ママのためのやさしいお金の勉強会では、
「みんなで受けよう・受かろう簿記3級」を合言葉に、
次は、vol.2として、
11月21日の日本商工会議所・簿記3級検定に挑戦します。
お子さんが小さくて、まだまだ働きに出られないと、お嘆きのママ。
そんな間にも、しっかり知識と資格を積み上げていきませんか?
簿記は、あらゆる仕事のベースになるもの。
企業の経理や総務に再就職する際はもちろん、
自分で起業する場合も欠かせない知識です。
なーんて、そんなことはさておいても、簿記って、実は、
貸借が一致するパズルみたいな面白さがあるんです。
実は、お話させていただくジョアンは、簿記オタク。
簿記が学びたい一心に、日商簿記の1級を経て、
税理士試験の簿記論や財務諸表論にも合格することができました。
簿記の面白さもお伝えできたらいいなと思っています。
ぜひ、この機会にご参加いただけましたらうれしいです。
■■■日程等、見直すことになりました。おって、お知らせいたします。
大変に申し訳ありません。
お問い合わせいただいた方、vol.1ご参加の方などとお話し合いしまして、
夏休みに毎週は厳しかろう、演習クラスとの週2は大変、
講義は10回より12回ほどあったほうが理解しやすいといった
ご意見いただきました。
日程ややり方、見直しまして、おってご連絡いたします。
ご検討中の方、あと少しお待ちくださいませ。
<お問い合わせ>
スタジオにメールにてお願いいたします。
flowj@mail.goo.ne.jp

「みんなで受けよう・受かろう簿記3級」を合言葉に、
次は、vol.2として、
11月21日の日本商工会議所・簿記3級検定に挑戦します。
お子さんが小さくて、まだまだ働きに出られないと、お嘆きのママ。
そんな間にも、しっかり知識と資格を積み上げていきませんか?
簿記は、あらゆる仕事のベースになるもの。
企業の経理や総務に再就職する際はもちろん、
自分で起業する場合も欠かせない知識です。
なーんて、そんなことはさておいても、簿記って、実は、
貸借が一致するパズルみたいな面白さがあるんです。
実は、お話させていただくジョアンは、簿記オタク。
簿記が学びたい一心に、日商簿記の1級を経て、
税理士試験の簿記論や財務諸表論にも合格することができました。
簿記の面白さもお伝えできたらいいなと思っています。
ぜひ、この機会にご参加いただけましたらうれしいです。
■■■日程等、見直すことになりました。おって、お知らせいたします。
大変に申し訳ありません。
お問い合わせいただいた方、vol.1ご参加の方などとお話し合いしまして、
夏休みに毎週は厳しかろう、演習クラスとの週2は大変、
講義は10回より12回ほどあったほうが理解しやすいといった
ご意見いただきました。
日程ややり方、見直しまして、おってご連絡いたします。
ご検討中の方、あと少しお待ちくださいませ。
<お問い合わせ>
スタジオにメールにてお願いいたします。
flowj@mail.goo.ne.jp
