goo blog サービス終了のお知らせ 

あーちゃんの独り言

日々の暮らしのこと・・仮面夫婦の生活のこと・・・お花のこと・・・

アレンジも色々・・・

2016年02月02日 18時52分43秒 | アレンジ
お雛様アレンジを作りに来てくださったKさん。

見本より高さを出したいとのご希望で今日のアレンジはこんな感じで出来ました




同じ花材でもご本人がお好きな形で作ることが自由にできる

今日のお客様はfufuにいらして2回目ですが手早く終わられ・・・


急遽・・「花材があればあとひとつ何か作りたいのですが」と。


アッと言う間にこんなアレンジも作られました





うむぅ~

真ん中のバラ・・・もうチョイ低いと良かったかな







今年初めて・・・

2016年01月27日 17時40分29秒 | アレンジ
今年初めての教室~~~

お口も動くし手も動く・・・

これって一石二鳥? 細かいアレンジを作ることで指先の運動とお口を動かすことでお顔の筋肉をほぐし

おまけに脳の活性化!!

と・思いきや・・・殆ど出来上がり最後の水引を挿すころ・・・

akemiさんが「あれ~台を裏返しにアレンジしてしまった」

「え~

yayoiさんも「あっ!!私も・・」


表は艶があり、艶のないのが裏。

二人とも同じだったので見ていた私も気がつかなかった

二人とも気をよくやり直してくれて感謝!!


久しく教室からご無沙汰で頭の回転が不十分だったのかもしれない




水引をグリーンに替えたyayoiさん作




水引をオレンジに替えたakemiさん作




次に何かアレンジを作ったら声をかけてねと優しい言葉を聞き、気を引き締めなければ・・と反省m(__)m

ごめんなさいね。。。そしてありがとう







今日のアレンジ

2016年01月16日 17時04分42秒 | アレンジ
お天気の良い日が続くけど・・・チョット雨の日が欲しい。


天気予報によると月曜日は雨。

たくさんは降って欲しくないけど歓迎の雨。

何日ぶりの雨だろうと日記を見たら昨年12/21の午前中は本格的な雨。

12/23も曇りのち雨と書かれている。

今年になってからは一度も降ってない。


お天気が良いとジーとしていられない私は何かと動きだす。

月曜日の雨の日はボォーとしながら秋のセールのアレンジを考えカタログを見て花材を探そうと・・・。


たまにはそんな日も良いな~


今日のアレンジは小花のリース。




春の先取り




お雛様アレンジ

2016年01月10日 16時24分41秒 | アレンジ
今月のアレンジは“お雛様”

子供も大きくなったからお雛様出すのもどうしようかな?

我が家は男の子だし・・・お雛様は無いけどちょっと可愛いアレンジを飾りたいわ~と

思っている皆様~~~

出すのも簡単・・・片付けるのも簡単

雛人形が付いてないから3月3日にお雛様を後ろ向きにしなくても大丈夫


こんなアレンジを作ってみませんか?



サイズ:台の横幅23センチ アレンジの高さ21センチ

見本のアレンジは 3,800円です(レッスン・花材費込み)

※もう少し小さいアレンジがご希望の方は3,000円・3,500円でもご用意できます。

※もう少し花材を多くしたい方は5,000円までご用意できます。




ご連絡は1月20日までにお願いします m(__)m


新築祝い

2015年12月23日 17時40分29秒 | アレンジ
年内に新築祝いのアレンジを二つお願いしたいのですが無理?と

eriちゃんからメールがあったのは一週間前・・・


無理だよ~今メチャ忙しいの~と言いたかったけど、答えは何とかするわ


ふらつく身体をごまかし・・・ごまかし・・・


作り始めたらいい感じ~







午後に取りに来てくれ「わぁ~素敵」と喜ばれヨカッタ~ヨカッタ

これで本当に今年はおしまいm(__)m

お正月飾り

2015年12月23日 17時17分46秒 | アレンジ
今年最後の教室は初めてのお客様で終わった。



お正月飾りを3個作りたいのですがと、お電話いただいたのは2週間前の事!!


ご希望のイメージをお聞きし、花材を用意するもご希望に沿えなかったらどうしよう・・と

先ずは胡蝶蘭のアレンジ・・・



お嬢さん宅は色違いのピオニーのアレンジ・・・





初めてのお客様でしたが楽しくお喋りをしながらアッと言う間の3時間半・・・


ありがとうございました





今日のアレンジ

2015年12月18日 19時15分39秒 | アレンジ
段々と最後の教室が近づいてきました。

今日いらしてくださったのはyayoiさんとakemiさん。

yayoiさんは10月末にクリスマスローズの壁掛けを3個作られ、今月の冬のアレンジ、クリスマスツリー、お正月のアレンジ2個と

たくさんの作品を作られました。

いつも楽しいお喋りをしながら・・・

「yayoiさんは手が早いから2個出来ちゃうね・・・」と言うと、

「それを言うなら手早いと言って・・・」と。

そうだね~ごめんね~なんて笑いながら言えるのも永年通ってくださったから

お正月壁掛けとアレンジ・・・






akemiさんはfufuの教室が2007年に始まってからいらしてくださるお客様

通年飾れるバラのアレンジをつくられました。




帰り際に、また来年も「お話しましょうね~」と言えば、

「お花しましょうね~」って聞こえたと・・・・。

楽しい時間を頂きありがとうございました(感謝)




和のアレンジ

2015年12月17日 19時48分05秒 | アレンジ
朝・・・起きたら何か変

身体がふらつく

ついに気力だけでは身体がもたないよ~SOSだよ~って叫んでいる。。。

娘の産後の世話を終えて帰ってから一日も休む暇なく教室、ご注文アレンジ作り、合間に大掃除と忙しかった


今日は何とか午前中の教室をおえて、午後から暫くお昼寝タイムを取り少し身体は回復したがまだ疲れが取れない(泣)


疲れても・・・やっぱりアレンジで癒されるのが一番

パンダオーキッドを入れて華やかさの中に落ち着きのあるこんな和のアレンジを作ってみました・・・





今日いらしたお客様が「これ本物?」って




スワッグとリース

2015年12月13日 19時10分50秒 | アレンジ
今日のお客様は姉妹?親子?どちらかな・・・と、思うお二人


どちらがリースでどちらがスワッグ?とお聞きしたら・・・

ちょこっと人生の先輩のお一人様が「私がスワッグ」と即決まり~~~



出来上がったスワッグです。




そしてリース・・・




姉妹のような・・・お・・や・・こ!!



記念に3人で撮ってもらおうとオット様を呼びに行き


髪型がセットしていないから人前に出るのは・・と、嫌がるオット様に良いから~良いからと





スワッグもリースもとても喜んで頂き、

終わった後に出た言葉は・・・喋っているうちに作品が出来ちゃった


残り少ない教室も今日も楽しく終わりました


※写真は了承の上、掲載です。


教室が終わってから急いで娘の家に

可愛いあんよ!!







胸キュン

2015年12月07日 18時51分52秒 | アレンジ
いつものように一人・・・二人・・・あれ?三人目のお嬢さんが来ない

どうしたのかしら?忘れていることはないと思うけど・・・と、言っていたら外でオット様と話している声が・・・

今回は娘の出産のため暫しお日にちが空いたけど忘れることなくいらしてくださり、少し遅れでやっと三人お揃い~


今まで楽しかったお喋りがメインの教室も今月が最後だね~と、言えば

え~私たちまた相談してお邪魔しますよ・・・と。

私、段々慣れて上手になって来たから辞められないわ等とお口は動く動く

一番最初にfufuにいらしたkeikoさんがkiyokoさんとkazuyoさんをご紹介くださり、

いつもfufuで同窓会だわ~と職場が同じだった3人様は共通の話題や老後の話題で沈黙なんて無縁もの


2年前には私も誘ってくださり知多までお参りを兼ねて美味しいものを食べようと遊びに出掛けた楽しい思い出。

お野菜を作ったの食べて~、お酒好きでしょと“百年の孤独”を届けてくださったり・・・本当に色々お世話になりました。



※お客様の了解を得て写真を載せさせて頂いています。


お元気印三人様の笑顔と楽しいお話も聞くことができなくなると思うと胸キュンとなりますが・・・またお会いしましょう