ、ご予約は
電話:03-5996-0841
メール:flowj@mail.goo.ne.jp
■アクセス
JR目白駅から徒歩3分
…目白駅ななめ前の三井住友銀行と線路の間の細い道を
池袋方面に進みます。
右手、おかの内科さん隣のジャヌービルのB1です。

カラリ、アーユルベーダ

2008年10月27日 | ■カラリ・アーユル
カラリパヤット、アーユルベーダ
ワークショップ開催のお知らせ

この秋、小山内薫先生がインドより一時帰国。
カラリパヤットとアールベーダのワークショップを
昨年に続き、開催することになりました。

■日時:11月2日(日)、9日(日)

■時間
10:30~12:00 カラリパヤット
13:00~14:30 アーユルベーダ
15:30~17:00 カラリパヤット
18:00~    アーユルベーダ個人診断※お1人30分

■参加費 @3000円
2コマ:5800円
3コマ:8400円
4コマ:10,800円
5コマ:13,000円
6コマ:15,000円
…コマ数は、カラリ、アーユルベーダ含めて数えます。
…初回の授業の際にまとめてお支払いいただきます。

■アーユルベーダ個人診断 お1人2000円

■参加にあたっての緒注意
●カラリパヤット
・食事を3時間前にお済ませください。
・生理はじめの3日間の方は、控えることをおすすめします。

●アーユルベーダ
・筆記用具、ノートをお持ちください。

■ご予約
メールにてお願いいたします。 
メール:flowj@mail.goo.ne.jp

■開催場所 スタジオ「flow jojony」
JR目白駅から徒歩3分
…目白駅ななめ前の三井住友銀行と線路の間の細い道を
池袋方面に進みます。
右手、おかの内科さん隣のジャヌービルのB1です。


カラリパヤット、アーユルベーダ、短期コース開催!

2007年07月26日 | ■カラリ・アーユル
カラリパヤット
アーユルベーダ
短期コースを開催します!

■はじめてのカラリパヤット
「体験コース」「3回コース」「6回コース」があります。

<体験コース>
8月23日(木曜日)10:30~11:45(75分)
8月26日(日曜日)10:30~12:00(90分)
参加費:1回2500円
…体験コースに2回出ていただいても構いません。

<木曜日3回コース>
□開催日:8月30日、9月6日、13日
□10:30~11:45(75分)
□参加費:8000円(3回分)
…1回ずつのご参加は、1回3000円

<日曜日3回コース>
□開催日:9月2日、9日、16日
□10:30~12:00(90分)
□参加費:9500円(3回)
…1回ずつのご参加は、1回3500円

<木曜+日曜6回コース>
□開催日:8月30日、9月2日、6日、9日、13日、16日
□木曜日)10:30~11:45(75分)
□日曜日)10:30~12:00(90分)
□参加費:1万6000円(6回)

■はじめてのアーユルベーダ
□開催日:9月2日、9日、16日
…いずれも日曜日
□時間:13:00~14:15(75分)
□参加費:6500円(3回)
…1回ずつのご参加は、1回2500円
□内容:アーユルベーダの基礎、考え方、暮らしへの活かし方など

■アーユルベーダ診断
□開催日:9月2日、9日、16日
…いずれも日曜日
□時間:14:30~18:00(予約制/お1人30分)
※9月16日のみ15:30まで
□診断費:2500円(30分)

■教える人・診断する人
小山内薫先生
…東京外国語大学にてヒンディー語を学ぶ。
インドでアーユルヴェーダを学び、今年の夏にドクター資格取得(予定)。
秋にはインド政府公認の大学病院で医師として1年間のインターンに。
カラリパヤットは、CMシェリフに師事。
カラリパヤットの治療マッサージの指導も受け、
インドでは患者治療を行い、カラリパヤットの指導も行っている。
10月には、再びインドへ(先生が帰国の際には、今後も随時クラスを開催いたします)。

カラリパヤットとは
南インド、ケーララ州に伝わる歴史5000年の伝統武術。
中国の少林寺拳法、日本の空手などは、
カラリパヤットを元に誕生したと言われています。
とはいえ、当スタジオのクラスは初心者を対象にしたやさしいもの。
先生も女性ですし、女性の方も安心してご参加いただけます。

アーユルベーダとは
インドに伝わる伝統的な医学であり、生活術であり、
哲学ともいわれています。
心、体、行動、そして環境をも含めた全体の「調和」を
重んじた健康維持のための予防医学として注目されています。
…アーユルベーダ診断では、その方の体質や生活ぶりに合わせた
食事や飲み物、運動についてのアドバイスをさせていただきます。

「flow jojony」
■問い合わせ、ご予約は
電話:03-5996-0841
メール:flowj@mail.goo.ne.jp
■アクセス
JR目白駅から徒歩3分
…目白駅ななめ前の三井住友銀行と線路の間の細い道を
池袋方面に進みます。
右手、おかの内科さん隣のジャヌービルのB1です。

→7月のスケジュール